• 締切済み

ひとり暮らしの母が老人性うつ病で・・・

さまざまな要因があり、軽い老人性うつ病になってしまった母。 薬に頼らず精神療法も取り入れたいと思っているのですが、 一般的に良く聞く、「人と接して、好きなことをして、体動かして、笑いましょう」という、~を心がけましょう!というものをことごとく拒否し、受け入れない母。 これまで、社会経験というものがほとんどなく、趣味や友人を持たず、近所づきあいも皆無、外に出て体を動かすことはおろか歩くことなども皆無、TVも馬鹿みたい、自分の意思に反するものは受け入れない、というように過ごしてきました。 私や姉はなるべく通って顔を見せていますが、変わらない日々を過ごしてしまっています。 こんな母に何かしてあげられることがないかと姉妹で相談を重ねていますが、母の意志や生き方を尊重しながら病気が回復できる術がなかなか見つかりません。 何かいい方法はないでしょうか。

みんなの回答

  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.2

No.1です。お礼有難うございました。 うちの義母もすっごく大変な性格です。昔の人特有というか “目上を敬え”的な所もあり、こちらの意見など聞く耳持ちません でした。ですが猶予も無かったので先に病院に電話して私達だけ 先生と話してから義母を連れて行きました。「脳梗塞とか怖いから 診察受けてみよう」とある意味騙して連れていきました。 やはり脳梗塞とか寝たきりになったら怖いという思いは誰でも 持ってますからね。でもそれで良かったです。 現在も認知症であると自分では認めてません。おかしな行動・言動を してると自分に自覚がありませんから・・・。 毎日接していますが先が見えない事だけに精神的にこちらが辛くなって きますよ。でも一人で抱えていたらもっと悪くなっていたと思うから ずっとマシな状態なんだと思ってます。 悩みは尽きませんがお互い頑張りましょう!

  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.1

こんにちは お母様の年齢はいくつぐらいでしょうか? 介護保険を受けられる年齢であれば考えてみてはいかがですか? 主人の母も鬱状態が見られ老人性の鬱かなっと思っていたら 段々と物忘れや言動、行動に異常が出て病院に連れていったら 「認知症」と診断されました。 うちは共働きの為、日中は義母一人になる為ご質問者様のお母様と 同じように友達もいない、外に出ようとしない、ぼぉーっTVを 見てる、日中居眠りなど人と接する、会話する事がない為孤独からか そうなったのかなと思いました。認知症の中に鬱症状もあるそうで 介護申請をして主人と紹介されたデイサービスの施設を見学して 義母に合いそうな所を決めて体験入学させました。 最初は嫌がりましたが老人の集まりと思わず「大人の学校」だからと 説得して何とか行かせましたら段々と慣れて会話する友達も出来て 今はデイの日を楽しみにしているようです。うちのように変わって くれるといいですが施設との相性もあるようですから何とも言えない のですが状況を打開する手立てではあると思います。 まず、老人科もしくは老人性の精神科等を受診してその診断で老人性の 鬱と診断されれば御住まいの市町村の老人福祉課に地域包括センターが ありますのでそこにご相談された方がいいと思います。自分一人では 頭を抱えてしまうけど専門のスタッフさんのお話は心強く感じますし、 現在の状況の相談や対応の仕方を親身になって相談に乗ってくれます。 介護士はやはりプロですので頑なな年寄りの気持ちをうまく解す話し方を して対応してくれます。 育ててくれた親には穏やかな老後を過ごして欲しいですからね。行政や地域の 力を借りるのも一つの手段です。家族に負担が掛かるとどうしても笑顔で いられなくなりますから無理せずに頑張って下さい。

mdk610
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 難しい性格な母なので、実のところ、 母に合う医者や施設を探すことに とても躊躇している部分がありましたが、 ちょっとがんばってその新境地を開く努力をしてみようと思いました。 とても参考になりました! 本当にありがとうございます。

関連するQ&A