• ベストアンサー

No.2、参謀、軍師の活躍した本を教えてください。

時代は問いません。 歴史上の人物でも、近現代の企業で活躍した人物でも、 生き方や行動の仕方などが分かる本を探しています。 (企業のは少なそうなので、挙げて頂けると嬉しいですが・・・) 皆さんの読んだ本・オススメの本をを教えてください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

その他の回答 (4)

noname#125540
noname#125540
回答No.5

太平洋戦争中で、主流でなくて裏方でどちらかというとマイナーだった(後で有名になった)軍の参謀です。ちょっと変わった人とも言えるかも、頭はいいし、興味深い人物達です。 『海上護衛戦』大井篤(学研M文庫) 『井上成美』阿川弘之(新潮文庫)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1028/2243)
回答No.3

企業ものを一つ。 作家・堺屋太一が日本企業の最高のナンバー2であったとよく言っている人がいます。 ホンダをカリスマ・本田宗一郎と二人三脚でつくりあげた副社長の藤沢武夫氏。 強力な個性の人でしたが、決してトップを押しのけてナンバー1にはなろうとせず、実質的な経営トップとなっても以後、本田宗一郎をたてたまま、一緒に引退した逸話の持ち主です。 けっこう、感動ものです。ぜひ・・・・ ホンダ神話〈1〉本田宗一郎と藤沢武夫 (文春文庫) 佐藤 正明 (文庫 - 2008/1/10) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E3%80%881%E3%80%89%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%AE%97%E4%B8%80%E9%83%8E%E3%81%A8%E8%97%A4%E6%B2%A2%E6%AD%A6%E5%A4%AB-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E6%AD%A3%E6%98%8E/dp/4167639068/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1292329969&sr=1-2 ホンダをつくったもう一人の創業者―受け継... 大河 滋 (単行本 - 1998/12) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%89%B5%E6%A5%AD%E8%80%85%E2%80%95%E5%8F%97%E3%81%91%E7%B6%99%E3%81%8C%E3%82%8C%E3%82%8B%E8%97%A4%E6%B2%A2%E6%AD%A6%E5%A4%AB%E3%81%AE%E6%95%99%E3%81%88-%E5%A4%A7%E6%B2%B3-%E6%BB%8B/dp/4837803954/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1292330538&sr=1-1 松明(たいまつ)は自分の手で 藤沢 武夫 (新書 - 2009/3/24) http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%BE%E6%98%8E-%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%A4-%E3%81%AF%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E6%89%8B%E3%81%A7-%E8%97%A4%E6%B2%A2-%E6%AD%A6%E5%A4%AB/dp/4569704158/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1292330538&sr=1-3 経営に終わりはない (文春文庫) 藤沢 武夫 (文庫 - 1998/7) http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AB%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%97%A4%E6%B2%A2-%E6%AD%A6%E5%A4%AB/dp/4167130025/ref=sr_1_5?s=books&ie=UTF8&qid=1292330538&sr=1-5

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/943)
回答No.1

劉備が存命中の蜀においての諸葛孔明は、表題にあてはまります。 三国志関連の書籍はいかがでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A