• ベストアンサー

ブレーキキャリパのO/H

ディスクブレーキのキャリパO/Hはどのくらいでするのが普通でしょうか?  年数もしくは時期 1-2年ごとにフルード交換して現在10年目の10万km走行のセダン。 特にブレーキに問題はない。(過去も含めて) 駐車場所は下がコンクリで、関東の内陸地(海から遠い)、冬の雪国には行かない。(融雪剤なし) なお、バイクや他の車で分解経験5-6回あるので、作業アドバイスは不要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.1

大半の車が 「しない」 のでは? ブーツが破れたり、パッド交換時にシムがばらけたりする場合は、 「交換」 するでしょうけどね。 普通のユーザーは、知らないうちだと思います。明細書を渡されて、何これ?状態だと思います。 私はパッド交換時にO/Hしてました。 フルード交換は1万キロ、グリスアップは2万キロごとやってました。 部品交換はしていないので、O/Hとは呼べないですね。 大体6万キロぐらいはパッドが持ったかな。2年半ぐらいですね。 うちは瀬戸内地域 海までは10kmぐらいかな。 パッド交換するぐらいにはそれなりに硬くなってきているので、キットを購入して全取っ替えです。これならO/Hと呼んでも良いでしょ。 自分の感性で良いんじゃないですか。 ブーツを触って硬かったり、ひび割れを発見したら、ついでにO/Hってことで。 破れない限り特に問題は起こらないと思いますよ。

hba1c63
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 特に問題がない限りしないのですね。 ピストンに被っているブーツはチェックしたのですが、ゴムの弾性は保持しているようでした。 一度海岸近くに住んでいた時、固着してO/Hしたことがあり、それ以来、車が変わっても定期にするようになりました。しかし、分解してもいつも良好な状態なので、今回どうするかな?と考えて質問してみました。 お手数をお掛けしました。

その他の回答 (3)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.4

>なお、バイクや他の車で分解経験5-6回あるので、 そうならO/H時期は解ると思いますが。 引きずり、固着など不具合が出た時でしょう。

hba1c63
質問者

お礼

特に問題がない限りしないのですね。 一度海岸近くに住んでいた時、固着してO/Hしたことがあり、それ以来、車が変わっても定期にするようになりました。しかし、どれを分解してもいつも結構良好な状態なので、必要なのかな?と考えて質問してみました。(経験的には不要と判断していますが念のため) お手数をお掛けしました、今後は問題が出たら、としたいと思います。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.3

パッドの引きずり等、不具合が発生した時点で点検・O/Hを考えると思います。

hba1c63
質問者

お礼

やはり、一般的には問題がない限りしないのですね。 ありがとうございました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

中古車屋の整備士です。 キャリパーのOHは、お客さんの要望がないとやりません。 また、点検などで、さび付き等の不具合で必要な時しかやりません。 多分、今の車だと、 何もしないまま解体される車の方が多いのでは・・・・ ちなみに自家用車も12年(13万km)経ちますが、 キャリパーのOHはやってません。

hba1c63
質問者

お礼

本業の方の回答助かります。 やはり、特に問題がない限りしないのですね。 一度海岸近くに住んでいた時、固着してO/Hしたことがあり、それ以来、車が変わっても定期にするようになりました。しかし、どの車も分解してもいつも良好な状態なので、今回どうするかな?と考えて質問してみました。 お手数をお掛けしました。

関連するQ&A