• ベストアンサー

1度あがったバッテリーを充電後またあがってしまった

1度あがったバッテリーを充電器でフル充電後、1週間たたずに(その間、1回もエンジンかけてません。)またあがってしまったのですが、これはもうバッテリー自体の寿命と考えて、交換すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自動車のバッテリーは携帯電話のバッテリなどと違って弱酸性の液体の中で電極で持って化学反応させています。 一度完全放電してしまったものは、再生しません。 放電しきっていない場合は、再充電が可能ですが、 ある程度以上減ると、ダイナモからの充電だけでは追いつかなくなることは確かです。 交換して下さい。

regarega
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 なるほど。電極によって化学反応させているんですか。初めて知りました。 寿命と考えて交換します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.7

バッテリーを上げてしまった経緯とかはどうだったのでしょうか? 状況によっては車体側の漏電等も考えられます。 充電後車体から外したままで・・・というのでしたら確実にバッテリーはダメなんですけど・・・

regarega
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 車体側の漏電は確認してません。 他の方が指摘されてるような事項が当てはまりますので、やはり寿命なのだと思います。 交換します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>>1週間たたずに(その間、1回もエンジンかけてません。)  ライトの点けっ放しなどでのバッテリー上がりなら、直ぐに充電すれば回復しますが、子の様な使い方なら、間違い無く御臨終です。  毎日使用されて、常に充電されている使い方なら5年とか平気でもちますが、この様な使い方だと、寿命は短いです。

regarega
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 週末しか乗らない状態で、3~4年使用という感じです。 やはり寿命ですね。交換します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

1度あがってしまったバッテリーは使い物にならないと考えてください。 バッテリーの構造上、バッテリー液が不足し、電極が露出してしまった場合は、即NGです。 バッテリーの寿命は短く、1年~2年しか持ちません。

regarega
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 やはり寿命ですね。交換します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.4

>1度あがったバッテリーを充電器でフル充電後、 1週間たたずにまたあがってしまったのですが スタンドなどで バッテリー本体の6個の比重を計り 1個でも基準値にいかない場合は 即座に変えるべきです 6個の2Vのセルにより12Vを発製してます 1個でも悪ければ、バッテリーはまた上がります 3年以上経過していれば これから気温が下がりますので 交換したほうが安全です

regarega
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 画像と合わせて詳細な解説ありがとうございました。 寿命と考えて交換します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.3

1度上げてしまった 充電して 復活すれば しばらく使えますが 充電しても 長持ちしないや 今回の様に 1週間後 使えない バッテリー自体の 寿命です。 強化剤を入れて 再充電しても 無駄です。 買い替えて下さい

regarega
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 症状からして、やはり寿命ですね。交換します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiki
  • ベストアンサー率22% (43/188)
回答No.1

何年使ったかは判りませんが、その状況ですと確実にそのバッテリーは寿命を迎えていると思います。 無理して使っても、気になって旅行へも行けないと思いますので、新調するべきと思います。

regarega
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 ほんと移動が心配です。 寿命と考えて交換します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A