• ベストアンサー

しゃべらなければ思いは伝わりませんか?

しゃべらなければ思いは伝わりませんか? 私は自分は無口だと思っています。 しゃべることは別に嫌いではないですが、 大人数だと口をはさみずらくなっていつもだいたい聞き役です。 でもある集団内において、仲良くなりたい人がいるとすると、 その人と仲良くなりたかったら話さなければ仲良くなれませんよね? 微笑むだけではこっちが仲良くなりたいと思っていることなど 伝わりませんよね? 仲良くなりたいオーラを発するのではなく やっぱり声に出すということが大切なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.3

>仲良くなりたいオーラを発するのではなく やっぱり声に出すということが大切なのでしょうか。 ものすごく大切です。 言われなければ分かりません。 常識位普通の話です。

その他の回答 (8)

  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.9

 「オーラ」というのは目に見えません。よほど付き合いが深くないとまず発しても気づいてもらえないと思ったほうが良いです。  一方言葉は必要です。  仲良くなるために必要なのは、相手の気持ちを思いやって行動する事。言葉にすると当たり前になってしまうのですが、誰かの言葉でその人が傷ついているようなら、「それはちょっと○○(仲良くなりたい人)に酷いんじゃない?」とか、仲良くなりたい人が何かをやっているときに一緒にやってみるとか。  微笑む事は大事ですが、少なくともそれが相手に向けられている事が分かるようにしないと伝わりません。一緒に行動する事で、相手は「この人の気持ちが自分に向けられている」と感じられますから、そこから少しずつあなたの気持ちを言葉や行為にしていけばいいのではないでしょうか。丁寧に言葉を選んでもいいですし、言葉を足していってより正確にあなたの気持ちを伝えていく事も出来ます。  ポイントというほどの事ではないのですが、最初に相手に呼びかけるとよいと思います。名前で呼ばれれば自分に向けられたものだと分かりますし、名前を呼び合う度相手を意識する事になりますので、ちょっとずつ相手に印象が深くなります。  最初は誤解や思い違いもできますが、練習に失敗は付き物。誤解を解くたびに相手はあなたの事が分かるようになるのですから、気持ちのすれ違いを恐れないで。  以上、自分の経験と反省から書き出して見ました。参考になると良いですが。

noname#132068
noname#132068
回答No.8

私も大人数だと話づらく聞き役になっちゃいますね でも話すことが嫌いでなかったら仲良くなりたい人と小人数の時話始めてみてはいかがですか あなたに仲良くなりたいオーラがあっても気付かないかもしれないし 言葉なら確実ですよ

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.7

「仲良くなりたいけど黙っている」=「こんなステキな私と仲良くなれるのだから 笑っただけで私の思いを読み取り、話しかけてきたり、後日連絡を取ってきたりは 相手がするべきであり、私は何も努力する必要はないと思っている」 と、思われても仕方ないですよ?(笑) 仲良くなるとはお互いの心に一歩踏み込むこと、 言葉にだすことはその最初の一歩です!

  • tttyyyuio
  • ベストアンサー率6% (13/196)
回答No.6

もしも微笑まれた場合 私が受ける印象としては 仲良くなりたがっているとまでは思えません。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.5

微笑めるだけの貴方が居るんだから。 後は自然にその微笑の延長上で、貴方なりに働きかけていく事なんじゃない? 貴方は相手に対する声掛けや発言を凄く重たく考えるんだよ。 自分は無口だという前提も微妙に貴方を縛ってる。 声を掛けるなら、上手く掛けないといけないとか。 何とか相手に伝わるようにとか、上手く話が流れていくようにとか。 自然に話す前にあれこれ考え過ぎてしまう。 でも貴方は、普段一対一の関係では普通にやってるんだよ。 自分の気持ちに素直になって、思った事を、自分の言葉で伝えていく作業を。 それを貴方は「大人数」という場所を移しただけで一気に余所行きに替えようとしてしまう。 尚且つ周りを気にしてしまうんだよ。 それによって自分のペースが掴めなくなる。 掴めないと。慌てて掴もうとする。 そこにはバタバタした気持ちが働く。 バタバタしている時には、相手の言葉や会話なんて耳に入らない。 だから参加はしているけど、なんとなく会話の中身や盛り上がりを感じ取れてない 状態を創ってしまうんだよね。 もっと肩の力を抜くんだよ。 誰も貴方に特別な事を求めてない。 シンプルに仲良くなりたい気持ち。 相手をもっと近くで感じたい、受け止めたい気持ち。 それが自然と相手に対する発言にもなる。 発言できなくても。興味を持って相手の話を聞いていたら。 当然その興味に対して、相手に返したい言葉や気持ちが出てくるでしょ? 頭で考えなくても、伝えたいものが出て来るんだよ。 聞き役も、聞く「だけ」の役、聞いてお終いという役ではないんだよ。 どちらかと言えば聞く方が多いけど。 ゆっくり受け止めて、受け止めた部分を持って、貴方のペースで他者に働きかける。 それが本当の「聞き役」なんだよ。 貴方には貴方のペースがあって良い。 でも、貴方が相手を感じたいように。 相手も貴方を感じたいんだよ。 微笑む事も大切だけど、それ「だけ」で多くを済まそうとしたら。 貴方はいつでも無口という自分で壁を創ってしまう。 少人数以外は駄目だという自分を定着させてしまう。 貴方も分かってるんだよ。 後は小さな勇気と、相手をもっと感じたい、自分を感じて欲しい気持ちで。 会話に前向きに入っていくだけだと。 丁寧に会話を受け止めて、貴方自身がその会話を楽しめているなら。 自然に入っていけるんだよ。貴方も輪の中に居るんだから。 頭で考え過ぎない。 リラックスして、笑顔で相手とのコミュニケーションを楽しむ気持ち。 それは相手が一人でも複数でも変わらない筈。 少しずつこれからの自分に活かしていけば良いんだと思う☆

回答No.4

2人ではなく他の友達と 一緒に話かけ話を聞いていたら どうでしょうか? それで、「そうだよね」などと 相槌をうったりして返事をしたり 質問したりしたらいいと思います◎ その人に慣れたら、楽しく 2人でも話せると思います! ゆっくり頑張って下さいね◎

  • katsu1203
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.2

好きな人に気持ちを伝えるには声に出すしかないですよね。 自分も確かに大勢の人の中だと無口になってしまう方ですが、 好きな人にはできるだけ声をかけて誘ったりするようにしていますよ。 しかし、大勢の前ではできないので少人数になる機会を作ったりするようにしています。 少しの勇気を振り絞って頑張りましょう。

noname#152554
noname#152554
回答No.1

>やっぱり声に出すということが大切なのでしょうか ↑ 大切です。 その為に「言葉」ってあるんですよ。

関連するQ&A