• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:充電式電動ドリルの選び方について教えてください)

充電式電動ドリルの選び方と使い方について解説

このQ&Aのポイント
  • 充電式電動ドリルの選び方と使い方について解説します。
  • 充電式電動ドリルを使用する際の注意点やメリット・デメリットについても紹介します。
  • 女性や初心者でも扱いやすい充電式電動ドリルの選び方やおすすめの機種についてもご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.10

一口にドリルといっても様々です。基本的には以下の用途別にあった方が良いです。 1.一般木工ネジ(50mmくらいまでのスリムビス)・・・ドリルドライバー 2.コーススレッド(2x4材などに使う90mm~)を連続して・・・インパクトドライバー 3.穴開け(木工)・・・電動ドリル(ドライバー機能はなく、回転数の早いもの) ドリルドライバーだと、2にはパワー不足&インパクト機能がなくナメやすい、3には回転数不足でキレイ な穴開けができないです。 インパクトドライバーだと3には原則使えませんし(小径なら大丈夫ですが)電動ドリルだとクラッチが ありませんので1・2の用途には使えません。 質問者さんがどこまでの木工をするのかにもよりますが、三種揃えた方が効率的で仕上がりも良いです。 そこまで必要無ければ、ドリルドライバーが汎用的に使えて良いですね。 充電かACかは好みですが、バッテリーの場合、使用頻度が低かったり、継ぎ足し充電を繰り返すと ヘタすれば1年でダメになります。家庭木工って家事の合間に作業する事も多いですし、いざ使うときに すぐ切れて充電、なんてのだとなかなかはかどりません。 ですからどちらか一つなら、ACタイプのものをおすすめします。 機種についてはお好みです。BOSCHやマキタなどは高いだけのことはあります(でも安いタイプのものは それなりの出来です。)が、月数回程度の使用でしたら、タカギやe-Valueなど廉価なものでも十分活用 できます。おすすめとしてはリョービのFDD-1000。ACタイプで軽量コンパクト、実売3980円くらいかな? 50mmくらいまでのビスなら十分打ち込めますし、チャックもゆるみにくいキータイプのチャックで安全です。 にコーススレッド1分で4~5本打ち続けるような連続作業には向きませんが、通常ネジ締めならこれ 一本で済んでしまいます。 http://vicdiy.com/tool_select/004/004.html で紹介されてますね。 個人的には数万出してBOSCHやマキタのプロモデルのドリルドライバーを買うくらいなら、廉価なものを 上記1~3の目的別に揃えてあげた方が、よほど安全で楽に、キレイな仕上がりになると思います。 例えば、下穴用とネジ締め用でそれぞれ1台あると、作業のはかどりが全然違います。

craftperson
質問者

お礼

なるほど、廉価なものを目的別にそろえるというのもありですね。 リョービのFDD-1000、良さそうですね。お値段もお安いですし、 素晴らしい情報、ありがとうございます。リンク先のページもすごく 役立ちそうで、「お気に入り」に追加しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

1)昔はACアダプタにつないで充電するタイプがありましたが、今は見かけません、なぜかって、電池の性能もよくなりバッテリー式で電源をつなげる必要の無い時間まで使えるようになったからです。 昔のドライバーは電池性能も悪くすぐ使えなくなってしまったのでそのようになっていたんだと思います。 今ですと、予備バッテリーも結構安く本体で充電よりも専用充電で、1個のバッテリーで使いながら1個を充電する方が効率がいいのでそのようになったんだと思います。 2)残念ながら電動工具は日進月歩で進化しているので長く使い、バッテリーを換えるのであればそのときに新しい物を買った方がいい場合があります。 予算的には3千円から1万円程度の物でも十分DIY使用に耐えられると思います。 3)基本的にパワーと電池の持ちに比例して重くなるので、オススメはコード式です。 ただコードレスの方が電源を気にしないで使えるのでコードレスも使いやすいです。 使用用途で決めた方がいいです。 充電式のメリット:電源のない場所でも使用できる、外出したとき電源が確保できなくても工具が使える、共通の電池パックが使えるドライバー以外の工具があり使い回しが出来る。 デメリット:バッテリーの性能也容量により持ちが左右される。 コード式のメリット:電源が確保できれば充電の心配がない。 バッテリーではないので安定した電源が確保できる。 デメリット:コードがかさばる、ちょっとしたときにも電源コードを使わないといけないのでコードが絡まる。 以上参考になればと思い書きました。 ちなみに自分ははじめコード式のドライバーを購入しましたが、コードレスが安かったで購入してみたところ少し重いですが、コードレスの方が便利でした。

craftperson
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、日進月歩しているんですね。あまり先のことを考えずに1万円以下のものを買い、買い換えた方が良さそうですね。 共通の電池パックなんですか。なるほど、それなら便利ですね。充電式を検討するときは、そのあたりも重要な判断材料になりますね。 ありがとうございました。

回答No.9

当方は100Vコード式愛用です。 どのくらいの作業をするかでしょうね・・・ たとえば、木ねじ・・それこそ2~3本で手の皮がむけるような作業を続けて行う場合だと、バッテリーの容量は大きなものが必要で高くなりますね。 小さな容量のバッテリなら、何本か用意する必要ありますし・・ 電池容量は、200Ahみたいな表記で示されています。数字が大きいほうが長時間の大仕事に使えます。 コード式は、安くてパワーがでかいのが良いところです。 充電式が主流で、なかなか良いのが見つからないのが難点かな? 業務用の延長コードは少々値が張りますが、バッテリー上がりを気にしなくて良いのがうれしいですね。 ちなみに、雑誌なんかで見るとBOSCHがよさそう。 いろんな機器にバッテリー共通で使えるし、予算に合わせてバッテリーが選べるみたいです。 >2)物は長く大切に使いたいので、充電式ならバッテリーを替えられるものがいいと思っていますが、 >どのくらいの予算が妥当でしょうか? 1万円ぐらい出すつもりなら自由に選べるかと思います。 1年ぐらい待てば在庫処分で半額で入手も可能かな? ところで、 10年もすればバッテリー自体が廃盤になる可能性があるし、どんどん高性能なバッテリーが出てくるので本体自体がバッテリーに合わなくなってくる。 …おおっ!新型のバッテリーはガンガン使えるぜ!! って喜んでいたら、  ドリルがカンカンに過熱 ってことにネ コード式ならブラシを替える作業がいるけど長く使える。 個人のDIYなら10年使ってもブラシの交換の必要は無いでしょう。

craftperson
質問者

お礼

ありがとうございます。 業務用の延長コードというものがあるんですね。知りませんでした。 予算の件も参考になります。 ありがとうございました。

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.8

プロ用とアマ用とではだいぶ仕様が違うようです。 (1)はあきらめてください--あっても使用場面は少ないです。 (2)写真のものは15年程度前のものですが、バッテリを先日交換しました。 それまでは5分充電の5分使用なので末期まで使用したことになります。 アマならその程度で十分かと思います。 http://denko.panasonic.biz/Ebox/powertool/diy/ http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EZT116YKY DIY用も持ってますが、2個バッテリがついてますが1個で十分です。 安売りだと7480円で売ってることがあります。 ですが、必ず日本のメーカーブランドを選んでください。 (3)ホームセンタで見るかぎり、同じようなものです。 上向きの作業はこたえますが、下向きなら重い方がむしろ安定します。 充電式が出る前は日立のスーパードリルが憧れででしたが、充電式を 使ったら手放せません。 それとドリルビットはちょっと長め(60~70mm)を買いましょう。 ビス、木ねじの穴をなめにくくなります。 値段の差は耐久性やトルクやドリルのチェックの精度だと実感しています。

craftperson
質問者

お礼

充電式も便利なんですね。長めのドリルビットを買います。 ありがとうございました。

  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.7

1)パナソニックEZ7000・EZ7301が2電源でしたが廃盤です。  でも、旧在庫等あるかもしれませんので、一応ネットで検索してみてはどうですか?  オークションや中古でも手に入るはずで、少なくとも修理はまだ受け入れているはずです。 2)ピンキリです。1万~5万円程度を考えておきます。  使用頻度が少ないでしょうから、リチウムイオン電池をお勧めしたいところですが・・・・  安物はニカド電池が多いでしょうが、二カドが悪いわけではありません。  寒冷地ではどうにもニッケル水素電池は調子が悪いです。  電池容量とサイズ、充電時間やメモリー効果など、電池の特性をある程度は把握しておくと良いです。  DIY向け工具とプロユースとは別物だと考えてほしいです。  ドリルドライバーとインパクトドライバーの違い等は他回答者様が説明されていますね。  両者を切り替え式のマルチインパクトドライバーというのもあります。 3)インパクトはそこそこ音がうるさいです。回転とトルクは落ちますがオイルパルス式は少し静か。 木材に大きな穴を明けるのならパワーがあるほうが絶対にいいです。 鉄材への穴あけはインパクトよりドリルドライバー(インパクトだとキリの先が欠けやすいので) 最近は14.4Vが主流になってきましたが、質問者様は女性のようですから12V機をお勧めします。 14.4Vは確かにパワーあり、本格的に使うともう12Vには戻れない(?)のですが、やはり大きく重いです。また、インパクト用の先端工具もメーカーでは14.4V対応を唱っていますが、所詮6.35軸が負担できるパワーには限界があり、正直言って負けています。 ドリルドライバーにはトルク調整機能が付いていますが、ネジ締めの時に反対を押さえ込む(反力)のはやはり腕力です。初めはダダダッという音と感触にビビルかもしれませんが、インパクトなら推力のみ押さえ込んでやれば良いので、女性にはむしろ扱いが楽なのではないかと思います。 今さら9.6Vでもないでしょうし、・・・ということで私としては12Vのインパクトドライバーをお勧めしますね。私も仕事で旧式の12Vも未だに愛用していますが、特に不満に思ったことないです(笑)。 充電工具を初めて購入するのですから、どんな物かもよくわからずプロ用の4万・5万もするものには手を出しづらいところですね。 安物の輸入品だと修理対応などまず無理で、品質にも不安がある・・・ということならば。 国産メーカーのDIY用はいかがですか?(もちろんこのクラスは海外生産だと思うので、中には事実上修理不可というのもあるようですが、充電器と電池パックは互換性、もしくは代替がきくものがあります) 私はプライベートでリョービBID1226を使ってますが、悪くはないです。毎年モデルチェンジを繰り返すトップメーカーのゴテゴテしたプロ用機種よりなんかホッとするほどシンプルです。 実勢価格で16000から18000円程度だと思います。    

craftperson
質問者

お礼

ありがとうございます。 12Vですね。参考になります。プロ用のものは必要ないので、重くなくパワーもそこそこある12Vを探してみます。デザインもシンプルなのがいいので、ご推薦のリョービBID1226を調べてみます。 ありがとうございました。

回答No.6

1)見たことありません 2)修理対応が万全な国内一流メーカーのもの(リョービ、日立、マキタ等)。固い木に太い木ネジをねじ込むような用途だとパワー優先になります。 3)バッテリ式はどれも重く大きく女性には使いにくいですヨ。また電動式のドライバには「電動インパクトドライバ」「電動ドライバ」と2種類あり、ここ一番のトルクなどは前者が有利ですが、慣れを要するので初めての購入であれば後者の「電動ドライバ」がいいです。最初の1台はこれなんかどうでしょ? http://www.p-tools.com/ryobi2/gerden/entry/fdd1010kt.htm パワーが必要なら http://www.p-tools.com/ryobi2/doriru/cdd1020.htm でしょうか? >充電式とそうでないもののメリットとデメリット バッテリ式のメリットは「電源コードがない」だけです。私個人の経験だと肝心なときにバッテリ切れで何度イライラしたことか(充電は数時間かかるので、午後にバッテリ切れなんてことになるとその日は全く使えないなんてこともあります)。 バッテリ式って作業場で常時携行して使うためのもの、電源コードが届かない場所でやむを得ず使うものと思っていた方がいいですよ。

craftperson
質問者

お礼

ありがとうございます。 推薦の2つとも良さそうです。お値段も結構ディスカウントになっていて いいですね。東急ハンズに行って直接みてみます。 それと、やっぱり電源コード付きのものにしようと考えています。 ありがとうございました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.5

1)庭での作業は充電したドリルで、室内は電源をつないで、と両方に使えるものをネットで探しましたが見当たりません。このようなものはないのでしょうか? 昔はありましたが、今は無いと思います。理由は充電時間が比較的短時間になってきて、予備バッテリーを充電しながら、交換して使用すればよいからです。 2)物は長く大切に使いたいので、充電式ならバッテリーを替えられるものがいいと思っていますが、どのくらいの予算が妥当でしょうか? バッテリーが交換できるものは、最安で1万円程度から見つけることができますが、用途や大きさなどによって違います。 3)女性に扱いやすく、グリップが小さめで、持ち上げるのに重すぎない機種、音の静かな機種などがありましたら、推薦していただけますでしょうか。 その前に、「ドリル」がほしいのか、「ドライバー」がほしいのか、両方ならどちらの機能を優先するかを決める必要があります。 ドライバー機能優先のものはラチェット式のソケット(6.35mm六角シャンク)がついているのが一般的です。これはワンタッチでつけはずしできるのですが、対応しているドリルの歯(ドリルビット)があまり多くないので、ドリルとして使うには制限されます。 またドライバーの機能としてネジをねじ切らないように、トルクの制限機能(ある程度締まったらそれ以上締めないようにできる)がついています。 逆にドリルとして使うものには、ドリルチャックがついていて、六角用のドライバーも利用できますが、その代りに締め付けトルクの指定ができ無いものが多いです。 また振動ドリルと言って、コンクリートに穴が開けられる機能のものがあります。(六角シャンク式に振動つきは無いと思います) これらの機能のいくつか省いたり(特に振動付きは高いです)、パワーが大きくなったり、バッテリーの充電時間が短いなどの特徴によって、種類と値段がきまります。 質問者様は女性のようですので、ドリル優先かドライバー優先か、という問題のほかに、重さ(大きさ)と出力(パワー)という問題があると思います。 当然ですが、パワーのあるものは大きくて重いのが普通です。腕で支えるのが大変なぐらいですと、硬いものへの穴あけや無理な体勢でのネジ締めなどの作業のさい、思わぬ怪我をすることがあります。 手にネジが入れば貫通することもありえますので、無理なく使えるものを探すことが重要でしょう。 ですので、使用条件が分からない上に、質問者様の体格(手の大きさ)体力が分かりませんので、迂闊にお勧めすることはできません。 できればホームセンターを何件か回って試してみることをお勧めしたいと思います。ひとつの店舗しかいかないと、いい道具にめぐり合うことがむずかしくなります。 ホームセンターも取引先が多様で、ボッシュしか扱ってないとか、マキタをお勧めしているとか、日立を扱っていない、とかいろいろあるからです。 一応目安としては、パナソニックの製品を基準に選ぶことをお勧めしておきます。 パナソニックでも 電動ドライバー(ドリルも一応使えるよ) http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EZ7411LA1J 比較的家庭用の10.8Vのシリーズ http://denko.panasonic.biz/Ebox/powertool/diy/ プロ用ハイパワー14.4Vシリーズ http://denko.panasonic.biz/Ebox/powertool/li-ion/index.html などがあります。 (電動ドライバーは本当はプロ用ですが、小さいので女性でも扱いやすいです) 最近のものは、音の心配はしなくていいと思います。 あとは手にとって試してみてください。

craftperson
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドライバーよりドリルを優先して考えています。ホームセンターは近くにないのですが、 渋谷の東急ハンズが一番近いので、行ってみます。店員の方に質問するときに このような基本的なことがわかっていると、役立ちます。何を聞いていいのかも わからなかったので、ありがとうございました。

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.4

1. 以前パナソニックで出ていましたが、現在は生産終了と思われます   日立工機でも充電器から直接給電出来るタイプがありました。   カタログを見てみましたが見つかりませんでした。 2. 15000円 3. 充電式のものはそれなりに重いです。 充電式の長所   電源の取れない所で作業できる。   コードがないので動きが制限されない。 充電式の短所   電池を充電する必要がある   2年ほどで電池の寿命がくるので電池だけ買い換える必要がある。    しばらく使わないで居ると放電していることがある   電池が高価    コード式の長所    同じ価格なら、コード式の方が性能が上。   電池切れの心配がないので、長期間使用していなくてもすぐ使える。 コード式の短所   電源が必要       

craftperson
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか。以前はあったんですね、充電式と両方使えるのが。 カタログまでチェックしていていただいて、本当にありがとうございます。 15000円くらいが目安ということで、アドバイス助かります。いろいろあって、どうしたらいいいのか分からず困っていました。 電池の寿命は2年くらいなんですか。月に一度使うかどうかのものなので、コード式がいいかなあと思いました。 ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

グリップが小さいと強い力で握らなければなりません 邪魔にならない程度で大きい方がいいです 振動ドリルだと石やコンクリートにも穴あけが出来ます 延長コードが使える範囲なら充電式は不要だと思います

craftperson
質問者

補足

ありがとうございます。 そうなんですか、グリップが小さいと、却って余計な力が必要なんですか。 目から鱗です。勉強になります。 振動ドリルというのは、電動ドリルの中でも特殊なもののことを言うのでしょうか?

noname#182251
noname#182251
回答No.2

1.多分ないか、有っても稀でしょう。それぞれの利点が活かされなくなりがちですから 2.バッテリーの寿命が来る頃に、本体のベアリングなどの寿命が来るのようです。しかし頻繁に使う場合は二個のバッテリーを用意し、交互に充電と使用をします。予算はピンキリです。プロが使う14.4ボルトのリチュウムイオン電池だと一個で1万円を超えるでしょう。 3.パス 4.充電式は、なんといっても取り扱いが楽なことです。足場の上や、潜り込んで仕事をするような場合、コードを引き摺ってゆくのは大変です。またドリルと、インパクトドライバーなどを使う場合、両方ともコード式だとすぐ絡んでやっかいです。 コード式のメリットは比較的安価でパワーがあることです。例えば丸ノコなどは足場の上の不安定な状態で使うことはあまりないのでコード式がほとんどです。ドリルでもスタンドにセットして使うことが多ければ、コード式の方がコストパフォーマンスで勝るでしょう。

craftperson
質問者

お礼

ありがとうございます。 バッテリーより本体の寿命の方が短いことがあるとは、家電しか使ったことのない私としては 驚きです。なるほど、バッテリーを二つ用意するんですね。勉強になります。 やはりコード式のほうを選び、不足なら充電式を買い足すというのが一番いいようですね。 ありがとうございました!

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

1:聞いたこと無いので存在していないのでは 2:最近のものは(比較的高価な物ですが)予備のバッテリーも付属しています、2~5万円といった所かな(ピンキリです) 3:小さいものは力も弱くバッテリーが小さいので小まめに充電する事になるかも 人それぞれ意見が分かれると思いますがコンセントの無い所で使う頻度が高いと言うのならば充電式が良いと思いますが屋外で頻繁に使うことは希と言うのならば必ずしも充電式である必要は無いと思います、外で使う時は延長コード使えばいいのですから。 もしお近くにホームセンターがあれば実物を見に行かれてはどうでしょうか? 因みに先日充電式ではないドリルドライバーを2980円で買いました。 安いからそれなりかな?と思って今したが思っていた以上に使えています この価格の物があれば充電式をもう一台と考えちゃうかもネ!

craftperson
質問者

お礼

ありがとうございます。 バッテリーは結構お値段がするのですね。屋外でつかうことは室内より少ない頻度だと 思いますので、コードがある物を検討しようと思います。途中で充電が切れたら 作業がそれっきりになってしまいそうな気もします。一気にやらないとだめな性分なので。 アドバイスをいただき、ありがとうございました。 初めての投稿でしたが、あっという間に複数の方からご親切なアドバイスを頂戴し、 感激しています。

関連するQ&A