• 締切済み

ビルトインガスコンロの交換について

12年使用している古くなったビルトインガスコンロの交換を考えています。新しい物はネットオークション等で安いものを探し、取り換えは地元の業者さんを考えています。そこで、分からないことは取り換えに当たり現在使用しているシステムキッチンに合う、ビルトインガスコンロの種類を知りたいです。メーカーはこだわりません。因みに現在使用しているビルトインガスコンロはタカラの型式GCU60HA2B、サイズは約50×60cmです。業者さんに直接聞いたら早い話ではありますが、持ち込み取り付けの為、聞きにくい感じがしています。 ご存知の方がいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 8549
  • ベストアンサー率42% (84/198)
回答No.1

出来るだけ安く済ませたいのはわかりますが 商品自体にあまり詳しくない人がネットで購入して 取付は地元の業者さんにお願いするのは、ちょっとお勧めできないように思いますが・・・。 ビルトインガスコンロは、おおまかにいえば 標準60センチ幅と、ワイド75センチ幅の二種類なのですが まれに、「接続キット」や「エンドピース」など コンロの他に部材が必要な場合もあります。 取付は地元の業者さんにお願いする予定であれば 商品もその業者さんで購入してはいかがですか? 購入も取付も同じ業者さんでお願いすれば 親切に対応してくれますし、万が一、取付後に不備や調子が悪いときも 早々にかけつけてくれると思います。 ネットで購入したものには業者さんも責任は持てませんから 取替後に「調子悪いけど」と連絡しても、おそらく対応してくれないと思います。 業者さんで購入した方が、高いのは確かですが アフターサービスなどの「保険」みたいのものが付いていると思ってください。 まれにですが、商品自体が製造過程での不備により たとえ新品であっても、不良のものもあります。 業者さんで購入したものであれば、当然、そのような不良品の場合は あらためて別のものに交換できますし・・・ 業者さんに、まずは連絡して見積をお願いする際に 「なるべく、安くしてくださいね」と笑顔でお願いすれば 多少(微々たる額ですが)は安くしてくれるかもしれません。 数社から見積をとってみれば、およその相場もわかるでしょう。 電話連絡したときや、見積時の対応などで 業者との相性みたいな、合う・合わない、がわかるかもしれません。 一時的ではありますが所詮、人間対人間のお付き合いですから 値段のことばかり気にせずに、全体を見ましょう。

morikumako
質問者

お礼

詳しいご回答たいへんありがとうございます! 確かに事情があり出来るだけ安く済ませたいとばかり考えていました。お世話になっている業者さんでもあるので、全てお任せして安心して使用できれば理想的ですよね。お互いの今後のお付き合いのためにも、考えてみようかと思います。貴重なアドバイスありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A