- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サービス精神が道を開いて行く・・)
サービス精神とは?
このQ&Aのポイント
- サービス精神とは、相手のために気を配って尽くすことや、客の便宜を図ることを指します。
- サービス精神は家庭や仕事、日常生活などあらゆる場面で必要な要素であり、それがなければ上手くいきません。
- 貴方が感じているサービス精神の具体的な体験を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サービス精神も、お客のわがままはなんでも聞くというようなものでは 周りの人間が迷惑しますけどね こどもの頃は親に甘やかされ、大人になると商人に甘やかされると 思い上がった人間が増えてくるんじゃないでしょうか 商人が何故筋を曲げてまで従順なのか、それは命綱を握られているからです 逆に言うと、命綱を握られていない人間に対しては淡白だと思われる どうしても不潔な物を感じますね 綱は正しい人が持たなければならない 自分はそう思います
その他の回答 (2)
- dame-kakuseizai
- ベストアンサー率14% (22/151)
回答No.3
romanda201さんは、ときどき人格が入れ替わりますね うーんなぜだろう とりあえずサービスとは甘やかしのことではない と言えると思います
質問者
お礼
貴方もね? 回答あり画とございました
noname#140045
回答No.2
それは「サービス精神とは、違うだろう!」と言われるかも知れませんが、私にはその区別がよくわからないので、ご了解下さい。 私の住む地方の人は「善意の塊」です。 自分の言動すべてが善意で成り立っています。 そうするとすべての行動が「してあげる/してあげない」が判断基準になります。 自分の気の合う人には積極的に「してあげます」が、そうでない人には積極的に「してあげません」。 仕事でも「してあげる/してあげない」ですので、自分がやりたくない仕事はどうしても「してあげない」ことが多くなります。 (特に誰も見ていないといい加減です) もちろん、それで何か言われたらば「もうあなたとは話してあげない」と言えば良いですから、ものすごく楽です。 是非、1度お試しあれ。
質問者
お礼
>私の住む地方の人は「善意の塊」です まあ、天理の事ですね 地上の楽園ですからね ただ、因縁の出やすい所で有るとも思っています そう言う怖さは有りますよねー 回答有難うございました
お礼
ズバリ言うと、人間はすぐ「訴えってやるぞ」に 成っちゃうからですねー 商売の邪魔をする為にやるキチガイも多いと思います ひたすら謝らなくては成らないのはそこなんですよー 嫌になりますよねー、そうでしょ? 回答有難うございました