- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急に、今自分が何をしているか分からない瞬間が)
受験生の娘が突然何をしているか分からなくなる理由とは?
このQ&Aのポイント
- 19歳の浪人生の娘が突然、何をしているのか分からなくなる瞬間について心配しています。彼女が出先から電話をし、わけの分からないことを言ってきたといいます。過去にも同じような経験があります。受験が追い込みに入っている時期であり、彼女自身もストレスを感じているようです。頭の疲労との関連性や深刻な問題があるのか心配です。
- 最近はめまいやふらつきも経験しており、貧血気味であると診断されましたが、食事や生活改善で問題は解消されました。睡眠時間にも十分注意し、主に数学や物理の勉強に集中していますが、集中力が必要で疲れることが多いようです。助言や経験のある方からのアドバイスを求めています。
- 状況は少し乱雑ですが、19歳の浪人生の娘が行動や思考が一瞬分からなくなる瞬間を経験しています。受験に向けたストレスや頭の疲労、めまいやふらつきとの関連性など、深刻な問題がないか心配しています。同様の経験をされた方からのアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#126616
回答No.1
わたしは、五年前に精神や神経系の病気と診断され、現在も通院中です。病状はパニック、鬱をはじめとして他の症状や名前を挙げられて詳しくは申し上げられませんが、発症当時はイジメ・家庭環境・複雑な人間関係・受験と、相当なストレスの最中でした。 娘さんの『一瞬分からなくなる』といった症状の前に、耳鳴りや片耳の奥が塞がれたような感覚、頭を後ろに引っ張られるような(フーッとする感じ)感覚を訴えてはおられませんか? わたしも、疲れているときにそういったことがたまにあるので…ストレスなどで自律神経が乱れることによって、いろいろ起こるのだと医師からは説明と対処(わたしの場合ストレスへの対処)を教わっています。 わたしも、病気の始まりは突然でした。 メンタルや神経系の病気は、症状が本当にたくさんあるそうです。安定した生活のためにも、一度、心療内科もしくは精神神経科(精神科より自律神経などに詳しいそうです)に診てもらった方が、安心できるのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 耳鳴りなど耳の異常を感じることはないようですが、 ふらふらするということはよくあるそうです。 ストレスは取り除くことは無理ですので、 対処方法など専門家にアドバイスもらうことは大切ですよね。 休んで治す、というレベルでもないような気がしますので、 受診を考えてみます。 丁寧なアドバイスをいただき、 少し前向きになれました。 ありがとうございました。