- ベストアンサー
知人に子供が出来るとみじめになるのはヘンですか?
結婚してもうすぐ9年になります。13日で34歳です。子供はいません。病院に行ってみたりしましたが原因は見つかりませんでした。 子供は「いてもいいかな」程度の気持ちですなので、人工的な方法で授かろうとは思いません。 しかし、自分より後に結婚した友人に子供が出来ると嫌な気持ちになります。例えると「追い越された」とか「負けた」という感覚です。最近では、見知らぬ同年代の人が子供を連れているのを見るのさえ辛いのです。 私は事務職のパートをしています。数か月前に入ってきたパートのコが妊娠してことを最近知りました。彼女は結婚して半年なのになあ…。 彼女の妊娠を知ってから、彼女は雲の上の存在になってしまいました。幸せそうでうらやましいのです。 いつもそうですが、友人や知人に子供が出来るとつい一線を画してしまいます。同じ目線で付き合えなくなるのが寂しくてそういう態度を取ってしまうのかも知れません。 このような考えをするのは、変ですか? 子供の出来た方としては、子供のいない人と付き合うことについてどう思っているのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
そうそうそうそう!まさしくその通りですよね。 特に世のオジオバサン、「どうして子供いないの?子供キライなの?かわいいわよー。年取って後悔するから作っときなさいよ。」なんて言うんですよ。 最近、自分の子供を殺めてしまったというニュースをよく聞きますね。せっかく出来たのにダメだよーという気持ちもありますが、それほど子育てって大変なのね、とも思い、複雑な心境です。(もちろん人殺しは論外ですが。) パート先はボスの他に従業員4人(出来ちゃった結婚の男性、新婚の男性、妊娠した彼女、私)で、彼女は私のすぐ前で働いています。昼休みの話題も子供の話ばかりなので、イヤでたまりません。 でももっと切ないのは、そういう話題になると彼女が私のことを気遣って、私の様子をうかがいながら話すことです。 littlestarさんからお返事をいただけてラッキーでした。 似たような境遇の方のお話が聞けて、気が楽になりました。 お互いテキトーにがんばっていきたいですね。 ありがとうございました。