• ベストアンサー

人捜し

こんばんは。 私は人探しをしています。 探しているのは私の実の兄です。家庭内でいざこざがあり,(母を勝手に保証人にしたり…)母から戸籍を抜かれ,本籍は違う場所になっています。 電話番号もわかりません。 何度か家に公共料金の請求がきたりしました(多分引っ越した後で出るまでに使った分の請求先に請求側がなかったから) それも大分前なので今は本当にぱったりないです。 どのように探したらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1192794
  • ベストアンサー率21% (67/311)
回答No.4

住所変更していれば戸籍謄本に載ります。 あなたの戸籍謄本には家族全員の現住所が載っています。 お兄さんが届け出をしていれば見つかると思いますよ。

mossaryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど…その方法で捜してみます☆数少ない家族の一員ですし,親はその場の勢いで籍を抜いてしまったんでしょうが,やっぱり血のつながった家族なので私としては会いたいです。 籍を抜く…ということはどういうことなのでしょうか?質問ばかりでごめんなさい↓

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

戸籍を辿ってお兄様の現在戸籍の付票をとれば住民登録地はわかります。

mossaryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 戸籍の付票は本人でなくても手に入るものなのですか? 無知なので申し訳ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1192794
  • ベストアンサー率21% (67/311)
回答No.2

まず役所へ行き戸籍謄本を取ってみたらどうですか? もし役所へ住所変更の届けを出しているなら謄本に載ります。 もし届けをしていない場合は探偵に頼るしかないかもしれません。 ただし探偵に依頼した場合、多額の費用を要します。 お兄さん見つかると良いですね。

mossaryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど!戸籍謄本ですね。まだ若者なので無知が多く調べてみたのですが,戸籍謄本には家族全員の現住所等が記載されているということで間違いないでしょうか? 戸籍を抜かれた後でも兄が引越した場合住所変更を役所でしていれば戸籍謄本にも記載されるってことですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.1

人を探すなら、興信所に依頼するのが一番良いでしょう。何せ「人探しのプロ」ですから。

mossaryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 興信所は最終手段かなと考えておりました。 もし手立てがなければそうしようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A