- ベストアンサー
ゴスペル教室で輪に入っていけません。どうすればいいでしょうか?
- うつ病で働く中、ゴスペル教室に通い始めましたが輪に入れず困っています。どのように馴染めば良いでしょうか?
- ゴスペル教室で他の生徒たちが輪を作り、楽しくおしゃべりしている中、私は入りづらく感じています。コミュニケーションを取るためのアドバイスをください。
- ゴスペル教室で一体感を感じながら歌っている一方で、他の人たちが輪を作り話し込んでいる様子に困惑しています。輪に入るための方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大丈夫だよ。 深呼吸する事。 貴方は今人とのコミュニケーション、距離感を学んでいる「最中」なんだよ。 自分でも書いてるじゃない? 最中の自分自身に、上手く出来る事を急かさない事。 貴方にとっては新しい場所で、新しい緊張感の中で、新しい相手と向かい合う「経験」。 それ自体が何よりのプラスで。 実は失うものなんて何一つなんだよ。 長く続けたいお稽古。 ゴスペルという新しいチャレンジに歩みだした貴方。 前進する力は貴方にはあるんだよ。 ただ、どうしても不安定の波は共存してるんだよね。 それは改めて自覚する事。 貴方は頑張りたい時はもっともっとを急いでしまう。 今月から始めたばかりなのに、尚且つ中途で、貴方自身のコミュニケーションを少しずつ学んでいる最中なのに。 そういう自分になんとなく上手く「出来る」自分を急いでしまう。 逆に上手くいかなかった。輪に入れなかった。会話が思うように進まなかった。 そういうマイナスに対してもどんどん膨らませて、自分を追い込みやすい部分があるんだよね。 だからこそ、焦らない、急がない。 ゆっくりやっていこうと。 大切なのは、自分なりに楽しむ事なんだと。 新しい世界を楽しむ事なんだと。 その楽しむ気持ちが。 周りとの自然な共通項を創るんだよ。 同じものを分ち合える仲間として、自然と話も増えれば、輪も広がるんだよね。 それを急いで広げよう、増やそうとしなくても良い。 貴方が見た、周りに出来上がっている人の輪やおしゃべりをしている人たちの姿。 それは少しずつそこにたどり着いた姿なんだよ。 彼女たちも少しずつ楽しむ気持ちを持ち合って、お互いを知っていって。 そして今の関係を創ってる。 貴方もそうしていけば良い。そうしていける。 長く続けたいからこそ、今ここでバタバタする必要は無くて。 楽しむ気持ちを大切に。 丁寧に一回一回を積み重ねていけば良いんだと思う☆
その他の回答 (1)
まあ、チョット焦らないでいたら? はっきり言って逆の立場ならどうでしょうか。 新しく入ってきた人がいます。 歌っているときは平等っていうのかわかりませんがみな同じですよね。 レッスンが終わってarara60さんはよくわからない人よりも馴染みのひと話したい。 それが普通じゃないですか?。 新しい人は適当に挨拶程度ですよ、はじめは。 厳しくいうといつでも鬱だからとここでも書くけど、そういうことを書かないほうがいい。 ああ、このひと病気だしタブー会話が多そうだなと思うと回答しにくいです。 現実でもそういう会話はナシですよ。 ここでも関係ないことに鬱ですという防御は入れないほうがいい。 これは鬱、関係ないですから。 普通に考えてみればわかること。 これがわからないっていうことは恐らく鬱の問題ではなく相当にお姫様体質なんでしょう。 新しい私に話しかけてくれないの?っていうお姫様。 時間をかけて会話を重ねていくしかありません。 本当に鬱が関係しているコミニケーションならメンタルヘルスカテでどうぞ。 主治医にどうぞ、ということになりますから。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 やはり私は焦ってしまっているんですね… そういう時の雰囲気って相手に伝わってしまいますよね。 このままじゃいけませんね。 ゆったりした気持ちで一番に音楽を楽しみます。 そして何かきっかけがあったら会話も楽しみたいと思います。 ゆっくりいきます。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 いつも回答ありがとうございます。 blazinさんの回答を待っていました! 回答していただけてとても嬉しいです!! また私は焦ってしまっているのですね。 完璧も求めがちなのかもしれません… 深呼吸してから教室へ行きます。 そして歌を楽しみたいと思います。 一回一回を丁寧に積み重ねていきます。 何かきっかけができたら自分から話しかけてみます。 質問とかをするのもいいかもしれませんね。 皆さん熱心な方なので教えてくれると思います。 何事にも焦りは禁物ですね。 ゆったりした気持ちで音楽を楽しみます。 そうしていればきっといつか仲良くなれますよね。 肩の力を抜いて頑張ります。 ありがとうございました。 またなにかあったときは回答よろしくお願いいたします。