• ベストアンサー

大学受験・志望校について

大学で海外の社会制度(特に西欧・北欧の)について学びたいと考えている浪人生です。 社会制度の学問となると、法律・政治・経済の学部を目指すことになると思います。 私の受験する大学は 慶應義塾・経済 早稲田・商 立教・経営 立教・法 学習院・法 成蹊・法 早慶に入れればベストだと思いますが、早慶に入れず他の大学に行く場合、どの大学に行くべきでしょうか? 下の4つは就職力にもたいした差がなさそうなので学問や環境の充実度で決めたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者様のように大学で何の学問を専攻したいのか、既にはっきりと決められているのでしたら、 それぞれ志望の大学の教授や准教授の専門分野、またどのようなゼミがあるかなど 大学案内やホームページで調べてみて、優先順位をつければ良いのではないでしょうか? それでも差がない場合は、質問者様が書かれた順番で志望されればいいと思います。 ご健闘をお祈りいたします。

suzuriku
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 大学案内は参照したのですがよくわからなかったのでホームページをしらべてみます!

その他の回答 (1)

回答No.1

お求めの回答とはちょっと違うかも知れませんが、学問や環境の充実度を比較するというのはとても難しいと思うので、 私は実際に候補の学校に足を運ばれることをおすすめします。もう確認済みでしたらすみません。 私自身、色々大学を見に行って、「ああ、どうしてもここに入りたい」と思った所に行くことになりました。 俗に言う「呼ばれている」という感じがしました。 試験の時も、あまりの問題数の多さに一度は頭が真っ白になったのですが、何とか落ち着くと底力が出てきたように思います。 根拠のない話で申し訳ありませんが、学校選びにこんな側面もあるということを書かせていただきました。 他に良い回答がつくといいですね。

suzuriku
質問者

お礼

いえいえ回答ありがとうございます! 実際足を運んでみたこともありますが、立教と成蹊はやたらと きれいなキャンパスだったけど他はあんまり変わらないと思っちゃいました。 できれば私も慶應の伝統のある経済学部に行きたい!この気持ちをモチベーションにして頑張りたいと思います!

関連するQ&A