• ベストアンサー

夫の育て方について

よく夫婦円満の1つで夫を 「手の平で転がす」 「夫をおだてる」などと言いますが、具体的にどういったことをすれば良いのでしょうか? 結婚2年目 26才専業主婦です。 私はあまり器用な方ではなく馬鹿正直な性格と言われます。 なので夫に主導権を握られている感じです。毎日夫の機嫌取りをしているというような感じです。 逆に夫を「私なしでは生きられない。家庭がとても大切。」と思わせたいのです。 アドバイス等よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180604
noname#180604
回答No.10

夫を飼いならしつつある(笑)妊娠中の妻です。 ん~。簡単なことでいいんじゃないでしょうか。 朝、出勤前に「ダーリンが家にいないとさびしー。早く帰ってきてね」 帰宅したら「さびしかった~。お風呂一緒に入ろう~、テレビ一緒に見よう~」 お休みの日は「一日一緒にいられてうれしー」 などなどですね(笑)もー、旦那に頼り切ったかわいい妻を演じてくださいな! マンガや映画でいろいろ、研究したりしてね。 よい意味でオバカになることで段々、あなたの緊張もほぐれてくるはずだし、 自然と旦那様にもあなたの気持ち、伝わるはずです。 演技のポイントですが、 旦那様が大好きなんですよね?その気持ちに鎧を着せてしまわないことが大事ですよ。 「毎日夫の機嫌取り」ということですが、 あなたの過去に、家族か親しい友人か、彼氏か、、に、気難しい人物がいて、 とても気を使った経験が、ないでしょうか? その辺りの心の傷が、あなたの「器用でない」ところの原因のような気がします。 まずは、過去の自分を癒してあげ、慰めてあげるところから始めましょう。

その他の回答 (9)

回答No.9

プッ。結婚2年目の26歳のお子様が「夫を手のひらで転がしたい」「おだてたい」なんて ちゃんちゃらおかしいですね。 まずは自分自身が魅力的な人間にならないと夫に尊敬なんてされないし、 尊敬もされない人間の言う事を聞こうと誰が思うでしょうねぇ? 上っ面でおだてたところでそんな仮面はすぐに剥がれるし。 主導権を握られてるなら自分も主張する、まずは自分自身が夫と対等なパートナーになろうとしない限り 無理ですよ。 夫婦生活はどっちが偉いとか、優位に立つとかそういうものじゃないんですよ。競争じゃないんだから。 「夫を手のひらで転がす」「おだてる」ってよく世間でいうのは謙遜してそう言ってるだけの話で、 その前提に夫を尊敬したり、感謝したりっていう積み重ねあってのことなんですよ。 それを理解しないでただ自分の思い通りにしよう、上っ面で持ち上げとけばいいかって思ってる人間は ただのバカ嫁です。そのうちしっぺ返しを食うでしょうね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.8

ANo3&7です。 過去質問で分かった事は、夫27歳、質問者様26歳、女の子供さん1歳の3人家族なのですね。 そして、不倫相手が40歳の2人の子持ちで3人目は要らないというのを勘違いして、出来婚だの年子だのと勘違いした事をお詫びいたします。 ただ、不倫相手の子供のお下がりを我が子に着させる神経は、男の私でも異常に思います。 私は、27~33歳の1男2女の父親で2歳から13歳の孫3人の祖父でもありますが、嫁いだ娘達が、そのような不憫な思いをするなら夫を許せないです。 そんな、お下がりを平気で着させる質問者様の神経を疑います。 それでは、夫の不倫を容認してるのと同じです。 なぜ、お下がりを着させる事に抗議しないのでしょうか、そのような話し合いをするのが普通の夫婦なのです。 それが出来ない夫婦なら、信頼関係を築き上げることなんて夢のような話しです。 夫を育てる理想論ではなく、アナタ自身が育ってください。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

ANo3です。 ご質問者様の過去質問を拝見させて頂きました。 夫の不倫に悩んでいるようですね? それが「手の平で転がす」とか「私なしでは生きられない」ような理想論になったのでしょうか? 結婚2年で3人の子持ちのようですから、俗に言う「出来婚」で年子が続いたのでしょうか? 夫の不倫は、だらしない行動の一言ですが、不倫に走らせるような心当りを考えた事があるでしょうか? 専業主婦といっても、育児や生活に追われて女らしい魅力を失ってませんか? 〉夫に主導権を握られてる感じです。 〉毎日、夫の機嫌取りをしているような感じです。 これ等が不満で、逆に妻であるアナタが主導権を握りたいのですか? まず、夫の不倫問題を解決する事に努力しましょう。 夫の不倫を容認してたのでは、夫婦対等ではなくなります。 そして、不倫してる夫を心底信頼する事も愛する事も出来なくなるでしょう。 ご質問者様は、何としても離婚は避けたいようですが、そのような弱味を見せる態度が未熟な夫を付け上がらせてませんか? 先の回答でも触れましたが、夫婦とは、お互いに尊重し合うことが大事なのです。 その為は、お互い対等な立場で話し合い、助け合って信頼関係を築き上げていくのです。 どちらが主導権を握るのではなく、夫婦で支え合ってください。 その積み重ねが理想的な夫婦になるのだと確信してます。 このような夫婦は、どちらかの支えがなくなっても倒れてしまいますから、自然に「私なしでは生きられない、アナタなしでは生きられない」になるのです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.6

はじめまして 二児の母です。 夫婦円満の一つ、手のひらで夫を転がす って それは もっと年数を経てから出来る事だと思います。 まだ結婚2年では 互いの全てを知っている訳でもない、結婚17年経ちますがまだ夫の知らない部分ってあると思うし。 自分がやるべき事をやっていたら 夫婦円満になると思います。 20歳で結婚し(出来ちゃった結婚では無いですよ)、17年が経ちましたが、夫婦喧嘩が全く無かったか、って事も無いし、離婚を考えた時期もあります。 どこの夫婦でもある事だと思います。 感謝の気持ちを伝える事は 必須です。 自分の出来る事、、、我が家で言うなら 義両親の病院の送迎、買い物も連絡が有れば連れて行きます(パートを休んででも)。 夫側の親戚の法事には 必ず夫が出ます(義両親は車免許が無いので) 若干距離がある法事でも 呼ばれているのは義両親ですから 本来 夫名義で御仏前を包む必要も無い、だけど包みます。交通費もこちらで支払ってます。 夫の顔を立てる事は必要だと思います。 正直言えば <どうして我が家が出すわけ? 呼ばれた訳じゃないのに>って思いますが、その場で義両親の顔が立つ(親戚の前で)、夫も顔が立ちますから。。。 お盆、彼岸前は お墓の掃除は私が出向きます。 私なりの出来る限りの事はやっているつもりです。 なので 夫から お前が居なくても生きられる、家庭なんてどうでも良い 様な事を 万一言われたら、一気に冷めるかも知れません。 だって 私はこれ以上の事は出来ないし、日本語が通じない嫁だ と言った義両親にこれほどしているのに、、、って。 日々の生活の中でも お風呂に入る時に夫はタオルも出しませんから。。 タオルが出てないと脱衣所から呼ばれます<お~ぃタオルが無いよ~>って。 タオル、パンツ、シャツ、パジャマ下、パジャマ上 の順番で置かないと。。 日々尽くしていて それでも 大切じゃないなんて言われたら 冷めるでしょ?

noname#137877
noname#137877
回答No.5

なんだか厳しい意見が多いですが、私も質問者様の年代の頃はそのような事思っていた気がします。 私は子供ができるまでパートで働いていましたが、やはり稼ぎの多いのは旦那なので、今でも感謝しつつ引け目は感じています。上から目線でもいろいろ言われてます。結婚14年目ですが年数経つにつれてやはりお互いの我が出てきたというかこうしなさいと言われるのが多くなりましたね。 でも最近は私も新聞を読んだり勉強して資格を取ってちゃんと稼げるようになって対等になりたいと思っています。 でも一緒に暮らしてきて思うのですが、男の人って立ててもらうと嬉しそうなんですよ。 ちょっとした事でいいんです。「掃除手伝ってもらったから凄く助かったよ!」とか「駅まで車で迎えに来てくれてありがとう」と気持ちで缶コーヒー渡すとか。感謝の気持ちを言葉か行動で表すと多分、もっと手伝ってくれますよ。 あーここは私のほうが得意だなと思ったらけなす事などはしないで適材適所で得意なところを分担するとか。 長い夫婦生活ずーっと家庭が大切とはいかない時もあると思います。仕事してるとストレス溜まるし、寄り道もするでしょう。つきあいが長くなると欠点も沢山お互いに見えますから、お互い様だなと思う事が大事かもしれません。 それか改善したい点があればとことん話し合うなりたまには喧嘩もいいと思いますよ。思いやりがあれば多少の波風は大丈夫だと思います。 私の父母を見てて思いました。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

既婚、ニ児の母です。 「手のひらでころがす」「夫をおだてる」というのは、基本的に、夫婦の間に強固な信頼関係や絆、愛情関係があり、お互いに労る気持ちや思いやる気持ちがある場合、その夫婦がうまく円滑に家庭生活を成り立たせていくために行われることであり、相手を教育していくためにあるものではありません。 家族のために一生懸命働き、あなたに家庭を守ることだけに専念させてくれているご主人に感謝していますか?? また、ご主人は、自分の稼いでくる給料の中で、日々の生活をやりくりし、家庭を守っているあなたに感謝してくれているでしょうか?? お互いにお互いを尊重して、一目置いた存在として向きあっていれば、お互いにお互いを必要として家庭を大切に生きていくのではないでしょうか?? 夫の機嫌取りをしなくてはいけないのはなぜですか?? 夫は、一生懸命外で仕事をしている・・・妻は、一生懸命家事をしている・・・どちらも尊重され、どちらも労るべきものであり、対等な関係のはずです。 お互いに感謝の気持ちを持っていたら、「夫をおだてる」とか「手のひらで転がす」といわれることは、状況に応じてできると思います。 夫が助けてくれたことに対して「ありがとう。助かった。」と感謝の気持ちを伝え、「やっぱり、こういうことは、あなたのほうが上手だね。これからもよろしくね。」とご主人を認め、持ち上げることもできるでしょう。 素直な気持ちで相手に向き合えば、自然と相手を気持ちよくさせられると思います。 手のひらで転がすというのも同じことです。 お互いの信頼関係が強固なものであれば、夫は、ある程度のことは「はいはい。」と理解して、家庭が円滑にまわるように、「手のひらで転がされてるなぁ」と思いながら転がり、妻の気持ちややり方に沿ってくれるでしょう。 夫婦は、互いをうつす鏡です。 相手を変えたければ、まず自分から・・・。 ご主人に「妻なしでは生きられない。家庭がとても大切」と思わせたいのなら、あなたがまず居心地のいい家庭を築く努力をすることだと思いますよ。 夫に感謝し、妻として、嫁とし成長する・・・普通の男性なら、そんな奥さんを見て、何か変わるはずですよ。 お互いに教育されて、お互いに成長していくのが、夫婦です。 まずは、ご主人に一目置かれる妻となることだと思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

結婚34年の熟年男性です。 夫を育てるとは、手玉に取るという事でしょうか? 夫婦とは、お互いに尊重し合い助け合いながら精神的に成長するものです。 失礼ですが、アナタは全てにパーフェクトですか? 人間は苦労を重ねないと感謝の気持ちが起きないのです。 アナタは、何れ程の苦労を重ねて来ましたか? アナタ自身は精神的に非の打ち所のないほど成長してるのですか? 〉「私なしでは生きられない。」という傲慢さを感じるようではアナタはまだまだ未熟者です。 アナタが成長すれば、夫も成長します。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.2

夫に威張られるとか、頭を押さえつけられがちなので 私はご機嫌取りばかり、褒めてもつけあがって手に負えない、 っていう人いらっしゃるけど その現場を見てみると、なんか違うでしょ ってことよくあります。 ・いざとなったら夫がビビるぐらいの啖呵が切れない、一目置かれてない ・褒めにしろ何にしろ後手後手、余裕が無い ほとんどこのどちらかです。 これが当てはまらないケースもありますが 当てはまる場合のことを書きますね。 偉い人、高貴の生まれの人を番組等で褒める場合に 「あれほど学識がありながら、ひけらかさない」 「皇位継承者ながら、気さくで」と言いますよね。 もっと気さくな人、ひけらかさない人は、沢山いるでしょう。 1つの良さが際立つのは、反対の要素も少しは併せ持つ場合のみなんです。 ひけらかさないのは、ひけらかすほどの何かを持つからこそ、際立つ。 だから、褒めればいいって単純なものでもないですね。 褒める前の段階がまず整ってないと。 こいつはどこにも行けない、俺無しでは生きられない、ぺこぺこするしか能が無い (・・・わざと極端な例を書いてますが) そう思ってる相手に褒められても、人はその相手を見下すだけなんですね。 逆に、いざとなったら怖い、立派、かなわないと思われてる人に褒められると 付け上がるどころか、なんて有難いことだろうと感激されます。 違う言い方をするなら、アメとムチ、かな? 8対2の法則、でもわかりやすいかもしれない。 【後手後手】のほうは・・・ 褒めるしかなくなって褒めるのと 普通なら褒めない場面で、褒められるのは、やはり格が違います。 これも奥が深くて、私もうまく説明しきれないですけど。。。 後からくる人のためにドアを手で押さえるシーンよくありますけど、 そのときに「どうも」「すみません」が多いけど 中には低い落ち着いた声で相手の目を見て「有難うございます」と言う人もいます。 たいていオドオドした人ではなくて、 むしろ堂々と余裕ありげな人なんですよね。 別にどうもやすみませんと言う人に偉人がいないわけではありません。 何が言いたいかというと、余裕ある人って、ほんの小さい部分でも 周りの人をホォ・・・と思わせることができると、その1例です。 有難うございますって感謝の言葉だけど、卑屈さは全くなく、何かこの人は格が違う、 なんならもう1つ先のドアも開けてお通ししようか、という気にさせられませんか。 自分に余裕や自信がなく、それをご機嫌とりでカバーしようという安っぽい心理は 人に伝わるので、安く買われてしまいます。 しかし、自分が何段も先に上がって、そこからくる余裕を 人に分け与えてあげようという褒めは、いくらやっても、安く見られません。 (相手が、その違いを見抜けるセンスを持たないダメ人間でない限り) ・・・ンー、ちょっとうまくまとまってませんが、出かけるのでこの辺で(笑)。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

夫の育て方について <タイトルが”夫との関わり方について”なら分かるけど・・・・・ 育てる、植物ですか? 水与え、補益すれば大きくなる存在ですか? >結婚2年目 26才専業主婦です。←誰のお陰で脳天気な暮らしが出来るかと旦那の叫びが聞こえそうです。 >私はあまり器用な方ではなく馬鹿正直な性格と言われます。 なので夫に主導権を握られている感じです。毎日夫の機嫌取りをしているというような感じです。  旦那と言う存在を物で評価する時点で、ウンとしか言えないですね。  旦那が主導権取る、これ当たり前と言えばこれが普通に専業に立場です、物申すなら、稼いでから言えと男性から来る言葉です。  何が足りないと言えば、感謝の気持ちと今の暮らしが出来る謙虚な姿勢です。 >逆に夫を「私なしでは生きられない。家庭がとても大切。」と思わせたいのです。  貴方が優しい言葉を掛けて上げるだけでも相当な変化は出て然り・・・・・  物評価で旦那さんを見ない事です、暮らせて当然は何処かで行き詰まるではないですか?

関連するQ&A