- ベストアンサー
金融業者について
金融業者で、必ず??財務局長…や、都道府県知事…と必ず表示されます。 (例) 近畿財務局長(6)第?????号 東京都知事(1)第?????号 東海財務局長(7)第?????号 関東財務局長(7)第?????号 北海道知事(1)石第?????号 大阪府知事(2)第?????号 「財務局長」というのと「知事」というのは何が違いますか?どちらがより信頼できるでしょうか? ちなみに大手企業はほとんど「財務局長」となっているようです。 ただ、「知事(1)」というのはヤミ金融の恐れがあるらしいのですが。 どうでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと補足を。 (N1)とかNが付いている場合は、日賦貸金業者です。 それと、( )内の数字が大きい=信用できる、とは 限りません。 財務局長登録の貸金業者は大丈夫でしょうが、都道府県知事登録の場合、 (6)でも、や○ざの場合があります。
その他の回答 (1)
- tsuchi
- ベストアンサー率46% (43/92)
回答No.1
下記サイトによれば 二以上の都道府県の区域内に営業所等を設置(従って大企業はこっち):財務局長登録 一の都道府県の区域内にのみ営業所等を設置:都道府県知事登録 となるようです。3年毎の更新で()内の番号が増えていくので、最近できた小さい業者は知事登録の(1)になるのでしょう。
質問者
お礼
()のなかは更新ごとの番号ということですね。 知事登録か財務局登録かは、営業する範囲上の意味ということになりますね。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 登録番号を利用した悪質業者もいるという話を聞きました。気をつけて選びます。