• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40歳です。空砲をなおしたいのですが・・・。)

40歳で妊娠希望。採卵手術で空砲の卵子が問題?改善方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 40歳で妊娠希望の方が採卵手術を受けた結果、空砲の卵子が採れたとのこと。年齢や過労の影響が卵巣の機能に影響している可能性も。
  • 結婚しているものの子どもを産まなければならない境遇であり、子どもが大好きな方。鍼や半身浴、漢方薬など日常生活での改善方法を探している。
  • 妊娠希望の40歳の方が採卵手術で空砲の卵子が採れたため、卵巣の機能が落ちている可能性がある。年齢や過労も影響している。子どもが大好きであり、日常生活で改善できる方法を模索中。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 日常生活で...はないですが、、 ・採卵前にカウフマン療法をやってみること ・卵巣刺激方法を変えてみること ・必ずしも有効かどうか判らないが、DHEAを摂ってみること http://blog.koma-cli.jp/2009/12/28/191.html そんなところが定石かと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは 薬剤師です。 挙児希望が高い人ほど受胎し難く、楽観的な人ほど受胎し易い傾向にあると私は感じます。 女性が朗らかで、笑顔いっぱいだと周囲の空気が和みます。 女性の体の内部にも影響しているとしか思えません。 基礎体温測定がストレスになっている女性に、測定を止めさせた途端に妊娠した事もあります。 4年も5年も不妊治療をして、すっかり自信を失くしている女性に 「貴女は産めない女性ではない。無理な治療をし過ぎただけですよ。」 と励まして4ヶ月で妊娠した人もいます。 ~しなければならない これが一番女性の体に悪影響を与えると私は強く感じます。 だから「○○が体に良いらしいから、其れをたくさん摂取しなければならない」 などのガセネタにひっかからない事が一番大事だと思います。 何もしない事も一つの手段になる場合もあります。 また鍼灸と漢方を試されたとの事ですが、 きっちり診脈してもらいましたか? きっちり病理を説明してもらいましたか? 漢方薬は煎じ薬で服用しましたか? もし診脈無し、説明なし、煎じ薬なしであるのでしたら 別の治療院なり薬局なりを試すと良いと思います。

smalldog
質問者

お礼

細やかかつ、ダイナミックなご返答に感謝いたします。 本当におっしゃるとおりで、不妊治療の待合室では思い詰めて、涙をこぼしているような人を見かけることが度々あります。 私たち夫婦は、なにかそういうのは違うのでは・・・と感じてか、あえて待合室で楽しい話しをしてクスクス笑ったりして少々場違いな感じさえ醸し出しております。 でも、こういった治療は、後から「え、そうだったの?」「なんでその時説明してくれなかったのよ!」と思うような、あっけにとられることが多いのです。もともと知識が不足しているため、質問すら浮かばない間に取り返しのつかない選択や治療がされていることがしばしばです。 東洋医学に関しては、多少私も勉強していて、鍼灸師の先生も、漢方や鍼灸では誰もが一度は読む入門書を書いているような方です。なので、将来女性疾患の人たちに役に立つようになりたいという思いもあり勉強もかねて治療をしていただいていました。 証のたて方などはとても勉強になりましたが、実際は鍼の刺激が強刺激だったのか、痛みや緊張から交感神経が優位になってしまったからか、どんどん体力を消耗していき、状態(数値的なものですが)悪化していきました。 薬も処方していただきましたが、結果を出すのは、なかなか難しい感じです。 とにかく、今は排卵誘発剤の薬害を速く払拭することが一番重要と思われ、なにか方法はないか・・・とアンテナを張りつつ、せっかく!?不妊体質ということがわかったので、色々良いであろうと思われることは試して(怪しい、エビデンスのない民間療法はノーサンキュウですが)将来、不妊で悩んでいる患者さんへ正しい情報を提供できるようなデータを蓄積して行ければと思っております。 「なにもしない」← 理にかなっていると思いました。 自然に例えると、川などの護岸工事を一度すると、その自然は一生手を入れ続けないといけなくなってしまうそうです。そこをまた自然の川にもどしていこうとすると何十年、へたをすると100年以上もかかるとも言われています。 薬に関して、一度入ってしまったものを自然にもとの体に戻すのに果たしてどのくらいかかるのでしょう。女性が子どもを産める時間には期限があります。なにもしないで、体は老化していくのに自然に戻る確立がどのぐらいあるのか、とも思います。 ごめんなさい、長々と書いてしまいました。 心からお礼申し上げます。

関連するQ&A