• ベストアンサー

バッテリーの大型化について

アプリオにはバッテリーがGT4B-5系の小型のものが装着されておりますが もしこれを仮にYTX7とかの大きいものに換装して使用していると 何か不都合が発生するでしょうか? 純正サイズですとしばらく乗らずに放置しているとすぐにバッテリーが上がってしまうんです。 発電機のサイズが小さいままですのでいずれは上がってしまうかも知れませんが 少しは長持ちするかな~と考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

バッテリーの容量を上げれば当然放電時間は長くなりますからお察しの効果は期待できます。 充電量については心配要りません、バッテリー自体が電力を消費するわけではないのでフル充電されてしまえば流入電流はおのずと減少しますから発電機が過負荷を負うことはありません。 発電機の能力は結構高く、バッテリーの充電能力などはその能力のほんのわずかな部分でしかないのです。 クルマの場合は難しいことなど考えなくてもバッテリーの容量アップは普通に行われています(極端な変更は問題がありますが、同スペースに収まる程度ならば心配無用です)。 ただ、現状でバッテリーが放電気味なのであればバッテリーの寿命がきているのかもしれません、また後付けアクセサリーによって放電していないか確認しておきましょう。

aprio90
質問者

お礼

6750-sa様、回答ありがとうございます。 アプリオはメットインのすぐ下にバッテリーがあるので 延長してメットインの中につけようかなと思ってました。 現状では、後付けアクセサリーは盗難警報のみなんです。 バッテリー上がってもキックでかけれるんですが 上がってしまうと警報セットできなくてそれで悩んでます^^ 他の方がアドバイスくださってるように外部から充電するか でかいバッテリーにするか悩みどころですが参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

一番に問題になるのは実際にバッテリーの搭載されている箇所にきちんと収まらないと思います、もしそれが解決できれば物理的には取り付けできると思いますが、今度は発電容量の問題が表面に出ると思います。 10時間率で2.5Ahのタイプを充電するだけの設計の物に10時間率で6Ah等の物にすればきちんと充電できなくて返って良いことには成らないのでは(流石に試したことはない)それよりも、しばらく乗らないときには手間ですがマイナス端子を外すかフロート充電器の様な物を常時接続するなど考えた方が良いと私は思います。 仮に大きい物を搭載すればそれだけ発電機の寿命も短くなると考えれますし、もっとも実際に試していないので断定は出来ませんが一番に搭載スペースの問題で苦労するでしょう。

aprio90
質問者

お礼

baikuoyagi様、回答ありがとうございます。 アプリオはメットインのすぐ下にバッテリーがあるので 延長してメットインの中につけようかなと思ってました。 コネクターがカプラーになってるのでマイナスだけを外すというのは 現状では不可能なんです。。 もう一台の単車には外部から常時接続しておける充電器のコネクターを 出しているので、それをもう一つ買ってきて接続することも 考えて見ます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A