• ベストアンサー

Photoshopの仮想記憶ディスクについて

PhotoshopとIllustratorを使っています。 より速く動かそうと思って、ハードディスクをもう一台購入しようと思っています。 そのうちの一台を仮想記憶ディスクに割り当てるためです。 たとえばPhotoshopとIllustratorを同時に起動した場合、仮想記憶ディスクの取りあいっこみたいなことはおこらないでしょうか? PhotoshopとIllustratorの両方ともを二代目のハードディスクに割り当てていいものでしょうか? 競合とかしませんか? ちなみにメモリは2Gを積んでいます。 OSはWindowXPです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.2

特に競合などは起きませんのでご安心を。 Adobe製品での言う所の「仮想記憶ディスク」とは、どっちかって言うとTmpファイル置き場に近い物ですので。ドライブが他のソフトと被っていても、何の問題もありません。 まあ強いて細かいテクニックを言えば。PhotShpがインストールされたドライブとは別の物理ドライブにすると、理論的には速度が向上しますが。それ以上にHDDのデータ転送速度とかの方が重要になってくるので、まあ予算の範囲内でほどほどにするのが良いんじゃないでしょうか? P.S. 夢を壊す様で悪いですが…仮想記憶ディスク専用HDDを増設しても、その事自体はあまりPhotShpの実行速度には影響を与えません。また通常作業ならメモリ2GBで充分ですが。何か商業的な作品(縦横8000px以上)などを作成されるのなら、4GB(3.3GB)欲しい所です。 PhotShpを本当に速くしようと思うのなら、やはり純粋にCPUクロックを上げるしか無いです。特にAbobe製品は基本的に「デュアルCPU」に対応していますので、デュアルコア~クアッドコアなどの高性能CPU搭載のマシンの恩恵を十二分に受けられるソフトです。体感速度がかなり違ってきます。 Abobe製品しか使わないのであれば。思い切って64bitOS(Windows7とか)にするのも手です。

spooky1983
質問者

お礼

細かいご指摘ありがとうございました。 >何か商業的な作品(縦横8000px以上)などを作成されるのなら、4GB(3.3GB)欲しい所です。Abobe製品しか使わないのであれば。思い切って64bitOS(Windows7とか)にするのも手です。 32bitOSの限界が4GB(3.3GB)ということですよね。 なるほど。Windows7に切り替えるのも一つの方法ですね。 すごく参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.4

まず、ソフトのバージョンを確認してください、それぞれCS以前だったら仮想ディスクはどこでも一緒です、Photoshopにその設定がありますが、正式に対応したのはCS2以降ですがら。 仮想ディスクの割り当ては第2ディスクで構いません、第一は起動ディスク 第1の仮想ディスクが無くなった時に第2を利用するのですが、一般の方ならそこまで巨大なデータを利用されないでしょうから(ファイルが1GBあるとか)別に気にする必要は無いです(それで早くなることは無いという意味です)

spooky1983
質問者

お礼

>Photoshopにその設定がありますが、正式に対応したのはCS2以降ですがら。 そうなんですか。初めて知りました。 >第1の仮想ディスクが無くなった時に第2を利用するのですが、一般の方ならそこまで巨大なデータを利用されないでしょうから(ファイルが1GBあるとか)別に気にする必要は無いです(それで早くなることは無いという意味です) そうですね、1GBもあるファイルなんてないです笑

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.3

競合に関してはおそらくそういことにはならないかと。 仮想メモリというのは単なる作業用ファイルなので。 基本的に設定する容量はあくまで最大値であり、通常、必要分の容量しか取りません。 不足したら都度作業ファイルの容量を増やすという形を取ります。 さらにいえば、処理速度アップに関しては、ほとんど期待できないと思います。 仮想メモリ(HDD)はデータの一番末端であり、ここをいくら増やしても、中央部分(つまりPCの物理構成)に余裕がなければ、まったく活かせません。 現在、仮想メモリ容量を変えても変わらないのであれば、物理構成そのものが余裕が無い状態なので。 PCの構成の全体的な底上げをしないと実質的な効率アップにはつながらないでしょう。

spooky1983
質問者

お礼

>基本的に設定する容量はあくまで最大値であり、通常、必要分の容量しか取りません。 不足したら都度作業ファイルの容量を増やすという形を取ります。 なるほど、そういうものなんですね。 よく分かりました。 >仮想メモリ(HDD)はデータの一番末端であり、ここをいくら増やしても、中央部分(つまりPCの物理構成)に余裕がなければ、まったく活かせません。 そうですよね、CPUやらチップセットありきですよね。

noname#127819
noname#127819
回答No.1

2つ起動してもかまわないが、HDDを仮想記憶ディスクにしても速くはならないぞ。 メモリをもっとつめるなら積んでしまって、メモリのあまりをRAMディスクにしたほうが速くなる。 どうしてもHDDでやるなら転送速度の速いやつがいい。

spooky1983
質問者

お礼

なるほど、そうですか。 メモリ重視した方が良いということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A