• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんなんで、いじめって解決できる?)

こんなんで、いじめって解決できる?

このQ&Aのポイント
  • いじめの問題は、近年、深刻な問題の1つとなっています。
  • いじめを止めるためには、信頼できる友達を持つこと、相手の良い所を見付けること、教師が相談に乗ることが重要です。
  • いじめを解決するためには、被害者や加害者、教師のそれぞれの役割も大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.6

いかにも頭の固い評論家が偉そうに言っているような内容ですね。 厳しい現実ですが、いじめは絶対に無くなりませんよ。 なぜなら、そういう理屈じみた事を正論として言う大人が多いからです。 言葉にして解決出来る程、いじめは甘いものではありません。 いじめというものは、人間一人ひとりの弱さと強さにより、起きたり解決されたりするものです。 人間が根底に持つ醜い感情、それは周りをどんなに整備しても、周りでどんなに厳しい規制をしても、本人の考えが変わらない限り、何の意味もありません。 ならば放って置くのか? そういう訳にも行かないので、訴えるしかないのです。無意味な事と分かっていても、本人に考えを変えてくれ、気付いてくれと、叫び続けるしかないのです。 だから、いじめは無くならない。 どこまで行っても堂々巡り。。。 諦めるしかないが、諦めきれない。 それも、また人間の感情。。。 自分も、実際分からないんです。 昔、小学校でいじめっこがおりました。周りを引き連れて、言いたい放題、やりたい放題。。。 周りも業を煮やしておりました。 自分は気の強い方でしたので、ちゃちな正義感からか、そのいじめっこに対して文句を言いました。(正論ではない、厳しい言葉でズバっー言ったりました)もちろん単独行動です。 それから、周りの反応が変わりました。 業を煮やしていた周りの人達は自分に同調し、そのいじめっこに対して相手をしなくなりました。 シカトです。今まで顔色を伺っては、そのいじめっこに逆らえずにいた人達が反旗を翻したのです。 これにはいじめっこも参ったようで、それまでの性格が嘘のように大人しく人が変わったようになってしましました。 自分が関わったのは、最初の文句だけでそれからは何もしていません。 でも、それは果たして良かった事なのでしょうか。それもいじめになるのでないでしょうか。 もしいじめになるとしたら、自分のした事は間違っていたのでしょうか? 何がいじめで、なにがいじめではないのか、その境界線は非常に難しいと思います。 それは行動する側、受け取る側によって変わってくるからだと思います。 自分にはあまりに衝撃的な事でしたので、あれから20年経った今でも、いじめに関する話になるとその事が思い出されます。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (11)

回答No.1

小中高と、いじめられていました ハッキリ言ってその3つが出来るなら、いじめられません 信頼できる友人を持つ      愚の骨頂です、私の場合には、だれも信用できないと思いだし、親しい友達も中学に上がるといろいろ忙しく会えない状態になって行きましたそんな状態で、見つけることなど無理 相手の良い所を見つける、   そんな事するような人間でしたらイジメません 教師が良く相談に乗る、     今の教育委員会や、PTA,教師では無理、昔の兄貴の様な先生が必要です、生徒の中にどんどん入って行って、どんどん引っ張っていくような先生の所なら、いじめも少ないです≪実際にそのような先生に受け持ってもらった時には、いじめが少なかったです≫ 昔の様なガキ大将が弱い者を守ってあげれるような社会が、一番良いのですが 後いけないのが親です、小さいころから、小動物などを可愛がる楽しみを教えない、 昔≪鳥インフルエンザが出る前≫鳩に餌をやっていたら、3.4歳の子供が、棒を持ってきて餌を与えてる前で鳩を追いだして居ました、それを親は、見て笑っていました、そこでその子供に餌をあげて、鳩に餌をやらせたら、喜んでいました、 この様に弱い物を可愛がる気持ちが無いし、親から、怒られて叩かれないので、痛みを知らない、だからやりすぎてしまうと私は考えます、 子供の3歳ぐらいから、親が色々話して、いじめられるとどう思うのか、話してあげないと、駄目ですね、≪今からでは遅いかも≫ 先ほどの鳩の話ですが、あの時あの子供をそのままにしていたら、いじめる楽しさを覚えて居たと思います

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A