• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ会社のオジサンは部下を飲みに連れて行きたがる?)

なぜ会社のオジサンは部下を飲みに連れて行きたがる?

このQ&Aのポイント
  • 会社のオジサンが部下を飲みに連れて行きたがる理由について、永遠のサラリーマンOLの疑問です。上司の勘違いや自慢話による迷惑さや、飲みに行ったからといって関係が打ち解けるわけではないことを指摘しています。
  • 部下を飲みに連れて行きたがる上司の自信や考え方について、質問者の疑問を投げかけています。上司の自己満足や時代錯誤な考えが、部下や会社にとって迷惑であることを指摘しています。
  • 質問者は、部下を飲みに連れて行きたがる上司に対し、仕事外の時間は気にせずに帰してほしいと望んでいます。また、飲みに行ったからといって関係が良くなるわけではないことを理解すべきだと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pnd3png3
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.6

NO.3ですお礼有難うございます。 このところ忙しく補足出来ませんでした。 憂鬱な忘年会シーズンはそろそろ終わりですね。 さて <↑完全な仕事の延長線上ですよね。ただ環境が会議室→居酒屋に代わっただけという感じでしょうか・・。> に関してですが、会社で主催する以上、私は仕事だと思っています。お金をだすならなおさら。 多かれ少なかれ仕事と思っている人多いんじゃないかな。 私の場合は仕事と思っていないと、こんな大変な事出来ないですよ。 私が高校生のときに、かなり年上の従兄弟に会社の酒の呑み方を指導された のに若干影響されているのでしょうね。 呑み会はお供をさせていただくので、上司のかばん全部持てとか・・・ その考え方に反発して絶対嫌だと思い、上司のかばんなんか持った事ありませんけどね。 もちろん遊びと思っている人も多いです。 そういう人も居るから呑み会に成るわけで、違う考え方の出来る人に感謝しています。 多種多様の人がいてチームになるので。まとめるのが大変ですが・・・ <早めに日時を決めて欲しい!> に関してですが、数人で行く呑み会はそういう雰囲気に成ったときみたいなケースが 多いので事前連絡は難しいと思います。 うっとおしいでしょうが、おじさんからの仲良くしてという意思表示です。 中には断ると逆切れする人も確かにいますね。はっきり予定がある旨を話したり、 見つからないように帰る(笑)というテクニックがありますね。昔ばれて連行された事も 何度もありますが。 呑み会途中でトイレに行くふりして同僚と逃げ出してうらまれた事も。 後で大変なのでこちらはお勧めできません。今となっては良い思いでですけどね。 忘年会等の多人数の場合は2週間前出来れば一月前に連絡しない場合は幹事が悪い。 この場合は幹事をやって、全員のオーダーとかを取る事によって、 呑み会の席に関わらないようにするというテクニックもあるけど。 仕事する上では全く必要がないテクニックですが。 <↑そういう会社の行事としての忘新年会が好きな人ってお酒好きのオジサンに限られませんか?特に女性は皆無と思いますが・・> 私は年上の女性に二次会とか誘われる事も多いですね。 みんな来るのに係長が出席しなければ駄目でしょうとか・・・ 私の周りだとお酒呑んで騒ぐ人に男女は関係ありませんね。 多分、質問者さんの職場に比べ私のいた職場の方が女性の発言権が強いのでしょう。 それだけ自由な職場なので、質問者さんも私どもの職場の呑み会は好きになれるかもしれませんね。 パートのお姉さまがたに、忘年会をやらないなんて言ったら、 「えー!なんで?やらないの?どうして。やろうよ。ちょっと部長ーこの人忘年会やらないなんて 言ってますよ(笑顔)」みたいな感じです。・・・声がリアルに思い出させてしまいます。 この後部長にも何でやらないんだと聞かれ、日程調整しやりますと答えました。 私は今の若い人が言うヘタレというやつなのでしょうか。

IKUYOSHI
質問者

お礼

毎回コメントありがとうございます。 >会社で主催する以上、私は仕事だと思っています。 ~私の場合は仕事と思っていないと、こんな大変な事出来ないですよ。 ↑ですよね・・。言われてみれば全く同感です。ある意味仕事より辛い? 同じ”飲み会”なれど・・気の置けない仲間とそれとは・・全くの別物ですよね。私も・・楽しもうとかリフレッシュしようとか最初から思ってないですし。 つつがなく、こなそう・・という感じでしょうか・・(笑)。 >呑み会はお供をさせていただくので、上司のかばん全部持てとか・・・ ↑昭和、縦社会、体育会のニオイがプンプンですね。 現在なら・・冗談ではなくパワハラ間違い無しでしょう!てか人権問題? >忘年会等の多人数の場合は2週間前出来れば一月前に連絡しない場合は幹事が悪い。 ↑早めに決めてくれというのは勿論、大人数の会社の行事としての宴の場合です。 少人数もしくは個人的に気軽に誘われるのに事前に早目には無理でしょうし。 オジサンから仲良くしての意思表示・・? うっとうしいです(笑)。年下にとっては例外なくウザイです。別に分かり合いたくないし分かって欲しくも無いです。オジサンと中年同士仲が良い?の意味が分かりません。有り得ないでしょう(笑)。というか気持ち悪・・。(すいません・・) 同じ年代、価値観、話題を共有出来る同士勝手にやってください。巻き込まないでください。 別に分かり合えなくたって仲良く無くても給料貰ってるんだから仕事はちゃんとやりますってば~。 後半のパートの”おば・・”いや”お姉さま”のくだりは状況が思い浮かびますね!いいですよね。そういう雰囲気って。職場職種で結構異なるのかも。 断る、途中で抜けるテクニックは私も色々有りますね(笑)。 何やかや言っても・・きっと上司は我々のこういう気持ちを多かれ少なかれ分かっているのだと思います。(私の意見はかなり過激な部類?(笑)) 昔と違って・・今の若者は仕事とプライベートをきちっと分ける人が多いってことも部下や女性がホイホイ当たり前のように付いてくる時代でもないし、誘ってもきっと嫌なんだということも・・。 でも個人の意見とは別に管理職、組織のリーダーとしての立場から本位ではなくともそうしてるのでしょう。(完全に勘違いなオジンもたまに居ますが・・私はそんなオジンに言いたい!あなたは”プロのエンターテイナーでも何でもな無いんですよ!昔話しか出来ないただのどこにでもいるサラリーマンなのですよ!と。”) 幸か不幸か・・私は現在、その立場ではないのでその苦労は分からないわけですが。 私が年齢を経てその立場に万が一なったら・・どのように振舞っているのでしょうか・・。

その他の回答 (7)

回答No.8

上司な立場です。 >本当にウチラのことを思うのであれば勤務時間外なんだから何も気にせず帰してくれって感じですよね。 実際、部下と飲みに行くのって気を使うんですよ。 上司も人間なので、そりゃぁ気の合う同僚や部下だけで飲みたい。しかし、飲みに行くメンバーに部下がいると、他の部下にも万遍なく声をかけないと「あいつだけ優遇してる」「差別してる」と言いだすやつが必ず出て来る。ま、上司である当方がそう言われる分には別に構わないけど、一緒に飲みに行った部下達までが「いつもアイツだけ誘われてる」「腰巾着だ」「ええカッコしい」などと同期から変な目で見られちゃったりするんですね、だから皆平等に誘う、いやだけど一応全員に声をかけざるをえない。「こいつ誘っても絶対に飲みに来ない」と分かってる部下にも声をかける(あぁ、面倒くせぇ、飲みに行くのも忘年会も仲がいい者同士だけでやりてぇ)。 それから世代間の酒文化とか、あまり関係ないです。 昔は上司と部下が仲良く飲みに行ってたかというと、そんなことは全然なくて今と変わりません。当方は40代半ばですが、当方が若い頃は「新人類」なんて変な世代レッテルを貼られて「会社の行事(飲み会も含む)には一切無関心で何を考えてるか分からない」って言われたもんだし、もちろん上司と飲むなんて最悪なんて思ったもんだ。もっと前の世代も同様。 たぶん、10~20年経ってキミらが上司になったときにも同じような不満を持つワカモノがいることでしょう。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 上司も部下も誘う方も誘われる方も本意じゃないのに建前でやらにゃいかんみたいになっているサラリーマン文化ってなんか変ですよね・・。 まっある意味日本的とも言えるかもしれませんが・・。

回答No.7

何かいやな思い出でもあるのでしょうか? ま、しかしその調子。あなたのおっしゃる通りです。 しっかり、がんばって生きていってな。 応援してるで。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kibougoo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

あなたはまだ上司に使われる立場。 腰掛ということで早々に結婚なさるんならそのスタンスでも支障ないですよ。 世代が代わり、さてあなたが部下を使うことになりました。 シゴトのやり取りばかりなので、部下はあなたのちょっとした仕事上の叱責を「人格の全否定」だと むくれているようです。 ・・・さて、どうやってフォローします? 飲み会は、なしですよね 笑

IKUYOSHI
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そのときになってみないと分からないですが・・ ”人格の全否定”と間違っても受け取られないような叱責を心掛けますかね。 万が一勘違いされたら・・”すまん~君、ちょっといいか・・”と言って 部屋か会議室に呼んでフォローしますかね。勿論長々とはご法度!数分の短時間で。

  • pnd3png3
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.4

NO.3です。 ネット上のおかげでしょうか。 私の部下よりも率直な意見有難うございます。 こちらこそ、とっても勉強に成りますよ。 なるほど確かに評価されていると思うと嫌ですよね。 息が詰まる・・・なるほど納得です。 確かに構えられる感じがあってリラックスさせるのに苦心しますね。 その為に、お酒でも呑みながら・・・なんて小道具を使っているのですが。 確かに、それじゃ酔えないよね。 リラックスしにくいのは分かっているのですが、情けないが他に方法が思いつかない。 何かアイデアが有ったら教えていただけないでしょうか。 世代間の酒文化の違いなんでしょうね。不本意ながら昔話になってしまうのですが・・・ バブル崩壊直後入社の私どもの世代の若い頃は、上司に少しでも認知され 功績をあげないと、いつくびに成っても文句を言えないみたいな雰囲気が あったんですよ。 それなので、酔った振りをしながら会社の改善して欲しい点など上司に相談したり、 部とか会社の方針を説明してもらい逆鱗に触れる機会を少なくしたりなど 呑んだ場を情報収集や仕事上の協力者を作る場として利用した記憶があります。 だから呑み会では酔っ払えませんが・・・何か、言い訳じみていますね。(苦笑) 評価について私の書き方が悪いので、誤解させてしまいましたね。 不快な印象を与えて申し訳ありません。 上司側としての、一番の趣旨は呑み会を評価の場所としたいのでなく、ガス抜きをしたいのです。 仕事の能力は仕事中しか分かりません。その他の趣味や好みから本人にとって 何が向いているかなどを考えているのです。(酔っ払った頭だからたいして考えられない) だって質問者さんの言うとおり、赤の他人と一日の1/3以上いるんですよ。 少しでも仕事を楽しくしなければお互い損でしょ?(仕事なんて楽しくない事も多いのだから) また、表面に出さない人間ほどストレスを溜め込んでしまいます。 少しでも問題が有るなら、まず相談して欲しいと思っていたりします。 それなので言いやすい雰囲気を作りたいとは心がけていますが、人間なので精神的に 駄目なときは駄目で、次の日部下に迷惑かけた旨の謝罪をしたこともありますが・・・ 恥ずかしい限りです。 それにしても質問者さんの忘年会?は結構大変そうですね。 参考の為、少しでも楽しくなるなら・・・ 武勇伝を多く語る人は、会社に居場所のない人(窓際)が多いです。 呑み会で若者に自慢するしか自尊心を満足できない。 それなので、そういった人は、ある程度いい加減に相手しても影響はないですよ。 ただ5分以上からまれても、誰かが割って入らないなら職場の雰囲気としてちょっと問題ですね。 その他はパワハラですね。 こちらも私もやられた事有りますが、他所の課長に「じじいはやかましい」といって、 ぶん殴って良いぞなんていわれました。 無論殴ってはまずいのでこらえますが、その程度の扱いでよいという事です。 こういった呑み会の席を勘違いしているのは、私の周りではバブル世代が 一番酷いかな。 最後に、忘年会のあの一同に集まるのって変ですよね。 ただ、好きな人も多いので上司としてはやらない分けにいかないわけです。 一度、今年は忙しいから忘年会はやらないなんて言ったら、職場の皆から 突き上げが凄かったです。好きな人って、元気な人多いから大変なんです。 憂鬱な行事でも、やらなければ成らないと考えた場合、自分磨きの一環と 考えるのはどうでしょうか。 別な世代や立場の違う人間の価値観など考え方を学べば職場の人間関係を構築するのが楽に 成るのも確かですよ。質問者さんが、人の上に立ったり、他の職場に移ったときに、 この様な経験が有利になりますよ。 以上、私は他人に説教できるほど偉くないので説教じみた話に聞こえなければよいのですが。 長くなりましたが読んでくれてありがとうございます。 それでは憂鬱な忘年会頑張りましょう。でもやっぱり憂鬱。特に二次会以上が

IKUYOSHI
質問者

お礼

ご丁寧にコメントありがとうございます! 全く不快になぞなっておりませんのでご安心ください(笑) >リラックスしにくいのは分かっているのですが、情けないが他に方法が思いつかない。何かアイデアが有ったら教えていただけないでしょうか。 ↑ 全く情けなくないと思います。というか全員が満足納得する手段は現実には無いのではないでしょうか? 上司=(自己?)満足、部下(=不満足、苦痛)ならいくらでもありますが。 休日に家族巻き込んでの付け焼刃のバーベキュー大会やバス貸切の社内温泉慰安旅行なんて論外でしょうし(笑) >世代間の酒文化の違いなんでしょうね ↑そうですね・・。昔はサラリーマンの平日の楽しみなんて赤提灯での酒飲み愚痴大会くらいしかなかったのかもしれませんが今は趣味も多様化、大人数で無理に集まらずとも一人で楽しめる手段はいくらでも有りますしね。 >それなので、酔った振りをしながら会社の改善して欲しい点など上司に相談したり、部とか会社の方針を説明してもらい逆鱗に触れる機会を少なくしたりなど呑んだ場を情報収集や仕事上の協力者を作る場として・・ ↑完全な仕事の延長線上ですよね。ただ環境が会議室→居酒屋に代わっただけという感じでしょうか・・。 >だって質問者さんの言うとおり、赤の他人と一日の1/3以上いるんですよ。 少しでも仕事を楽しくしなければお互い損でしょ?(仕事なんて楽しくない事も多いのだから) ↑凄くよく分かります!一人暮らしの方なんか明らかに家族より接する時間が多いですもんね。ただ好景気なご時世ならまだしも・・こういう時代に楽しく仕事ってのは難しいのかもしれませんよね。もしかしたら私は・・楽しくってのは半ば諦めてしまっているのかも・・それが出来れば良いとは勿論思いますが 。 >少しでも問題が有るなら、まず相談して欲しいと思っていたりします。 それなので言いやすい雰囲気を作りたいとは心がけていますが、人間なので精神的に駄目なときは駄目で、次の日部下に迷惑かけた旨の謝罪をしたこともありますが・・・恥ずかしい限りです。 ↑ このような部下思いの温かい上司の方ばかりだと幸せですよね。 でも悲しいかな・・自分より年代が下の20代とかは上司やその上の部長とはなるべく接点を少なくしようと思ってるフシが有るような気がします。 勿論仕事上で困ったら相談はしますが、それ以外は話しかけないし、話しかけて欲しくないと思っている。・・ようです。実は私も昔そうでした。 別に困った時だけ助けてくれればいいし(それが上司の役目だし、だからこそ給料多く貰ってるんでしょ?)それ以外に特にコミュニケーションは取りたくないし別に俺のこと分かって貰いたいとも思わない! という何とも生意気なガキでした。まさに上司の敵ですよね・・。 >武勇伝を多く語る人は、会社に居場所のない人(窓際)が多いです。 呑み会で若者に自慢するしか自尊心を満足できない。 ↑全く同感です。それでしか自分の存在意義を見出せないんですよね。 それなので、そういった人は、ある程度いい加減に相手しても影響はないですよ。 ↑ハイ!そうしてます。というか露骨に無視しています。それが相手に伝わっても構わないです。というか伝わって欲しいです。 >今年は忙しいから忘年会はやらないなんて言ったら、職場の皆から 突き上げが凄かったです。 ↑そういう会社の行事としての忘新年会が好きな人ってお酒好きのオジサンに限られませんか?特に女性は皆無と思いますが・・ >最後に、忘年会のあの一同に集まるのって変ですよね。 そうそう!そもそも変なんですよ(笑)。 日本サラリーマンの悪しき慣習の代表格ではないでしょうか! みんな金無いんだし年上はとローンだ教育費でもっと無いんだから 無理くりやろうとしないでもいいじゃないですか!(笑) だいたい行きたい人好きな人は行事では無かったとしても、それこそ気兼ねなく話せる同世代のオジサン同士で勝手に行けばいいのですよ。 我々中堅もそうしますし若者もそうでしょう。 私は飲めますがそれこそ・・お酒飲めない人なんか地獄。ではないでしょうか。時間使って&金使って&気遣って&愛想笑いして&お酌して・・で割り勘だったりしたらやってられないでしょう。 それより毎年思うのは・・やるならやるで早めに日時を決めて欲しい!ということです。こっちは飲みの縁はオジサンと違って何も会社内だけじゃないんですから。 いきなり寸前に言って来て、都合悪いですと言ったら嫌な顔されて・・何でだ?誰と何が有る?・・なんていい歳したオッサンが・・アホらしくてやってられませんよ。 つい熱くなって本音をブチマケてしまいました。申し訳ありません。 アドバイスありがとうございました! また何か有ればご意見是非お願いします。

  • pnd3png3
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.3

何かよくわかるなあ。自分も若い頃ほぼ無理やり誘われて同じような気分を 何度も味わった事が有ります。勘違いしている人も多いですからね。 でも今は私もこの様な事を影で言われているのだろうね。 職場によって考え方が違うと思いますし、貴方の上司がどんな方かは 分かりませんので私のケースで書きますね。 ちなみに忘年会は今でも憂鬱。 私の周りでは実は一部を除いて誘う方も嫌だと思っています。 私も職務の一環と思っています。 理由がないと誘えないので、みんなの労をねぎらってなんて 言っているだけだしね。 仰るとおりで、呑みにいくうちに打ち解けるなど、こちらも期待はしていません。 ただね、一緒に仕事をするうえである程度の性格や行動パターンは理解しないと 任せられる仕事や、趣味、適正を把握できません。 会社の仕事はチームワークです。上司というのは個人の最大限のパフォーマンスを 発揮させる義務があるのです。 それには、なるべく多くの人間が少しでも楽しく仕事をする環境を作る必要が有ります。 職務中でもある程度理解できますが、お酒が入った方がより個性がでるので 都合が良いのです。 だからどうしても、若い人の愚痴や現状の不満を聞く事が多いので私は大体聞き役。 その後飲みの席でしかいえないことなどを参考にし、社内の調整を取る。 大抵の上司とは多かれ少なかれ少しはこの様に考えているはずです。 自慢話や馬鹿話をする人間もいますが、内心は話す事がなくて困ってたり、 感覚がズレていて悪意の無い人もいます。確かに困った人ですけど・・・ その場合は少しは甘くみてあげてください。 確かに自分だけ楽しんでいる最低な上司もいましたが、大抵失脚しました。 この様な職務を全く考えない変な上司で苦労されているのかな。 なら失脚するのを待っていたらどうでしょう。 まともな会社ならそんな上司は左遷されます。(大抵は課長どまりです) その上司があるセクションをまとめる次長以上になるなら、その会社の将来は怖いですね。 反対の立場だった人間の意見として参考に成りましたでしょうか。

IKUYOSHI
質問者

お礼

まさにドンピシャな年代の方の貴重なご意見ありがとうございます。 参考どころか・・ホッとした穏やかな気持ちになりました。 100%共感は出来ないですが。(笑) 特に↓ >仰るとおりで、呑みにいくうちに打ち解けるなど、こちらも期待はしていません。 ただね、一緒に仕事をするうえである程度の性格や行動パターンは理解しないと任せられる仕事や、趣味、適正を把握できません。 会社の仕事はチームワークです。上司というのは個人の最大限のパフォーマンスを発揮させる義務があるのです。 それには、なるべく多くの人間が少しでも楽しく仕事をする環境を作る必要が有ります。 職務中でもある程度理解できますが、お酒が入った方がより個性がでるので 都合が良いのです。 の部分。 でも・・上司がそう思っていると思うと、若者は余計に構えて本音なんか出せないですよね(笑)。息が詰まるだけです。でも楽しい顔はしなきゃならんでしょうし。 なんか息を抜くはずの酒の席でも職場仕事の延長線上で計られているというか見極められてると思うと・・なんとも皮肉です。 なんとなくその努力が見られるというか感じられる飲み会なら救われますが・・ 説教の類や(上の人は・・”お前の為を思っているから言うんだ。を言い訳にしてる気がします)、突っ込んだプライベート(特に女性に対してや結婚、恋愛関係)を聞き出そうとすることは論外ですし・・ 何十年も前の昔話や武勇伝、オジサンのプライベートなことなんかハッキリ言って興味皆無です! あなたが若かった頃、そんな話されたいと思いましたか?と聞いてやりたいくらいですよ(笑)。 だいたい縁有って同じ会社とはいえ所詮他人ですし、性別年代様々な人間が 一堂に会して席を囲み楽しく飲食する・・なんて成立するわけないでしょ。少し考えれば分かることだと思うのですが。 こんな私はまだガキなのでしょうか? まあどちらが正しいか間違ってるかなんてのは無い筈ですが またご意見あれば是非お願いします!

回答No.2

あなたがもし上司になった時、一切寂しさを感じることは無いでしょうか。 もしかしたら、飲み会といったコミュニケーションは寂しさを埋めるために図られるのかもしれません。 私の目から、あなたは今このサイトで、「質問という形でコミュニケーションを図っている」と、このご質問文から感じられました。 特に「(笑)」や「~ですよね。」といった記載からそう思えました。(あなたが寂しがっている、という意味ではありません) 人は何らかの形でコミュニケーションを取ろうとしていると思います。 私も今、時間があるためいくつかの質問に回答をつけております。 その行為には、基本的にメリットがありません。しかし、コミュニケーションを図るという意味では、回答を付けることでそれが成り立つと思います。そして、それをメリットと捉えることも可能です。 ですので、私はメリットがなくても誘われた飲み会には参加して、1回に一つでも、何かに気付けたら儲けものだ、というつもりでおります。 また、人と人の関わり合いにおいては、「メリットが無くても動く」、案外これがキく(その時関係をもっことで、回り巡って良いことがある、等)こともあります。 冷めた目で見ているよりも、温かい目で見た方が気付けることもあるかな? と私は思います。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >あなたがもし上司になった時、一切寂しさを感じることは無いでしょうか。 ↑無いと思います。いいオッサンが寂しいなんて・・(笑)。 そんなクダラナイ物のために少ない大切なプライベートの時間が割かれる身にもなって欲しいです。 何度も言いますが・・勤務時間外・・なんですよね。 >人は何らかの形でコミュニケーションを取ろうとしていると思います。 私も今、時間があるためいくつかの質問に回答をつけております。 その行為には、基本的にメリットがありません。しかし、コミュニケーションを図るという意味では、回答を付けることでそれが成り立つと思います。そして、それをメリットと捉えることも可能です。 ↑こちらはよく分かります。 ただ上司とのそれはメリットととは私は捉えられません。 冷めた目で見ているよりも、温かい目で見た方が気付けることもあるかな? と私は思います。 ↑なるほどですね。懐が深い方ですね。 ただ私は自分の時間とお金を犠牲にして、温かい目で見てまで気付こうとも思いませんし気付きたいとも思いません。 気付いたとしてもそんな場で気付くことなんてたいしたことないでしょうし。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>なぜ会社のオジサンは部下を飲みに連れて行きたがる?     ↓ 人間って余り進歩しないものですね・・・。 昔、藩士→今はサラリーマン。 仕事の愚痴や悩み相談は、時代が変わっていても同じ、ノミニケーション(居酒屋)&ギャンブル(マージャン・パチンコ)へ オジサンも、かっての先輩や上司から受けた経験が心の片隅に残っており、繰り返してるのでしょう。 ご本人に悪気は無く、不器用な中で、精一杯の親しみ・チームワーク・信頼を得ようとする涙ぐましい努力です。 偶に、気が向けば、上司・先輩の性格や愚痴を取材したり、会社の情報交換にメリットを見つけ付き合って上げるのも意外な発見やメリットがあるかも・・・。 <言葉と表情はソフトに、結論は自分の意思で、デートや習い事他、キッチリと辞退・受諾を伝える>

IKUYOSHI
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます! 私の意見だけコメントさせてください。 反対意見が多いですが悪気は無いのでお気を悪くされないでくださいね。 >オジサンも、かっての先輩や上司から受けた経験が心の片隅に残っており、繰り返してるのでしょう。 ↑若い頃、上司からその経験を受けてその方はどう思ったのでしょうか? 嬉しい!ありがたい!楽しい!と思ったでしょうか? なんで勤務外まで束縛さにゃいかんの?と疑問には思わなかったでしょうか? >ご本人に悪気は無く、不器用な中で、精一杯の親しみ・チームワーク・信頼を得ようとする涙ぐましい努力です。 ↑う~ん。言ってることは分かりますがそんな努力しないほうが信頼されると思うのですが。全然伝わりませんよ。今の若者には。 >偶に、気が向けば、上司・先輩の性格や愚痴を取材したり、会社の情報交換にメリットを見つけ付き合って上げるのも意外な発見やメリットがあるかも・・・。 ↑何かそういう酒の飲み方って悲しくないですか・・? 個人的な大前提として・・仕事を忘れるためのお酒の席だと思うのですが・・ そこで話題に上ること話すことが会社や人間関係の愚痴・・なんて有り得ません。・・とはいえメンツが会社の人なら自然とそうなってしまいますよね・・。 >言葉と表情はソフトに、結論は自分の意思で、デートや習い事他、キッチリと辞退・受諾を伝える。 ↑ハイ。そうしてます(笑)。 というか都合が悪いの一言でOKじゃないですか。 都合の中身なんて言う必要”絶対”に無いですよね? たまに・・なんで?どうして?と突っ込んでくるお馬鹿な上司が居ますが・・ 私は逆に聞き返したいです! ”それを聞いて一体どうするのですか???”と(笑) その内容によっては認めないぞ!とでも言うのでしょうか?? そんな権限絶対無いですよね。勤務時間内ならともかく時間外ですよ・・。 迷って悩んでいるのではなく・・本人がNOの意思表示を明言しているのですからそれ以上でもそれ以下でも無いと思うのですが。 それとも・・無理やりにでも連れて行って・・それでも楽しませる自身がお有りなんでしょうかね? 少々熱くなってしまったのでこのへんで(笑)

関連するQ&A