どうしてwikiに書くのかが分かりませんが、
wikiは告発サイトではなく百科事典なので、
例えば、
○○学校の歴史
のようなページの一部にこんな事件があった。
というように記載するか、もしくは
○○学校○○事件
というページを作って書くかになるでしょう。
この場合の留意点は、
学校(一般的には企業)についてのことで
サイトに書くことで公共の利益になるようなことである必要があります。
逆に言えば、○○学校の○○先生と個人名を出せば
事実であっても名誉毀損が成立します。
また単なる批判は誹謗中傷になりますので、
あくまで公共の利益となる事が原則です。
次に、書く内容が新聞などに記載されているのをそのまま書くと
著作権違反になります。
文章表現も著作権と見なされます。
書くなら自分で作文をすることになります。
もしくは関連サイトとしてリンクを貼るかです。
これ以外に、いろいろとややこしい内容がありますので、
一概に良いとか悪いとかは言えません。
そもそもwikiは他の人も編集できますから
変な内容はさっさと消されてしまうでしょう。
質問の回答としては、イイか悪いかをさっと判断できるような単純な物ではないと言うことです。
補足
有難うございます。 wikiで不祥事がかかれていることはありませんね。 では2ちゃんねるの「ニュース速報」はどうでしょうか? 学校の不祥事でも書かれています。 まあ、訴訟したらその学校のイメージが更に下がるだけですけどね。