- ベストアンサー
体重管理と食べ物の質量。
太るのを防ぐためにオヤツはシュークリームではなく低カロリーなおから団子に。夕飯はなるべく汁物でお腹を膨らますために具だくさんの野菜スープをたっぷりと。 体重管理を意識して低カロリーな食事内容にすると、好き放題に食べる高カロリーな物よりも食べ物自体の質量が重くなります。それによって体重が増えています…。単なる体内の水分量の違いだとは思うのですが、こんな食事内容だと体重はずっと増えたままなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
食べた物の重さが体重になって重さが定着するわけではありません。食べ物は大半が水分で出来ており、水分は大腸で吸収されて体水分になって細胞などに取り込まれ、たくさん食べると一時的に体重は増えます。この増えた体水分は数日くらいで抜け始め、1週間くらいでもとの体水分量に戻り、体重も戻ります。一時的に増えたように見える体重は水分ですので、肥満とは無関係です。
その他の回答 (4)
そもそも、痩せたいならオヤツは食べません オヤツは何を食べようと、肥満のために一役買ってます ガムであろうとね これは喫煙者がタバコをくわえていないと落ち着かないのと同じです 喫煙者が禁煙すると口惜しくなりタバコの代わりに食べるから太るのです 口元にいつも何かを近づけ、何か口元にないと落ち着かない状態にすると必ず太る原因になります
カロリーではなく、栄養素で考えましょう 体にとって必要な栄養素がなければ、脂肪ではなく、筋肉を分解して栄養素を作り出します その結果、筋肉は減り、いつも通りの食事をしても脂肪がつきやすくなります 同時に、体が必要な栄養素を取れなければ、体が飢餓モードになり、省エネになります それにより、何かのために脂肪を蓄えやすきなります こういった二重パンチで太りやすくなるんです 目先のことを考えると必ず太ります ちゃんと食べて、ちゃんと運動して、ちゃんと寝れば体重は維持できますが、食べず(食べ過ぎて)、運動をせず、寝るだけでは太るねは当然です
>単なる体内の水分量の違いだとは思うのですが、 はい、それで間違いありません。全く持ってその通りです。 >こんな食事内容だと体重はずっと増えたままなのでしょうか? 塩分抜ければ、水も抜けます、一時のことです。
水分取りすぎも水太りになります。適度の運動バランスよい食事