- ベストアンサー
子連れ再婚での子育て衝突問題について
- 子連れ再婚での子育て衝突問題に悩んでいます。どうすることがいいでしょうか?
- 私と交際しているシングルパパと子育ての考え方が衝突しています。解決策を教えてください。
- 子供たちのために上手くやっていくためにはどうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私には娘も息子もいますが、小さいうちはこのままで互いの子はいいと思います。 でも、この先は女の子は母親のしつけが必要になるし、男の子は中高生になると母親卒業です。父親と息子が良い関係なんです。母親では甘く父親の役目は難しいです。思春期は同性のアドバイスも押さえこみも必要です。反抗期にしても力や体型は母親を越しますから。女の子はその頃、母親と友達関係になったりします。恋話や買い物、チョコ作り。女の子が家族になるのは母として幸せなんですよ。これからの温泉旅行だって女湯は一緒ですし。どんな夫婦でも子育て観がまったく一緒な考えの方はそういないと思います。どちらかが、厳しくないと家庭は閉まらないのでは?お父さんの方がビシットしている。立派な家庭と思うのですが。男の子は特に厳しくされた方が良いと思います。うちは、主人が甘く私が凄く厳しい方ですが(息子には)今、それなりにちゃんと育っていますよ。あまり、甘やかすとママからなかなか卒業できなくなりますよ~。そして、あなたも息子さんから。 彼が本当に、良い人と感じるのなら新しい幸せな家庭を築いて下さい。 これから先、シングルはとても大変だしお子様も寂しい思いをさせたくなく。 やっぱり、学校行事も家族がいいです。よっぽどのことがなければ幸せな方を選んでください。
その他の回答 (6)
- pepop
- ベストアンサー率14% (4/27)
大丈夫ですよ、そこまでお子様のこと考えられるなら・・・ 子供のことなど考えず担任と不倫し離婚するバカな母親もいるぐらいですから。 浮気相手の関係者、浮気相手の奥さん関係者まで見られてはいけないリスクがあるのにルンルンで泊りがけの旅行ですって。 どこでだれが見ているかもわからないのに・・・ 二人三脚で息子さんを育てて下さい、あなたなら大丈夫ですよ。
あ、本当だ。 嘘つきさんですね。 もしかして男性の方かな? 早く質問を締め切ってください。
- cowprint
- ベストアンサー率28% (70/245)
息子さんがどう感じられるか・・だと思います やはり外から来た人というイメージがあると思いますし・・ 事情がよくわからないし、どうしてお母さんは 守ってくれないのだろう?と思う可能性もあるんではないかと・・ 普通の夫婦でも子育ての価値観の違いはよくあることだと 思いますが、実際本当の夫婦ならそのまま いけるのかもしれません どうしても納得がいかないのなら 再婚する前に話し合いをされるか 一度相手のお嬢さんと一緒に4人で ためしに生活してみてはいかがでしょうか 一緒に生活してみたら もっとその部分が嫌だと 思うか、案外気にならずにいけるのかもしれませんし・・ ご参考までですが、うちは小学校2年ぐらいで そういう感じになって外からきた男の人が やはり厳しく、私も黙らざるをえず 息子は彼を嫌ってしまい、どうすることもできず お別れしました。 あくまでも私の場合ですから そういうことも あったよ程度です。
あれ~ぇ?前回11月26日の質問では・・・シングルママです。子供の今後のこと・・・【昨年離婚して、2歳の子供と暮らしています。】・・・今?4歳なの? お礼率 64% 回答受付数 22 お礼数 14 ・・・質問を閉めていないまま・・・次から次へと質問してるから・・・お子さんの年齢を間違えるのかな?・・・【先ずは貴女からケジメの躾を彼にお願いしたら!!!】
こんにちは。30代既婚女性です。 まだ子育てはこれからなんですが、いいでしょうか? 夫がぜんぜん怒らない人で、私は細かくがみがみ言うほうです。すでに夫が言われています。 でも、そんな逆の二人だから、子供にはいいのかなーって思ってますが、だめですかね? 私が怒りすぎたら彼が止めてくれるだろうし、子供も彼という逃げ場があるし…。 平等だし、感情的ではないし、と言うことなら、私は非常にいいお父さんになる方では?と思います。 むしろ、血のつながってない子供を怒ってくれるなんて、すごいと思います。
難しいですね。 私が心配なのは、よそから来たおじさんに自分が強く叱られたり、それを側でママが黙って見ていたりする時の「息子さんの感じ方」です。 ママはどうして自分を守らずおじさんに気を遣って何も言わないの?と、母親との信頼関係が築かれないのでは?と思います。 実際に結婚したとして、小学校に上がる頃にはもっと深刻に「パパがいなくなるとお金の事でもママは困る。でも僕は?」と、母親にとっての自分の価値を低く感じるかもしれません。 例えば実のお父さんと息子さんとが交流を続けて、家の外に「自分の価値を決めつけない他の大人」という保険があれば、こうした問題は深刻化しないかもしれませんが。 お父様と会わせたくない事情があるなら、逃げ場になってくれる「じいじとばあば」が近くに居る、とか。 これが「娘さんと義父」であれば、また違ってくるのでしょうが、息子さんと新しいお父さんとはライバル関係にもなり複雑です。 再婚をなさるのは、息子さんがもう少し大きく強くなり、自我が育つまでお待ちになってはいかがでしょうか。