• 締切済み

たまに死にたくなります。20代の女子です

たまに死にたくなります。20代の女子です 今の悩みを聞いて下さい。 幼いころに両親は離婚し私には父親がいません。兄弟もいないです。 母親が昨年乳がんになりました。手術はしましたが治療はお金がかかる、抗がん剤の副作用で 体がしんどい等の理由で本人は嫌だと言ってしていません。 家にずっといても気分が滅入るからと仕事には気分転換にとなんとか行けてる状態です。 でも仕事に行けても「嫌な人がいる。辞めたい」と言ってます。 しかも先週祖父がなくなり母親も精神的に落ち込んでしまいました。 精神安定剤を服用してるので気分は昔から常に不安定です。 昔から「死にたい。一緒に死んで」と何度も言っていました。 今も毎日のように言ってるので聞いてるこっちも正直滅入ります。 祖母も祖父が亡くなり一人暮らしになってしまったので心配で私が祖母と自分の家を 行ったり来たりしています。家は30分ほどで行けます。 3人一緒に住まないのは祖母と母親の仲が悪く喧嘩になるからです 私の仕事も福祉職で最近しんどくなってきました。家のローンも私が払っており あと30年も残っておりボーナス払いもあるので辞めるに辞めれない状態です。 こういう場合兄弟で助け合ったりするものなのでしょうが私には兄弟もいないので この先の不安など誰にも相談できずにいます。 唯一相談出来るのが中学の時の担任の先生です。 私は先生のことが好きで今でも交流があり親しくさせてもらっています。 昔から悩みがあるとその先生に話を聞いてもらっていました。 先生は何でも相談出来る相手だったんですが、最近あんまり重い相談したら相手も暗くなるし と思い相談出来ません。嫌われるのではないかという思いが出てきます。 今の生き甲斐と言ったらその大好きな先生と会えることです。 それぐらい私の中では大事な存在です。 その存在を無くしてしまうとそれこそ生きる気力を失いそうです。 常に死にたいと思ってるわけではなく夜中などにふっと色々思い出した時に思ってしまいます。 昨日の夜も辛くて泣いてしました。 死にたいと思っても残される者のことを考えたら自殺なんて絶対出来ないし実際する勇気も なく言いたいだけなのかもしれません。 ですがこの先不安でしょうがないのは事実です。

みんなの回答

回答No.7

こんばんわ。私も20代の女です。本当に(2)辛いでしょうね。今までよく頑張ってきたね。話してくれてありがとうねっ。私もいろいろ辛いことがここ7年間いろんなことがあったよ。将来も見えなくて不安な毎日で。母親にすごく苦しめられました。ローンでもたくさん大変な思いをしたよ。(涙)しかも、自分のローンじゃないし。私も一人っこだから誰にも言えなくて一人で頑張ってきてたんだよね。私、生まれた時から創価学会なんだけど、7年前活動するようになって、私はそれに救われて今は本当に幸せだよっ。仲のいい友達や悩みがある人にはよくはなしてるけどね。全部が全部解決はしてないけど、先がみえてきたよ。うちが学んだことはね、前向きにいくこと・人に幸せになってほしいって考えたりすることで自分も幸せになれるよ。 あなたの笑顔に、人はあなたの優しさを感じる。苦しく、つらい時があるかもしれない。しかし、あなたの笑顔があるかぎり、温かな世界が広がることを忘れてはならない。

  • nakumonka
  • ベストアンサー率33% (106/318)
回答No.6

こんばんは。 よく打ち明けてくれましたね。 質問を読んでいて、 どんな言葉で励ましてあげたらいいんだろうって、 考えていました。 まずは、毎日が辛くならないように気分転換出来ると良いと思います。 ハーブティとか、バスタイムに入浴剤をいれてリラックスしたり、 顔のパックをしたり、自分をいたわってあげましょう。 そして、人と少しでもかかわっていきましょう。 一人で抱え込むには限界があります。 それに、泣きたいときは思い切り泣きましょう。 質問者さんは、あれこれ考えず今の自分大切にしてみて下さいね。 心より応援しています。

回答No.5

spiral0924 さん、こんにちは。 しんどいですね。 一つ一つの事には対応が出来てがんばれているのだけど、 先が見えないとなかなかつらいよねえ。 相談は話を聞いてもらう事が大切で、具体的な解決などはあまりその場では 期待できません。 話を聞いてもらって、自分の感情を出して、落ち着いて明日やるべきことに 立ち向かうパワーを作っていくのです。 だから、遠慮しないで、先生に話を聞いてもらっていいのかと思います。 そして、聞いてもらえるだけで助かるのだとお礼を言えばいいのかと思います。 私らカウンセラーの仕事は、心理的抑圧に関しては解決する手法を提供しますが、 そうでない殆どの課題の場合、ただただお話を聞いて感情を吸い取っているだけです。 そして、相手が自らの問題に自身で立ち向かうパワーをもっていくことが出来るように なるのがカウンセリングの価値です。 ただただ話を聞いてもらう存在が近くにいる場合、 今はその方に頼ってお話を聞いてもらうのが良いかと思います。

  • kbtms4
  • ベストアンサー率16% (19/117)
回答No.4

家のローンを20代のあなたが払ってるのは 不自然ですね。 あと30年もあるとはあるていど立派な家でしょう。 それ売り払ってアパートに引っ越して ローンから解放されなさい。 これがぜったい必要です。 30年ローン女ではまず結婚できません。 ローンさえなくなれば、 あなたが結婚できればよいだけのことです。 現実的に言って祖母はやがて他界しますから 世話をする必要はなくなり母と祖母の不仲も消えます。 すると単に母が病人という一点だけになり、 それは珍しくありません。 あなたは結婚して幸福になる権利があるのだから 家を整理する正論を通せばよいのです。 ★他に方法はありません。

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.3

あなたは信じられないくらい耐えていますね。 いつ命を落とすかしれないお母様の負の気をあび、しかも福祉職、福祉もどうしても負の気をあびるキツいお仕事です。 先生に話せないと思うとしても、誰かお話を聞いていただける方が必要かと存じます。 そのために、聖職者やお坊様がいるのです。 絶対勧誘の可能性のない、カトリックやプロテスタントをうたう教会か 名の知れた宗派のお寺の住職様にご相談して、お話を聞いていただくだけで大分気が楽になると思います。 なぜ聖職者かというと、あなたの負の気に満ちたお話を受け止められるように、日々修行しているようなものだからです。 破天荒な答えのように見えるかもしれません。でも、これがお寺や教会に勤める者の本来あるべき姿だからです。

  • nwjfc
  • ベストアンサー率46% (35/75)
回答No.2

支えを求められるばかりで支えてくれる人がいない、かなり厳しい状況とお見受けします。 本当は、あなたも、おじいちゃんを亡くされたのに。その悲しみにひたる暇もなく、他の人を元気づけなければという感じなのでしょうね。 >昔から「死にたい。一緒に死んで」と何度も言っていました。 >今も毎日のように言ってるので聞いてるこっちも正直滅入ります。 とてもしんどいことと思います。私も、父の急逝に伴い母が半年程そう言い続け、本当に参りました。 それが昔から、とは、きっと子供の頃から支えることばかりをしてこられたのでしょうね。 まずは、お母さんがかかっている精神科のお医者さんに「死にたい。一緒に死んで」と日常的に言うことを相談してはいかがでしょうか。薬を変える等で、「死にたい」が減るかもしれません。 自分もしんどくて、死にたいと思ってしまったり泣いてしまう話もすれば、もしかしたら「どうしたらいいか」の力になってくれるかもしれません。相手はプロですから。 また、中学の時の担任の先生のことですが。 あなたが本当につらいとき、先生にアドバイスを求めなかったと後で知ったら、どう思うでしょうか。 家族の死、というのは、長く生きていると経験する可能性が高くなるものです。先生ももしかしたらそういう経験があって、何か良い助言ができるかもしれません。 そして、今あなたに必要なことは、悲しむことなんじゃないでしょうか。悲しむにも、誰かにそばにいてもらったほうがいいに決まっています。その役を先生にお願いすることも難しいでしょうか。 もちろん、あなたがしんどいことというのは、おじいちゃんを亡くされたということだけではありません。 ですが、「頼る人のない状況で」「おじいちゃんが亡くなったことで負担が増え」「それらいろんなことのために自分がしんどい思いをしている」、この最後の部分を少し減らすことはできるかと思います。 あなたに良い未来が待っていますように。

noname#134401
noname#134401
回答No.1

役所等で相談できれば良いと思うのですが・・・。 精神的に落ち込むのが、一番良くないです。 頑張って下さい。