• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の血液型をいつ知りましたか?いつまでに知るべきだと思いますか?)

子供の血液型を知らない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 子供の血液型を知るタイミングと重要性
  • 乳幼児の血液型が後々変わる可能性
  • 子供の血液型を知ることで起こる問題

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.1

>乳幼児の血液型は母親の血液が多く含まれるため そんな事は決してありません。人間の場合「胎盤」によって栄養交換を行います。 従って、胎児の血液=母親の血液ではありません。 >後々変わる可能性がある というのは、小さいとき(半年くらいまで)は抗体の反応が弱く、 簡易検査では見分けられない場合がある。が正しいです。 後々血液型が変わることはありません。(骨髄移植でもしない限り) 希に、「シス型(cis AB)」と呼ばれる特異な人もいますが、 これも、血液型が変わるものではありません。 よって、生後半年程度以降の検査であれば確認された方がよろしいかと。

tokumei529
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.7

私も、必要がなければあえてそのためだけに調べることもないかなあと思います。 実際、主人の弟と妹は、別段事故などで輸血などが必要になることもなく、ずっとO型だと思っていたら成人してからAB型だったとわかったらしいです。 ただ、2歳までという短い期間でも、愛情かけて育てて、万が一じゃあ病院で取り違えていましたっていわれて、はいそうですか、って実の子供と取り替えられますかね・・・ 私は家族というのは血の繋がりが全てではないと思ってるので、一緒に暮らして育てた子供が仮に取り違えにあっていたとしても、別の家族も同じように育てているのだとしたら、お互いに返しましょうってすぐなるものではないと思います。 要するに、血液型なんて輸血でもしない限りはどうでもいいと私は思います。 むしろ、血液型で親子の証明がされるとか、そういうほうが主人と子供の血がつながっていない我が家にとってはやっかいなことに思えてなりません。 調べない必要もないと思いますが、あえて調べる必要もないような気がします。 もし知りたいのであれば、普通に風邪など引いて病院で血液検査をする機会があったら、ついでに血液型の項目も入れて下さい、っていえば、ついでで調べることができますよ。 血液型だけを調べるためにわざわざ採血する必要はないかな~と思います。

tokumei529
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

tokumei529
質問者

補足

>ただ、2歳までという短い期間でも、愛情かけて育てて、万が一じゃあ病院で取り違えていましたっていわれて、はいそうですか、って実の子供と取り替えられますかね・・・ そういうことが言いたいわけではなくてですね・・・ 私があるサイトで見た話では、取り違えた子供が施設で暮らしていたそうです。 その方はその子を引き取って育てることに決めたそうです。 私も血の繋がり云々とか関係なく、今の娘たちがとても大切な存在です。 ですが、「もしも」があったとして、施設等に生活していたらと考えると、私も引き取るんじゃないかなと考え、ふと今血液型を知らないこと、他のご家庭はどうされているか気になった次第です。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.6

21歳と19歳の子どもがいます。 いまだに調べた事はありません。 だから血液型、知りませんが、全く 困った事はありませんでした。 子どもの同級生にお医者さんをしている お母さんがいて、ある時聞いてみたところ、 「もしも輸血が必要となった場合、自己申告を しても、必ず調べるから、高いお金払って 調べる必要はない。献血ができるように なったら、その時ついでに調べてもらえば いいのでは」とのことでした。 上の子は「怖いっ」と言って献血には 行ってませんが。 私は奥様の意見に賛成ですね。 もし、私の夫がしつこく「調べる」的なことを (我が子がその年齢ぐらいの時に)言い続けたら 「私が夫でない子どもを出産したと思っているの?」と 不信感を持ちますね。

tokumei529
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#128261
noname#128261
回答No.5

出産した病院にきけば、すぐに教えてもらえるはずですよ。 これから保育園や幼稚園にいくと、血液型を書き込むことがあります。 (事故にあったとき、怪我をしたときなど、すぐに対処するため名札に書き込む) 急ぐ必要はないですが、知っておいた方がいいと思います。 それと、最近では乳児の取り違えというのはほとんどありえないです。 出産直後に、母と赤ちゃん両方に、プラスチックのリングをつけます。 母は手首、赤ちゃんは足首か手首。 赤ちゃんのリングには、出産日と母親の名前が書かれています。女の子はピンク、男の子は青。 そのリングは退院時にもつけています。 簡単にはずせないものです。 それに、うちの子は足の裏に油性ペンで苗字を書かれていました。 あと、血液型で「自分の子じゃないのでは???」なんていうトラブルもよく聞きますが、血液型って結構複雑です。 A、B、AB、Oと考えると単純ですが、本当はA型(AA、AO)、B型(BB、BO)、AB型、O型(OO)です。 うちは私がA型で、夫がB型、子供がO型。 よく人から不思議に思われるのですが。 これは、AOとBOの一つずつをもらって、OOになったケースです。

tokumei529
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.4

はじめまして。 「知るべきだと思うか」という質問には、 「いつでもいいし、知るべきというほどのものではない」と答えさせていただきます。 実は私、この年(30代半ば)になってもまだ自分の血液型を知りません。 献血は体重が少し足りなくて出来ませんし、 3回の入院を経ても何故か調べる機会もその気もなく過ごしております。 血液型といっても、両親の血液型がA型とB型である場合、どの血液型も生まれてきます。 ですので、自分たちの子どもじゃないかも? などと思ってしまった場合、血液型のみで議論するのは本当にナンセンスだと思います。 本気で自分たちの子どもであることを証明するならDNA鑑定しかないのでは? もっとも私はクローンかとからかわれるくらい父にそっくりなのでその心配もないのですけど(笑 日本では血液型占いも定番化するほどメジャーですが、 アメリカでは必要がない限り自分の血液型を知っている人は少ないという話を聞いたことがあります。 現在の日本では輸血が必要な際はABO方式だけではなく、 輸血して問題ないか確認してから輸血をします。(事故が起こることもあるのが本当に遺憾です! これらのことを鑑みると、知るべき、などというものでもないと思いませんか? ただ、子どもの血液型くらい把握してたいし! と思われるのであれば、すぐにでも調べて頂けばいいのではないでしょうか? 逆にいえば動機なんてそれだけで十分だと思うのです。 実際、この年になっても自分の血液型を知らない、 というと今の日本ではすっげー変わり者扱いですよ・・・。 必要ないから調べなくてよい、というのは裏を返せば 知りたいから調べる、だけで十分だと思います。 でも知らなくても本当に何の不自由もありませんよ、ご参考までに。

tokumei529
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • atoz0904
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

私がA型で旦那がB型だったのでいったい何型の子供なのだろうとすごく知りたかったです。 うちの病院では、以前、血液型が間違っていたことがあったの血液検査がありませんでした。(赤ちゃんの場合、抗A抗体と抗B抗体が少なくてABO血液型でAとBに反応せず、O型と判定されてしまうことがあるとかなんとか、、ここらへんはあまり詳しくないのですいません) 上の子はアレルギーがあったのでアレルギー検査と一緒に血液型検査をしました。1歳すぎぐらいでした。 下の子は運よく?新生児のころ黄疸があったため、血液検査をすることになり、生後すぐに血液型を知る事が出来ました。 ちなみに、2人ともAB型でした。 なので、今後、他の血液型に判定されることはないみたいです。 血液検査するなら、抗体ができあがる1歳すぎぐらいがいいようです。 2人とも顔が旦那にも私にも似ているので、取り違えたとかそういうのは考えたことないですね。それに、産まれたときにすぐ足輪をつけられ、足に油性マジックで(名字)ベビーって書かれてたので。。。

tokumei529
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.2

こんばんは。4児の母です。 私が出産した産院では4人とも出産して入院中に血液型を調べて教えてくれましたよ。 母子手帳に助産師さんが記入していますし。 母子手帳をご覧になってはいかがでしょう? 幼稚園や小学校の名札の裏にも血液型を記入する欄がありますし、知っていてもいいと思いますよ。

tokumei529
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A