• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きている意味が分からなくなってきた・・・。)

生きる意味が分からない?人生の悩みについて考える

このQ&Aのポイント
  • 生きている意味が分からなくなってきたと感じることはありませんか?人生の悩みは誰にでもあるものです。ここでは、人生の意味や悩みについて考えてみましょう。
  • 会社の借金が完済されない場合、自分が育った家を追払われる可能性があるという悩みがあるようです。しかし、老いてからの苦難が現実となったとき、どう対処すべきか考える必要があります。
  • 知恵やポジティブな性格、精神力が強ければ、悩むことは少ないかもしれません。しかし、困難な状況に置かれたとき、どう対処するかは個人により異なります。皆さんならどうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • punnpuku
  • ベストアンサー率28% (109/379)
回答No.5

No.4です。連続コメント失礼します。 人間は良くも悪くも「色んな事が出来てしまう」からこそ、雑念も多く、だからこそ苦しみや悲しみ、喜びも深く大きいんだろうなぁと思う事があります。 自然の中に生きる(人間の手がかかっていない)ものは、病気や事故、怪我等して「何か手を加えなければ生きられない状態」になったら、そのまま死んでしまうのが「自然に生きる(無理に生きない)こと」なんだよなぁ、って。 人間も、治療法がなかったりして早く亡くなってしまう方もたくさんいるでしょうけど、逆に生かしておける方法があるばっかりに寝たきりの様な状態でも生きている方もいますし。 (寝たきりでも生きていて欲しいという考えを否定するつもりはないですが、安楽死を望む程の苦しみの中でも法的に安楽死の条件を満たしておらず、苦しさを軽減する術もないまま生きてる方もいますので) 何が「幸せ」かも人によって千差万別なので、どういう状態が良い悪いと個人の考え方で一括りには出来ませんが、無理しないと生きて行けないというのも辛いものだと思います。 色んな不安と日々向き合い続けているのに、力を貸してくれる方もいないというのは本当に辛い状況だと思いますが、現状を良い方向に打破出来た時は、本当に充足感に満たされると思いますので、今の苦境も大きな喜びを得る為のものと考える様にしてみましょう。 人間は「思った事は実現出来る生き物」だそうですから。 #またしても回答になってない気がするので、削除されるかも知れませんね。(苦笑)

strbegger-po
質問者

お礼

再度のお返事有難うございます。 拝読する限り、確かにそうかもしれませんね。死にたくても死ねない状態に居られるような方からしたら、まだ幸せなのかと思います。 なのに人間は贅沢な生き物であるという事は言うまでもありません、もっと、もっととエスカレート(欲望で。)する・・・今では“質素に生きる”という大切なものを失ってしまっている(失礼かもしれないけど、過疎地や島民の方たちの様な生き方・・・。)かも知れません。 上を見れば切が無いのは当然で、決して“平等”では無いですよね。もう、何代も前からの財閥と呼ばれている様な大金持ちがいたりと・・・(回収されたゴミの山の中から少しでもお金に代わるものを子供たちが探し出し、食料に・・・。)日本はそこまで貧困ではないにしろ貧富の差は多いにありますよね。お金持ちが羨ましいと言うより、逆のそれなりの良さもまたありではないかと。 この世での出来事はこの世で解決できない事は無い。といった想いは持っているので、その最悪な事態の時はもう、その時のことと考えています。こう考えるしかないですものね・・・。 クヨクヨしていても仕方が無い、といったことよりも『時間』が勿体無いと・・・限られた“時”を自分なりに生きていく事の方がどれだけ有意義かと。 自分が変わらなきゃ何も変わらない。そして余り囚われることの無い生き方でしょうか。 “切り替え”がとても下手なのでそれが欠点であり、弱点ですね。 確かに有るはずなのにどこに閉まったのか、可能性の有るところは全部探したがわからない・・・。 有ることには間違いないのだけど、閉まった物が見つからない、といったときの感覚に似ています。それと以前にもお話しした様に父を最後まで看取らないといけないとした使命感があるので“保守的”になってしまっていますね。維持すること、守ること、などといったところでしょうか。 母が亡くなって、もうすぐ一年が経とうとしています。その後、時間が経つにつれ“燃え尽き症候群”とでもいうのか何もする気力が無くなってしまっています。一日中、何も食べなくても平気だったり、食べたいという空腹感が湧かないんですよね。 現在も、食べたほうが良いのでは、としたことで食べている程度なのですが、食べ物を見るのもイヤとか言うのではなく、『わぁ、美味しそう。』っておもうのですが、結局は食べられない・・・。 もう、キャパをはるかに超えています。その反面“辛いことばかりではない、良いこともあるさ。”って 時々思う事もあります。 >人間は「思った事は実現出来る生き物」だそうですから。 そうですね。そんな気がしますね。人間は弱くて、強い生き物だから。 有難うございます。いつでもお話してください。

その他の回答 (4)

  • punnpuku
  • ベストアンサー率28% (109/379)
回答No.4

ご両親の介護に加え、家が借金の担保になっているという事で、心身ともに疲労困憊の事と思います。 自由に使える時間は少ないかも知れませんが、10分程度の読書でストレス解消になるそうですので、気分が明るくなったり感動出来る本を読むのはどうですか。 あと、感動の涙を流すのもすごくストレス発散になるそうなので、感動出来そうな映画やドラマを見るとか。(「感動の」涙じゃないとダメだそうです) 身体は心で動かせても、心は身体で動かせないので、ストレスを少しでも発散して下さい。 私には10年以上も介護するなど、とても出来そうにないと思ってしまいますが、strbegger-poさんは長い事ご両親を介護なさっててすごいです。 努力した分だけ報われるはずですから、あまり気負わずに出来る範囲で。 陰ながら応援しています。 あまり的を射ない回答で済みません。

strbegger-po
質問者

お礼

お返事を頂き有難うございます。 >あまり的を射ない回答で済みません。 だなんてとんでもないです。私の真意は、同情とか、慰めとかを求めているのではなくて、世の中には、こうした人生を送っている者もいる、という事を言いたかった。(知ってもらいたい。)という気持ちでした。 完済されない場合は出て行かなければならない羽目になるという事は確定したわけではないものの十分に可能性は有ると言う事です。そのときにどうしたら良いのかと悶々としている状態なのです。 行く当てもなく、それが現実となったときのことを思うと・・・それに母は今年の2月に亡くなりまだ納骨も済ませていません。父も後何年生きられる事やらとと同時に、亡くなればそれなりにお葬式なり、なんなりとやはりお金が掛かります。(現実問題として。) 債務者の義理姉は母が亡くなったときにハッキリと『父の葬儀費は出せない。お金は無い。』ときっぱり言ってのけました。(まるで天敵です。)この義理姉はかなりの悪というか、変わり者で両親の面倒は看ない、お見舞いにも来ない、おまけに家事が大嫌いで煮炊きが出来ない。(台所に立って何かをしている姿など見たことが無い。) そんな訳で仕事も辞めて実家に戻って来たというわけなのです。そこから現在に至っている次第です・・・。 こんなつまらない話をしてしまい不愉快に思われたこととおもいますが、その辺はご勘弁下さい。 アドバイスして頂いた“涙ものの感動”のビデオなり本でも読もうと思います。 私はオバさんなのでだいぶ涙腺が緩んできています。テレビを観ていてもツボに入ってしまうともうダメですね・・・。 最後に1つ次いでに聞いて頂けますか。 こうしている間にも、地球上で、生死を彷徨っている者、また死にゆく者、アルツハイマー病で衰弱していく者etc・・・その逆に、この世に誕生する者(人間に限った事ではなく。)有りで、こうした現象が絶えず繰り返しを成されていることが生き物であり現実であり、自然なすがたなのだと(森羅万象?)感じ受け入れられる様になれたらきっと怖いものなど無いでしょうね。 最後まで有難うございます。心より感謝致します。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.3

自分の責任から生じる、自分の意思ある道の先にある結果であるなら。 しんどい現実を背負う事も一つの生きる意味だったり、違った意味の原動力になる事もある。 今の貴方の場合は。 自分自身に一切関係ない~という横風に煽られいる現実があるじゃない? 尚且つその横風は下手をすると貴方の大切な生家をも流しさってしまう可能性も孕んでいる。 貴方の足元の不安定感が強いのはある意味当然なんだと思う。 もちろん自分のせいじゃないからこそ。 自分がそこまで背負う必要なんか無いんだという「理解」も出来る。 ただ、タイミングとして今色々な意味で貴方自身が「衰え」を感じてる。 自分自身として折り合っていく事も大きな課題になるのに。 そこに自分とは関係の無い借金などを背負ったら。 自分自身がどこまで前向きに進んでいけるんだろうと。 その漠然とした不安もまた正直な部分なんだと思う。 理解だけでは追い付かない。 どうしたら良いか?という正解は無いんだと思う。貴方の人生だから。 それよりも、貴方はどうしたいか、なんじゃない? 自分がケアしていける部分と、していけない部分がある。 していけない未知の部分や今後の不安までを束にして抱えても。 それは貴方自身の許容を超えてしまう。 確かに衰えは感じていると。 でもそれは、衰えたという比較対照が出来る過去の自分がベースになっているから。 確かに過去から今に繋がる貴方である事は変わらない。 ただ、過去は過去で、今は今なんですよね。 今の貴方として、今の貴方が出来る事を、やりたい事を丁寧に、大切にしていく。 昔のように頑張る事が大切なのではなくて。 今の貴方として、今の貴方が出来る事をやっていけば良いんだという事。 もちろん衰えた~という状態にそのまま身を任せずに。 良い意味で踏ん張る事も大切かもしれない。 でも、昔と比較して今の現実の自分を受け止めにくくする踏ん張りまでは必要ない。 今の貴方で良いんですよ。 人生とは何か? それは終わりの形や、積み上げてきた、これなかった結果や状態だけで判断されるものではない。 貴方の長く生きてきた今までの人生のプロセスの総体としての問いなんだと思う。 その問いは。 貴方が生きていく限り続いていく。 何か?が分かる事が大切で、それが幸せに繋がる訳でもない。 貴方なりに良いなと思える自分自身に少しでも近づいていけるように。 目の前の日々から丁寧に積み上げていく営みがある。 その積み重ねが順調である時もあれば、大きく横道に逸れる事もある。 その振り幅も貴方の人生の彩なんですよね。 でも振られても、靡いても、座礁しても。 そこからまた始まるプロセスがあって。 貴方はその時その時の自分自身として、現実とも周りの人間とも自分自身とも丁寧に向き合って。 貴方なりに悔いの無い選択であり、アプローチをしていけば良いんだと思う。 その選択やアプローチで仮に失敗経験を得ても。 そこから始まるプロセスがまた存在する。 焦る必要は無いんですよ。 大切なのは貴方自身。貴方の人生。 未来の事は未来の貴方が考えればいい。 その未来の貴方に繋がるのは今の貴方。 今の貴方として、今貴方が出来る事、考えられる事を大切にしていけば良い。 貴方は昔も今もこれからも。 貴方という人生という大きなプロセスの中に居るんですからね☆

strbegger-po
質問者

お礼

お返事を頂き有難うございます。 励ましのお言葉有難うございます。確かにこの先はどうなることかは“神のみぞ知る。”といったところかもしれませんが、今はそうした最悪の場合の事態が起こらない事を願うばかりです。 いろいろとご心配をして頂き有難うございました。

回答No.2

>こうした状況に置かれたときはどうしたら宜しいのでしょうか 徳の切れてきている姿ですね 徳(人を助けて生きる事)を積むしかないでしょうね・・?

strbegger-po
質問者

補足

お返事を頂き有難うございます。 私は両親の介護の為に東京での仕事も辞め在宅介護から母の亡くなるまでの11年間施設、病院と介護漬けでした。簡単に“介護”とは言っても自分を犠牲にして始めてそれが成り立つものです。 最後を看取るまで、これでもかというくらい一生懸命尽くしました。 しかし、これで終わったわけではなく今度は父の介護です。現在も施設生活を余儀なくされていますが、母と同様最後まで看取って挙げたいと思っています。 老いて身体の自由が利かない両親を見てみぬ振りは出来ません。自分を産んでくれた母であり、父だからです。親を大事にして然りですよね・・・。 貴方様の様にこうした返答が出来るという事はとても“人徳”のおありな方なのでしょうね。 未だ嘗て“苦労”など知らない様にも受け取れますし、その逆で“酸いも甘いも噛み分ける”といったいろんな体験をされてこられた方なのかは知る由も無いのですが、こうした考え方をすることが出来るという良い勉強になりました。

  • amour1119
  • ベストアンサー率22% (25/111)
回答No.1

大丈夫。家がなくても生きていけます。 疲れてるんですね。 ちょっと休憩して、温泉でも行って美味しいものでも食べましょう! 禍福糾える縄の如しです。 どうしても上がらない時は診療内科に行ってみたらどうでしょう? 泣ける映画もききますよ!

strbegger-po
質問者

お礼

お返事を頂き有難うございます。 確かに仰るとおり疲れていますね。“診療内科”ですか・・・。多分、今の私には何の効果も無い様に思われます。何故かと言うと“原因”が判明しているだけにそうおもわれます。 でも、“温泉”とか“美味しいもの・・・。”と連想するだけでも楽しいですね。 励まして頂いて有難うございます。

関連するQ&A