• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慰謝料と相殺について)

慰謝料と相殺について

このQ&Aのポイント
  • 調停後に発覚した元妻の債務に関する問題について相談です。
  • 元妻が未だに引越費用や生命保険の返却をしていない状況です。
  • また、元妻は自身の生命保険の引き落とし口座の変更も行わず、私の口座からの引き落としを継続しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 既に離婚が成立しているので、様々な取り決めは 難しいと感じます。 どうしても 心情的に <もぅ他人だしね、、、>って考えが出て来てしまうと思うので。 折角 離婚が成立して 貴方も今後の生活! と切り替えをするのに、また家裁に相談するのは、時間の無駄だと思います。 どんな理由で離婚されるのか分からないですが、二ヶ月分の生命保険と引っ越し費用ですよね? 仮に、合計30万だとしても 家裁に相談に行く時間と手間は貴方が作らないとならないし、既に慰謝料は相殺して振り込んだのですよね? カード購入なら 何を何処でいくら買った と言うのが出ていると思いますので、コピーを添付してあげたら良いじゃないですか。 通帳にも記載されていると思います、○○生命 △△円 って。 コピーして添付してあげましょう。 以降は 口座を変更した方が良さそうです。 と言うのも 口座引き落としは 二ヶ月程度要します。 11月中に変更していないなら、1月、2月の引き落としは 今迄の口座になってしまう可能性が高いです。 公共料金は 手続きすれば 振込用紙も可能です。 一旦 空っぽにしてみてはどうでしょうか。 気持ち的にも 婚姻中の口座を維持するのって 精神的に嫌じゃないですか? でもね、、慰謝料が発生するのですよね? 払うのは貴方。って事は 貴方に離婚になるであろう決定的な要因があったのだと思います。 だったら 言い方はキツイですが 二ヶ月分と引っ越し費用位面倒みたらどうですか?

D410
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。 質問に書かなかったのですが、私がリストラにあい、現在失業中なんです。マンションのローンもあり、売っても残債がある状況です。1円でも惜しい状態です。 次の保険料の支払いは銀行の協力で止めることができました。 こちらの生活もあるので、がんばらなければならない状態です。引き続き粘り強く交渉するしかないですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

慰謝料は後からでも追加できるはずです。 損害賠償も別件ならば追加できます。 事が事だけにどこからどこまでが損害賠償か実際は線は引けませんが。 ただ、費用と手間と煩わしさを考えるとね。 司法書士とかも割に合わないので面倒がるし、肝心の所は聞いてくれないというか、聞いてはいけないというか。 悔しい、という気持ちとか、ふんだくってやるという気持ちととか、実損はどこまでかとか、訳わかりませんから結局それなりの相場で処理されるだけのことです。 私なら、他の家族や子供の為にどうしても取り返さなくてはならないのでなければ止めて置きます。 悔しいみじめな体験を反芻することになるので。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 自分も経験ありです。生命保険と携帯代...  法テラスに相談し、必要であれば弁護士を入れた方がすんなりと解決すると思います。  素人考えですので合っているかわかりませんが参考まで。慰謝料は相殺できないはすです。ただ、支払と同時に引っ越し費用と生命保険の立て替え分の支払と生命保険の引き落とし口座の変更手続き(生保レディーに来てもらう手配が必要)を条件にするのは許されるような気がします。早く、円が切れるといいですね!

D410
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。 ご推察のとおり、慰謝料は不法行為の損害賠償にあたり、相殺はできないことがわかりました。 条件に関しては引き続き確認してみます。粘り強い交渉なんでしょうね。 がんばってみます。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.3

弁護士集団 無料相談「法テラス」に 尋ねられたら 如何でしょうか? http://www.houterasu.or.jp/ あと、一番手っ取り早いのは、口座変更すればいいと思いますが? 私も 一度、口座を空っぽにするため、口座の変更をしたこと あります。

D410
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。 法テラスに連絡してみました。法テラスは交通整理的な役割で、弁護士を紹介してもらいました。 弁護士に相談するかは考えています。 特定の引き落としを止めることが銀行側の手続きでできることがわかったので、こちらで次回の分は対応できました。

  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.2

銀行で手続きすれば公共料金の引き落としはそのままで、保険料だけ引き落としを止めることってできるんじゃないですか。 無理ですかね。

関連するQ&A