• 締切済み

明け渡し裁判

家賃を滞納してしまい、管理会社から明け渡し裁判をおこされました。来月中旬に裁判があります。家賃は保証会社が立て替えています。保証会社には裁判せずに滞納家賃は分割払いする約束です。私自身は来月10日に全ての荷物を運びだして退去します。実家に戻ります。1ヶ月以上前に管理会社から契約解除通知がきました。そして先日退去する事を伝えたら?裁判せずに退去なら任意解約だからと2ヶ月分家賃は発生します?と言われました。確かに契約書には解約は2ヶ月前通告になっています。でも既に契約解除されてるのに、任意解約だからと2ヶ月分家賃を払うのが腑に落ちません。かといって、あと2ヶ月いても良いわけではないようで保証会社からは1日でも早くでてと言われました。もちろん、クリーニング費用、退去までの日割り賃料は支払います。この2ヶ月分家賃は払わないとならないでしょうか?裁判に出廷してその辺りの主張をした方が良いのでしょうか? 相手方は代理人をたててますが、こちらはそんな費用もないので代理人をたてれません。明け渡し判決がでるのは確定ですが、裁判費用はいくら位かかるのでしょうか? 契約解除されてるのに、通常解約だから2ヶ月分家賃発生が納得いかないのと、裁判費用はいくら位かかるのか?知恵をおかしください。 もちろん、全てにこちらに非があるのはわかっています。なので、必ず退去するしクリーニング費用、日割り賃料、滞納家賃は全て支払います。

みんなの回答

  • mhd02556
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.3

 お困りのようです。 > 1ヶ月以上前に管理会社から契約解除通知がきました。そして先日退去する事を伝えたら?裁判せずに退去なら任意解約だからと2ヶ月分家賃は発生します?と言われました。確かに契約書には解約は2ヶ月前通告になっています。でも既に契約解除されてるのに、任意解約だからと2ヶ月分家賃を払うのが腑に落ちません。かといって、あと2ヶ月いても良いわけではないようで保証会社からは1日でも早くでてと言われました。  賃貸人は、契約解除を取り下げて任意解約にしようと言うのでしょう。  あなたが、任意解約に応じるなら、二か月分の家賃は、払わなければならないでしょう。  契約解除なら、裁判所の判決をつけて、明け渡し命令、強制執行を受けることになります。 > 保証会社からは1日でも早くでて  と言うのは、家賃を滞納して、迷惑を受けているのだから、早く出て行って欲しいと言う生理的な嫌悪でしょう。  この意味では、任意解約だから、二ヶ月までは、入居できるはずだ。と言えそうですが、言う前に、主張する以上は、滞納家賃は、全て返済しておく必要があるでしょう。家賃が払えず、分割払いをお願いして、賃貸人には、迷惑をかけているのに、二ヶ月後まで、入居するとは、ずうずうしく感じます。  保証会社が、保証人の場合、家賃滞納は、裁判になりやすいと心得て欲しいです。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.2

腑に落ちないなら裁判を受けて立つしかないでしょうね。家賃を滞納したという立派な契約違反をしてしまったのですから。いきなり裁判ではなくここまでこじれるまでに、先方から何度も通知があったと思いますよ。それを無視してきたツケです。

  • ji-ba
  • ベストアンサー率35% (37/104)
回答No.1

第1回口頭弁論前に、担当書記官に電話または訪問して、請求に沿った和解を願いたいので、 答弁書の提出はしなくてはいいか訊いてください。但し和解案は作成しておく事。表題は上申書。 裁判費用は自分で対処できるのでほとんどかからない。予納郵券も和解前提で尋ねる事。多くても5940円。 又は欠席して敗訴の判決を貰う。