- ベストアンサー
保釈制度はやっぱり、どう考えても金持ちに有利だろ?
保釈制度はやっぱり、どう考えても金持ちに有利だろ? 保釈中に逃げたら保釈金没収っていうけど、 逃げなかったら返ってくるんだぜ? 裏を返せば、ただで出所できるってことだろ!? そんなもん金持ちマンセーなだけじゃない!? むしろ、逃げなくても保釈金を没収した方がまだ納得できるわ この 制度は 不公平 すぎると 思います。 そう 思いま せんか? どうで しょうか? 皆さんの 意見を お聞かせ 下さい
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.9
noname#121173
回答No.8
- walktkd
- ベストアンサー率22% (103/461)
回答No.6
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5
- 5S6
- ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.4
noname#125956
回答No.3
noname#138968
回答No.2
noname#222486
回答No.1
お礼
まあ、そういう視点で考えれば、金持ちが不利な点も確かにありますね。 それでも、自分で出たくて出るのですから損するのは自業自得だと思いますが。 大体、100万すらの保釈金を用意するあての無いものには、最初から保釈の選択肢は無いわけですよね?(そういう人もたくさんいると思います) その時点で経済力のあるものの方が有利なことには変わりありません。 むしろ、金持ち云々ではなく、保釈金を用意できるものと、できないものとの間に不公平さがあると言い換えた方がいいかもしれません。 また少し話はそれますが、逃げられないための保釈金といいますが、逆にいえば保釈金を払えば逃げることができるということではないですか? 実際、過去に許永中とか保釈中に逃げた例もあるじゃないですか。 逃げた奴は保釈金を失ったからそれでよいという問題ではないと思います。 そういう意味で保釈制度自体に欠陥があり、何か根本的に間違っているように思えてなりません。 ありがとうございました。