- ベストアンサー
お一家族様1個限りの商品を…
お一家族様1個限りの商品を、家族が別々にレジに並んで何個もゲットする姿を(誰がとは敢えて言いませんが)、よく見ます。 お店によっては黙認しているケースも多いと思うのですが、これって厳密に言えば法律上有罪になるのでしょうか? 詐欺罪などに該当しそうな気もしますが、「家族」の法的な定義ってちゃんとあるのでしょうか? また、こういった行為は、マナーとしてはやはりNGでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
家族は家族です。法的な定義はありません。このケースはモラルの問題です。 heinrich_tさんの言う通り、この行為を刑法に当てはめると「詐欺罪」か「窃盗罪」に相当します。しかし、お店側が黙認すれば仕方が無いでしょうね、堂々と罪を認めている事になります。お店側にしたって注意したくても、中には変な者もいて、お店の悪口を風潮する者だって「いない」とも限りませんし。ここは穏便に、というところでしょうか。 マナーとすれば当然「NG」です。しかしある意味「狡猾」且つ「生活の知恵」と言えない事も無い。だからと言ってルール違反までして商品欲しいかぁ?と私なんかは思います。子供連れなら尚更、子供に悪影響が出ないか、そっちの方が心配です。
その他の回答 (4)
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
無料配布物であっても、配布されるまでは店の所有物ですから店側の 許可外の行為は問題になる可能性があります。 1.店が黙認すれば、配布に応じたことになり問題なし。 2.店が「戻せ」といったら戻さなければならない。 3.「戻せ」といわれて、戻さずにいて店が警察に通報すれば犯罪に なる可能性がある。 現実問題としては、2、3、はほとんどないと思いますが。 >また、こういった行為は、マナーとしてはやはりNGでしょうか? 無料配布物というのはメーカー等の無料試供品等で店の負担物ではな いでしょうから、誰が持って行こうが誰にも損害が生じません。 ですからマナー問題(他人を不快にさせる)ということではないかも 知れません。 どちらかというと、恥ずかしいと思うか、得したと思うか、という それぞれの人のモラルの問題という感じでしょうか。
お礼
回答、ありがとうございます。 試食品、試供品のような無料配布物ではなくて、個数を一家族1個限りというように制限している場合のことをお尋ねしたかったのですが、その制限の条件が法的に有効かどうかという点で、こちらのケースと共通するところも有りそうですね。
- ayse2009
- ベストアンサー率26% (52/193)
こんばんは。 法律ではどうにも出来ない事柄です。 また法律でどうこうすることをお店も望んでいないでしょう。 マナーの問題というか品性の問題です。 卑しい人間は、どんなズルでもします。 そんな人間にならないようにしましょう。
お礼
回答、ありがとうございます。 やはり、家族の定義がはっきりしない以上、法的には罪に問えないわけですね。 マナーに訴えるしかないというのは、難しいところですね。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
マナーとしては違反ですが、法律上はお店次第です。 「何度も並ぶの禁止」とは言ってないですからね。 一回のレジ会計につき1個限りって意味かもしれない。 注意されてもやるようなら営業妨害などになる可能性があります。
お礼
回答、ありがとうございます。 お店の意向によっては法的な追求もできそうだということですね。 直接禁止にはできなくても営業妨害罪に訴えられるというのはわかります。 参考になりました。
- 9696kei
- ベストアンサー率4% (6/128)
ごめんなさい。 家してます
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですよね。よくありますよね。 別に謝るほどのことじゃないけど、マナーとしては???なのかもしれませんね。 法律上は無罪になりそうです。
お礼
回答、ありがとうございました。 やはり「家族」というだけでは、法的な定義はないのですね。 もちろん、多くのお店で黙認していることは承知しています。 あくまで、法的に追求できるか可能性を確認したかっただけです。 また、マナーとしてNGとのご意見もありがとうございました。 確かに、いい年の尾tじょなが子供に見せる姿じゃないかも知れませんね。