- ベストアンサー
習い事武道について質問です。
4月から立ち上げたばかりの道場に入り、習っていますが、子供たちが多くて大人は少数です。 少しずつですが組織化し、あとから来た人たちに個人的に会って、執行部などの役職をつけているようです。私は、一ヶ月怪我のためお休みしたのですが、かやの外って感じになりました。そして、方針などが決まり、三役会議などで理事長で話し合っているようですが、連絡事項のみで質問しても返事は返ってきません。ついてきけず何人か辞めてしまいました。誰かに相談しても、被害妄想だとか思い込みが激しいなどと言われました。過去に会社でモラルハラスメントにあい解雇された経験があるので トラウマになり、ついそうゆう風に思ってしまいます。黒帯をとってコーチになっても月謝免除程度でボランティアみたいなものだと聞きました。師範が休みのときは、大人がやってほしいと言ってきますが、直接言われず、事前に執行部の人に会ってお願いしていたようです。これってどう思いますか?意見など聞かせてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道場はあくまでも個人経営、協会でも直接の支部でなければ道場の経営まではタッチしないでしょう。 どんな形態にしても個人経営なので、内容は様々ですし、その殆どはしっかりした経営経験などのない人や独善的な個人企業の社長さん程度ではないでしょうか。 マトモな思考を求めても、通じはしません。 明らかな違法行為などがなければ、行かないことしか選択肢はありませんね。将来を期待するだけ無駄だと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。会計の人や連盟登録など いろいろ聞き出しましたが、やはり怪しいので退会しました。 個人経営の武道だと感じました。 将来、試合に出れるかどうかもわからないので 月謝がもったいないです。