- ベストアンサー
悲観的な物の考え方の何がいけない?他人を不快にするものでしょうか?
- なかなか正社員として就職できず、派遣や期間工を繰り返している30代後半の独身男性の悲観的な状況。
- 派遣暮らしで実家暮らしでなければ生活できないほどの稼ぎの少なさ。未加入の会社が多いため年金も心配。
- 悲観的な考え方に対して家族や友人が機嫌を悪くし、絶交を申し渡す人もいる。なぜ悲観的な考え方が嫌われるのか。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ある事実があったとして、その事実のみによって幸不幸が決定されるわけではないからだと思います。その同じ事実を、どう捉えるかによっても幸不幸が決定されるのだと思います。 たとえば、賃金が比較的少ないという事実があったとして、その事実は誰が見ても変わるわけではありませんが、それをどのように受け止めるかは大きく分けて二つあります。 肯定的に受け止めるか、否定的に受け止めるかの二つです。 あなたは、将来等も含めて考え、その事実を否定的に捉えたわけですが・・・ たとえば、病気になったとしましょう。 病気という状態は誰が見ても変わらない事実ですが、その場合も二つの受け止め方があります。 「病気のせいで」ととらえて不幸だと考える場合と、「病気のおかげで」と少しでも良かったことを見つめようと考える場合です。 どんな状況にあっても、プラスの面に注目し、「楽観的に」見つめることが大切だと思います。 楽観とは「楽しく見つめる」ということです。 前向きに楽観する能力が「楽観力」なのです。 そのような発想をもてば、たとえ今の状態がピンチだとしてもそれをチャンスだと切り換え、マイナス的な出来事もプラスの方向に転換させる力になることでしょう。 ピンチに背を向けることなく、正面から向き合えば、それは飛び越えるべきハードルとなり、自分を成長させてくれる糧となります。 「あ、これは生きかたを変えるチャンスだ」、「自分を成長させる試練だ」などと考えるのです。 いきなり、こういう考えには転換できないからこそ、日頃からそのような心を準備しておく必要があると考えます。 『快癒力』の著者である篠原佳年氏は、著作の中で、病気について次のように説明しています。 「病気というのは、その人の内部から発信された、人生に対するメッセージです。 『あなたの生き方は病気になるほどバランスが取れていないのですよ』『だから、病気を楽しめとまでは言いませんが、せっかく、病気という形でメッセージを送ってもらっているのだから、じっくり、それを受け止めてみたらどうですか』 病気が、あなたに、過去の記憶の中にある『わだかまり』をはっきり見せ、『だから、あなたは病気になったのですよ』と教えてくれているのに、そのわだかまりから逃げてばかりいれば、いつまでたっても病気は治りません」 病気一つ取ってみても、ただ単に不幸だと悲しむものではなく、前向きに人生の良き転機と捉えることが大切だと思います。 「つらい」「悲しい」「惨めだ」という感情は、現状に対して葛藤したり、受け入れ難いと思うところから生じます。 しかしそれは、「起きている事象をすべて受け入れれば、つらい、悲しいとは思わなくなる」と言うこともできます。これが、何事にも背を向けないという生き方でありましょう。 人間関係も同じです。自分以外の人を思い通りにしようとするより、丸ごと受け入れてしまうほうが人生は楽になる、ということです。 人間関係が悪くなると「相手に変わってほしい」「相手をいかに自分の思い通りにするか」ということで悩みますが、それよりも、「自分がどう生きるか」ということに集中したほうが楽な生き方であり、結果的には良い関係をつくることができるものです。 困難に遭遇したとき、その時は分からなくとも、あとで振り返って、「あの時は苦しかったけど、あの出来事があったから、今の自分があるんだ。あの出来事は私の成長と幸せのために必要なことだった。あれでよかったんだ」と思える時が来るものです。 人生に無駄なことはありません。越えられない苦労は決してやってこないという楽観的な心の姿勢と柔軟な発想が大切だと思います。 また、周りの人は、そういう波動に反応するのです。 同質の波動は共鳴する性質があると考えられています。 プラスの感情をもって、にこにこと柔らかい波動を出して生活していれば、良い出来事、楽しいもの、プラスの感情をもった人たちを引き寄せるのです。 また、周りの人までプラスの感情にしていくので、周りの人たちを幸せにしていくことができます。 いらいらしているときの荒い波動を笑顔で柔らかい波動にチェンジすると、プラスのほうに、「巡り合わせが変わる」のです。 このように、すべてのものを受け入れる「楽観力」は、幸せの波動も作り上げるのです。
その他の回答 (13)
- nandemoka
- ベストアンサー率15% (72/457)
私には、どこが悲観的なのか判りませんでした。 lifedropさん。名前だけでももう少し明るい名前にしましょうよ。 dropoutを連想させ、意図的に悲観論へ導こうとしていませんか。 そんなに悲観的に考えてたら、極端な話、世界は滅亡してしまいそうで、20万どころではなくなりますよ。 不確かな未来を悲観してないで、今を考えるのが一番ですね。 あまりにも先のことを考えたって無駄。杞憂に終わりますので、 目先の明るいことにとらわれて、「あす、何食べようか・・・」ぐらいにブログに書いても相手にされないだけですよ(笑) 人は、離れる時には、離れるのです。悲観的なブログのせいではないですよ。
- yuki-alpha
- ベストアンサー率27% (22/80)
悲観的な考え方は、自分で自分の心を折る作業だと思います。 何を考えても、結局ダメな方向にむかうことを想定しているので、救いがありません。 また、相手がどう助言しても、二言目には「でも、○○だよね?」と反論されるのが分かっているため、その話に不毛さを感じます。 そうなると、相手は、相談されているのか、単なるグチを聞かされているのか分らなくなります。グチに付き合わされるほど退屈なことはなく、また、解決しない相談事ほど、つまらない話はありません。加えて、ドロドロした負の感情は、かんたんに感染するので、相手としては、うつされたくないと思うのも当然でしょう。 あなたの話が嫌われる原因はそこにあると思います。 また、「悲観的な話=現実的な話」という考えにとらわれて、相手の気持ちを汲むことをおろそかにしていませんか? なるほど、悲観的な考えは、ある意味で現実的といえるかもしれません。 ですが、実際は似て非なるものです。 悲観的な考えは、後ろ向きな姿勢から生まれます。 最後に必ずバットエンドが約束されていて、どんな選択肢を選んでも、必ずそこにたどり着きます。 現実的な考えは、前向きな姿勢から生まれます。 悲観的な考えにあったバットエンドを回避した上で、さらに今以上に事態を打開、改善する姿勢があります。 以上のことから、悲観的な考えと現実的な考えは違います。 私の意見はこんな感じです。いかがでしょうか。
- kbtms4
- ベストアンサー率16% (19/117)
不愉快な話をしたら嫌われるという あたりまえのことですよ。 なんの不思議もありません。 聞かれもしないのに そんな話をしてはいけません。
- まつい たかあき(@mamitakun)
- ベストアンサー率28% (273/954)
lifedrop さん、こんにちは。 価値観は人それぞれですので、難しいですよね。 人は人、自分は自分で自分の考えと人の考えは違うと思えれば楽なのではないでしょうか? 事実に基づいた当然の未来は、おそらくlifedrop さんの価値観を通してみた未来だと 思います。 他の方から見たら、同じ事実は違う未来に繋がっているように見えるのでしょうね。 それは、その人たちの価値観から見たことですので、なかなかlifedrop さんに 受け入れられない。 このような感覚が疑問に思われていることの根底にはあるのかと思います。 悲観的になることをいいとも悪いとも私は判断できませんが、 もしかしたら、他の方の考え方の価値観から出てくる将来イメージは lifedrop さんの将来に特になるヒントもあるかもしれません。 それを受取るのも自由、受取らないのも自由です。 拒否する姿勢でなく、一旦仮にということで相手の話を考えてみて、 いいとこどりしてもらえたらと思います。
- pepecam
- ベストアンサー率63% (7/11)
あなたは、何が悲観なのか私には分かりません 手取り14万もらい年金年20万 これの何処に不満があるんですか? 実家暮らしが悲観ですか 嫁さんがいないのに悲観ですか 将来に悲観ですか 現状に悲観ですか 災害にですか 家も無く家族と離れ離れその日暮らしの方 いっぱいいますよ 生活保護受けてる方いっぱいいますよ 何が解消されれば悲観しなくて済むのか逆に聞きたいです。 家族、友人なぜ嫌うか皆さん誰でも未来は明るい方に向かうと 信じているからだと思います。 悲観的に物事を考えて状況が変わらないぐらいなら 楽観的に考えた方が楽だと思いますが 貴方と話をすると自分の未来までも確実に変わらないと 思うから嫌われるのではと思います(向上心が無い) 私の知人からみれば貴方は裕福すぎます だってネットでこんな質問を皆さんに問うことが出来る 環境にあるのですから 何ら悲観的になる要素は無いんじゃないですか
お礼
ありがとうございます。 >実家暮らしが悲観ですか 嫁さんがいないのに悲観ですか 将来に悲観ですか 現状に悲観ですか 災害にですか 全部ではまだ足らず、能力に悲観・体力に悲観・自身の人間性に悲観・人望の無さに悲観・仕事にどうしても定着できない事への悲観です。 >悲観的に物事を考えて状況が変わらないぐらいなら 楽観的に考えた方が楽だと思いますが 貴方と話をすると自分の未来までも確実に変わらないと 思うから嫌われるのではと思います(向上心が無い) 悲観的になるのは時間の無駄だというのは理屈では解りますけど、悲観せざるをえない自分自身だからこそ、そしてそれ故に他の人に追いつきたくてもそれ自体が致命的な挫折の局面を迎えるので、これで悲観するなというのが無理でしょ?
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
具体的に質問者様がどのような悲観的なことを、どれくらいの頻度で相手に話しているのかが分からないので断定的な事は言えないのですが、人間誰だって家族や友人に愚痴を言うことは勿論ありますが、あまりにも同じような内容の悲観的なことを繰り返し話されてしまうと、聞いている側も嫌になっちゃいますので、その点は気をつけたほうが良いんじゃないかと思いますよ。 仕事についてではありませんが、私も以前、女友達から恋愛関係の相談(彼氏に対する愚痴)をされた事がありますが、最初は親身に話を聞いてアドバイスもしていましたが、女友達は一向に彼氏との関係を改善しようと努力するなり、別れるとか行動を起こすこともせず、毎回同じ内容の愚痴ばかり聞かされるので、聞いているこちらとしても疲れてしまった経験があります。 同じ悲観的な事であっても、その状況を改善しようと何らかのアクションを起こして頑張っている人の話でしたら、そういった前向きな行動に対して尊敬もしますし、また頑張って欲しい気持ちもありますから、応援し相談にも乗りますが、悲観的なことを言うばかりで全く努力していない人の話と言うのは、正直イライラしますし、聞いているほうにとってはあまり精神衛生上良くないものです(^^; もし、質問者様が頻繁に同じような悲観的な話を繰り返しているのでしたら、やはりそれは一般的には人から経験される可能性が高いのと思うので、それは意識して悲観的な話をする頻度を減らしてみてはどうかと思いますよ。 質問者様がおっしゃるように楽天的過ぎるのは私も問題だと思いますし、また悲観的な考えというのも最悪の状態も想定し対策を立てる上では、必要な事ではあると思います。 ただし、何事も過ぎたるは及ばざるが如しですよ。 あまり楽天的過ぎず、悲観的過ぎず、中間くらいが理想なのではないでしょうか?
- hikarucou
- ベストアンサー率28% (268/954)
たしかに悲観的な今現在の自分が真実でしょう。 でも、それだけでは駄目でしょう? 人には希望や目標を持つことができます。 突拍子もない大それた夢を語るわけではないです。 しかし、これからの生き方次第では、今よりいい人生になる可能性はいくらだってあるんです。 あなたはその選択肢を考えず見つけられない、もしくは見つけようとしなくて、今の自分に限界を作ってるから、人は鬱鬱するんでしょうね。 ものすごい特技がいるわけではないです。 ほそぼそ資格を取るとか、好きななにかを始めるとか。 そこから道が広がらないと、どうして言えますか? 自分に限界を作るのはあなたの勝手ですが、真面目に少しでも前向きな生き方をしたいと思ってる人は、そういうあなたとはつきあいたくないです。 自分の中だけならいいけど、その考えを押し付けるのはいけないですよ。
お礼
ありがとうございます。 >しかし、これからの生き方次第では、今よりいい人生になる可能性はいくらだってあるんです。 あなたはその選択肢を考えず見つけられない、もしくは見つけようとしなくて、今の自分に限界を作ってるから、人は鬱鬱するんでしょうね。 可能性は無いです。仕事を基準にして言えば、元々腕力がないので肉体労働は続かないーー何とかできそうなものでも解雇を言い渡されるから、まあその程度って事です。要領悪いから工場の仕事も同様です。たとえメモ取っても同僚とコミュニケーション取っても結果は全て同じ「解雇」。そりゃ悲観的に成って当然でしょう?おまけに車の免許を取りたくても、仮免の実技だけでも10回近く落ちてますから免許が取れない。免許がないから仕事が無い。仕事が無いから金がない。金がないから電車通勤ができないので、近場で条件が悪い所で仕事するしかない。それを繰り返している内に40近くになったら「悲観しても当然」ですよね?
悲観的なのは別に悪いことではないと思います。 私も長いこと派遣や契約社員をやっているので将来は悲観しています。 でも、あえて友人等にそういう話をすることはないですね。言われても友人達も困ってしまうだろうし。本当に自分のことのように心配してくれる友人もいてかえって申し訳なくなってしまいます。 中には『私は正社員でよかった!』と平気でいう人もいますが。 別に無理に楽観的にならなくていいと思います。 ただいつも自分の暗い気持ちを全面に出してしまうと、一緒にいる人は辛いんじゃないかなと思います。
誰でも自分の状況を精査すれば不安な部分が皆無ということはないのです。しかし、みんなそれを頭の端に必死に追いやって前向きに考えて生きているのです。 しかし、質問者様と話をしたりメールのやり取りをするとおそらくその“必死に片隅に追いやっていた”不安を弥が上にも再度認識せざるを得なくなり、気分が滅入るのでしょう。 人間ってわかっているような嫌なことを何度も言われると終いには怒り出します。悪い点を取ってきた子供に何度も何度もそのことをグチグチ言っていると「わかってるよ、そんなこと!」って怒りますよね。あれと同じでしょう。 私も法螺でも良いから明るいことを言っている人の方が好きですね。私の知人に「金がない。」「貧乏だ。」が口癖の奴がいます。別にそんなことを言われなくっても彼に金を無心しようなんて気はサラサラありませんし、彼に金を貸す気もありません。こんな奴と食事をしていて美味しいと思いますか?
お礼
ありがとうございます。 >私も法螺でも良いから明るいことを言っている人の方が好きですね。私の知人に「金がない。」「貧乏だ。」が口癖の奴がいます。別にそんなことを言われなくっても彼に金を無心しようなんて気はサラサラありませんし、彼に金を貸す気もありません。こんな奴と食事をしていて美味しいと思いますか? おっしゃりたいことはわかります。ただ、私には食事に誘うような人間が一人もいないので、そういうシチュエーションになることはまずありえないのですが。
こんばんは。 悲観的でも、ご自分が良ければそれでいいと思います。 ただ、自分は 現実的に悲観的に考え続けても、 やっぱり最後は希望を持ち、前向きにやっていきたいのです。 それは非現実的という事ではなく、 私にとっては自分を奮い立たせるために必要な事です。 また、つらい中だと、ちょっとした楽しい事もものすごく幸せに感じますが、 つらい中さらに暗い話を聞くと、 一生不幸のままという感じもします。 現実から目を反らせる事はできませんが、質問者様のブログを見た方やお友達は、せめてそういう時ぐらいは楽しみたいのではないでしょうか? 現実的に考えられる質問者様は、しっかりした方なのでしょう。 ただ、そんな状況を笑い飛ばせる人に惹かれる人は多いと思います。 とりとめのない話になり、申し訳ありませんでした。
お礼
ありがとうございます。 >ただ、自分は 現実的に悲観的に考え続けても、 やっぱり最後は希望を持ち、前向きにやっていきたいのです。 それは非現実的という事ではなく、 私にとっては自分を奮い立たせるために必要な事です。 仰りたい事はわかります。私の場合、あくまでも私の場合ですが、ある程度開き直る事にして精神を保っている部分がありますね。 「俺は稼ぎがないから、結婚は諦めてくれていいよ。」 「まあ、俺の老後は孤独死はほぼ確定だね。当然でしょ?友達は現実社会にはいないし、頼れるほど裕福な兄弟もいないしね。」 これもまた悲観論ではありますけどね。 >現実的に考えられる質問者様は、しっかりした方なのでしょう。 ただ、そんな状況を笑い飛ばせる人に惹かれる人は多いと思います。 ありがとうございます。 でも私が同じようにしているつもりでも、どうしても自虐的な笑いになってしまってかえって周囲とか読む人が引くみたいです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 名前についてですが、この名前はわざわざ質問ありきで作った名前ではないです。この名前でこのサイトを2年以上使っていますので。life=人生、drop=捨てる。つまり俺の人生捨てたも同然の価値しかないという意味を込めて作りました。 >人は、離れる時には、離れるのです。悲観的なブログのせいではないですよ それがですね、ある人に至ってはメールでブログ友人登録をこの理由で解除したいと明記しているので、今まだ引きずってるのかもしれないですね。