- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長引く出血と病院の不安…)
長引く出血と病院の不安...妊娠9週目での出血の対応に悩みます
このQ&Aのポイント
- 妊娠9週目になり、6〜7週のときに出血が始まり、9日間の入院を経て退院しましたが、出血はまだまだ続いています。医師の対応も二人で異なり、どちらが正しいのかわからず困っています。セカンドオピニオンを考えるべきでしょうか?
- 出血が長引くと流産や早産に繋がる可能性があり、心配です。止血の内服薬は続けていますが、出血を止める方法はないのでしょうか?
- 入院時には看護師のミスや意見の食い違いがあり、不安要素が増えてしまいました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#129050
回答No.1
こんにちは。 >また、止血の内服薬は続けてますが、出血はいまだに1日おき位に続いてますが、止める方法はないでしょうか? 出血が長引くと、流・早産に繋がりやすいと聞きとても心配です。 もう9週ということで、ホルモン注射(黄体ホルモン?)は殆ど意味がないように思いますが、出血を止めるにはとにかく安静しかないと思います。 出血していると感染が起こりやすくなるので、絨毛膜羊膜炎→流・早産に繋がる恐れがあります。 私も絨毛膜下血腫で出血し、13w~17wにかけて、出血の度に何度も入退院を繰り返しました。
お礼
回答ありがとうございます。 出血が朝から続いてたため、先程通院してる病院に行ってきました。 疑問を色々聞けて、何となくは解決したのですが、 話を色々聞いてった結果、 血腫が出口の近くにあることで出血しやすい状態なようです。 これが完全に無くなる事はなくて、胎盤が出来上がって安定期に入らないと出血は落ち着かないだろうとの事でした。 なるべくなら入院して安静にしたほうが良いと勧められましたが 家庭の事情で再度入院はやはり難しいので、 通院で7日間ホルモン注射と、出血の確認と膣の洗浄・消毒をして内服薬も継続していく事になりました。 ホルモン注射は意味がないのでしょうか? 医師の話では、注射をすることで出血はだいぶ防げるとの事だったのですが… 出血を抑えるには安静しかないのですね。 実家で子供と共に世話になり、ほぼ毎日安静生活をしていますが、なかなかスッキリせず、心配な日々を送ってます。