• ベストアンサー

電動自転車を買おうとおもっているのですが、電動自転車を買う際に、気をつ

電動自転車を買おうとおもっているのですが、電動自転車を買う際に、気をつけたほうがよい点を教えていただけないでしょうか?機能や性能でチェックするべき点があれば、教えてください。 値段は10万円前後のものを買いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.3

バッテリーについてですが。 よく、ニッケル水素は継ぎ足し充電ができない、リチウムイオンはそれができる、だからリチウムイオンがおすすめ、という記述を目にします。 ニッケル水素が継ぎ足し充電ができない、といわれるのは、たとえばバッテリーをフル充電から20%だけ使ってまた充電、というのを繰り返すと、その20%のところで「メモリ効果」というのが出るため、そのうち容量がその20%までしか使えなくなってしまう、という現象が起こるようです。 これは、一度全部使い切ってから再充電する「リフレッシュ充電」で解消できるようです。 (おそらく、最近の充電器には一度全放電して再充電するリフレッシュ充電モードもついているはずです) リチウムイオンの場合、少し使って充電しても、このメモリ効果は発生しません。 ・・・が、リチウムイオン(に限らず、充電式はだいたいそうですが)の寿命は、充電回数で決まります。 ブリヂストンの公式サイトでは、交換の目安は充電350~450回となっています。 ちょっぴり使って充電しても、ほぼ使い切ってから充電しても、充電1回は1回です。 毎日、少し乗ってその都度充電、をやってると、1年ちょいでバッテリーがダメになる計算です。 バッテリーの新品は、容量などにもよりますが、2~4万はします。 なので、どちらのバッテリーでも、なるべく使い切る寸前まで使ってから充電するのが理想です。 (これを習慣づけておけば、ニッケル水素でもメモリ効果を気にする心配はほとんどありません) バッテリーの容量ですが、走る距離や道路状況、使用状況に応じて、大きさを選ぶといいと思います。 たとえばブリヂストンなら、標準は4.0Ahで、それより小型の2.9Ah、より大容量の6.0Ahと8.1Ahがあります。 容量が大きくなるほど、1回の充電で走れる距離は長くなりますが、そのぶんやや大きく、重く、高くなります。 カタログの「1回の充電で走れる距離」は参考程度に考えた方がいいでしょう。 実際は、それより少なくなる、と思っておいたほうがいいです。 特に、登り坂が多い、重い荷物を積む、子供を乗せるなど、より負担が大きくなる使い方になるほど、走行距離は短くなります。 途中でバッテリーが切れてしまうと、電動は普通の自転車よりバッテリーやモーターの分重いため、人力だけで走るのはかなりキッツいですよ。 近所の買い物など、ごく短距離しか乗らないならいいですが、多少距離を乗る場合もある時は、バッテリー容量はやや余裕を持ったサイズにしておくべきでしょう。 あと、容量が大きいということは、1回の充電でそれだけ長く乗れるので、充電回数を減らせます。 たとえば、4.0Ahと8.1Ahなら、8.1Ahなら当然1回の充電で2倍走れます。 なので、充電回数は半分で済むので、同じ距離を乗ってもバッテリーは2倍長く使えます。 また、交換する時も、容量は2倍でも、値段は1.3~1.5倍くらいです。 なので、初期投資はちょっと高くなりますが、なるべく容量の大きいバッテリーを搭載した車種を買った方が、長く乗るつもりであるなら、長い目で見るとちょっとお得です。 それから、これは車種選びのポイントとかではなく、買った後の使い方の話になりますが。 電動だとモーターで軽く走れてしまうため、普通の人力自転車よりほったらかしになりがちなのが、タイヤの空気圧です。 タイヤの空気圧が低いと、人力でもこぐのが重くなるのがわかるように、電動でもそれだけモーターに負担がかかります。 つまり、空気圧が低ければ、それだけバッテリーの消費も早くなります。 また、同じ理由で、内装3段変速つきで、いつもトップギアに入れっぱなし、なんていうのもバッテリー消費を早めます。 人力の時と同じように、状況に合わせて変速してやることで、バッテリーも節約できます。 空気圧や変速などでバッテリー消費を抑えれば、それだけ1回の充電で長く走れますし、充電回数が減るということは、それだけバッテリーも長持ちします。

ALICECLISE
質問者

お礼

とてもご丁寧に回答くださりましてありがとうございます。 大変参考になり、また、勉強になりました。 バッテリーは最近は昔の者と比べてかなり性能が良くなっているみたいですね。 先日、ニュースをみたら、3時間で40キロも走ることができるという性能を聞いてびっくりしました。 いただいたご意見とチェックポイントをしっかり覚えておいて、自転車を選びたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • okwave128
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.2

・バッテリをケチらずに十分余裕のある容量のものを選択する ・回生エネルギーはあまり当てにしない ・航続距離は「往復」であることを忘れない ・ライトの電力を考慮する(夜間はライトの電源としても利用されます、ライト点灯して長距離走る場合は気をつけてください)

ALICECLISE
質問者

お礼

ありがとうございます。 バッテリーはやはり一番の肝ですからけちってはいけないですね。 ご意見ありがとうございました。 非常に参考になりました。

回答No.1

けっこう進歩が早いのでなるべく新しい製品を買ったほうがいいです。あと、ニッケル水素電池は継ぎ足し充電ができないので、リチウムイオン電池の自転車がいいです。 参考資料 http://powerassist.bicycle.client.jp/ 僕は送料無料で、おまけ(ワイヤーロック、サイクルカバー、防犯登録)がよかったのでここで買いました http://jitensyakan.com/

ALICECLISE
質問者

お礼

ありがとうございます。電池の種類で充電の方式がちがうんですね、しりませんでした。 大変参考になりました。 ご紹介いただいたサイトも参考にさせていただきます。

関連するQ&A