- 締切済み
通信制の高校について。
私は現在中学3年です。 学校は中学3年になってから 約10回~20回の間程しか 出席していません。 2年生の時もほとんど出席 できていませんでした。 担任の先生には 今から私の行きたい 公立高校へ向けて 今から勉強を頑張って 受験で満点をとっても 内申書が足りないので 受かる可能性は80%だと 言われました。 今から頑張ろうと思えば 思うほど頑張る気が おきません。 なので中学生活であんまり 学校へ行けない私は 通信制の高校に通いたいと 思っています。 あんまり学校へ行かない 私ですが高校への気持ちは 確かにあります。 なので通信制の高校へ通い 高校卒業の資格が欲しいです。 でも、通信制は学費などが 高いと聞くので両親にも なかなか行きたいと 打ち明けられません。 両親にもお金の負担を かけたくありません。 私は通信制の学費を通信制に 通いながら働いて返して 行こうと思っています。 難しいとはわかっています。 なのでなるべく通信制の 中でも学費の安い通信制の 高校に通いたいのですが なかなか見つかりません。 他の通信制よりも学費の安い 通信制高校を知っている方が 居たらご回答お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nayamitoha
- ベストアンサー率47% (9/19)
こんにちは。 東京都立新宿山吹高等学校通信制 http://www.yamabuki-hs.metro.tokyo.jp/tusin/index.html 上記の通信制の高校があります。 説明会は12月と3月に行います。2010年12月18日に定時制通信制合同で、 通信制独自の説明会を2011年3月12日(土)午後2時より行います。事前予約は不要です。 都立なので学費も安いです。 保護者の方と担任の先生に相談してください。 そういえば、最年少で公認会計士に受かった16歳の少年も 通信制の高校へ行っていますね。 がんばって。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
なぜ、高校に進学したいのかを、はっきりと考えてみるのが先かもしれません。 学校は、中学までは社会人としての基本的な素養を身につけるため、高校以降は、生きるための糧を手に入れるためにあります。そこで、学問で身を立てようとする人たち、より高度な技術を身につけようと人たちが、大学や高度専門学校に進学します。 高校が、単に中学の延長線上の、日常の「学校生活」ではありません。学校にいくのが当たり前、というのが、99%の人は高校まで続きますが、そうでない人も、社会制度上は許しています。無理をしてまで行く、というところではないんです。 中学から専門学校に行くという道もあります。 将来何になるか、生きる糧を手に入れる方法を決めるのを先に伸ばしたい、今を楽しみたい、という人が、高校の普通科や、大学に進むのは分かります。ただ、通信制高校に行くのは、そういう決定を先延ばしにする効果はないです。どんどんと選べる道は狭まり、その道も厳しいものになります。 ご質問者さんが、どう生き、どう年老いていきたいかを考えてみることをオススメします。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
他の方が書かれているように公立の通信制高校が各都道府県に1つはあります。 実質無料で、負担は交通費程度です。 また、昼間定時制高校が置かれている都道府県も増えています。 このような高校の中には、不登校の方を受け入れるために設立された学校もあります。 お住まいの都道府県にそのような高校があれば、通信制の前にチャレンジなさってはいかがでしょうか? また、その内容がお好きならですが、普通科ではなく、園芸科などを目指すという方向もあるかもしれません。(やはり競争率は高いのかもしれませんが。) 好きな分野になら意欲が湧くという面がありますので。 また、夜間定時制高校の中には、ゆったりとした校風を持つところもあるかもしれません。 事前に学校見学で「通う気になれるのか?」を検討した方が良いのですが、毎日通うことが苦痛でなければ、定時制高校の方が生活のリズムを作りやすいかもしれません。 戻って、公立の通信制についてですが、多くの都道府県では制度が柔軟性に欠ける場合が少なくないので注意してください。 平日の学年制高校の校舎を共用で使用している場合が多く、スクーリングが土・日のみで、予備日が少ない場合が多いでしょう。 (中には専用校舎を持ち、平日のスクーリングを実施し、大学受験用の補習をしている学校を設置している県もあります。) 半年間のレポートを提出、スクーリングにも参加した。でも、期末テストの時に体調を崩したという場合には、半年間の単位が頂けないという学校もあるのです。(柔軟に、追試を組んでくださる学校もあるかも知れません。 しかし、追試はしないとの返答の公立高校があるのも事実です。) 決まった日(月に2日程度)に、きっちり登校できそうですか? 公立の通信制高校を卒業するためには、指定された日に確実に登校(もともと登校が必要な回数が年に20回程度ですので、数回の欠席で単位が取れなくなります。)できないと、予備日が少ない学校では単位の修得が大変に困難になります。 この意味では私立の通信制高校の方が、一般的に柔軟なシステムを取っている事が多いでしょう(硬直したシステムの高校もあるようですので注意してください)。 費用は1単位で1万円以下の学校を見つけることが可能です(サポート校の費用は含みませんが、自己管理の出来る方なら通常はサポート校は不要です。) 卒業に必要な単位数は74ですので、卒業までの3から4年間に入学金を含め100万円ほどが必要です。 公立高校の授業料無償化に相当する分は私立でも支援(高等学校等就学支援金 1年に10万円 家庭の所得に応じてその2倍まで)がありますので、3年間で卒業として自己負担は毎月2万円程度(交通費は別)となり、アルバイトで稼ぐ事が可能な金額に納まります。 公立高校の受験が終わった後でも私立の通信制に申し込み出来ますから、(あれば)公立の昼間定時制高校をまずは受験なさり、その結果によって、通信制をお考えになってはいかがでしょうか?
どこの都道府県か分かりませんので難しいですが、公立すなわち都道府県立の通信制高校があると思います。都道府県下または、(都道府県の中の)地域で一つであるケースもあるようで、選択の余地はあまりないはずです。 都道府県教育委員会のホームページの他、可能なら学校の先生に聞くべきです。 学校納付金のおおよその金額は分かるはずです。なお、公立高校の場合、授業料は実質無料化されています。 余計なことかもしれませんが、地域により不登校の生徒対象の選抜がある全日制の公立高校があるところもあります。
- mi--06
- ベストアンサー率38% (26/68)
高1です(^O^) どこに住んでいるかが わからないのでなんとも言えませんが KTCやクラークなど 全国各地にある有名な所は結構高いです。 しかも、そういう有名な所は ヤンキーとかギャルが多いと思うので 苦手な場合、避けた方がいいですね^^; 公立の単位制(通信制)も 探せばあると思うので インターネットで 検索してみてください。 「○○ 通信制 高校」って調べてみてください。 (○○は自分の住んでいる都道府県) 私はそういう風に調べました^^ 早いうちに学校を決めておくと 先生も推薦入試とかしてくれると思うので 結構、便利ですよ(*^_^*) ちなみに私は11月の終わりに学校をやっと決め 12月の中旬に推薦入試で受験 クリスマスあたりには高校は決まってました(笑)