- ベストアンサー
大学中退 22歳の男です
大学中退 22歳の男です 大卒の資格がないことで毎日、頭がそのことでいっぱいで家の中でも落ち着いて生活ができないです。 毎朝そのことで目が覚め、絶望感でいっぱいになり生きている感じがしません 自殺も考えています この年でもう一度大学に行くのはナンセンスですよね?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは本当な何を欲するか、冷静な時に自分に問いかけて下さい。
その他の回答 (6)
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
私は28歳の男ですが、家庭の事情で高卒で普通に就職し、 独学でweb系を学び、デザインも独学で学び、 今ではwebデザインや構築のフリーランスとして儲かってます。 実際は作成よりも自分のサイトの運営で、広告収入の儲けのほうが多いですが。 就職していた期間は6年程度ですが、全部webと無関係でしたから、 本当にすべて独学で学んだことになりますね。 と、このように。大学にいっているからといって人生成功するとは限りません。 好きな時間に起きて好きなときに仕事をし、釣りしまくって、 好きなだけ遊んでサラリーマン以上の収入はありますし、妻も子供もいます。 環境や境遇のせいにしちゃいけません。 もしなにかやりたいのならば、大学にいかずとも出来ることは沢山あります。 もちろん、大学に通わなければ免許が取れない医師などは別ですが。 あと、フリーランスの人は結構な割合で、 高卒や大学中退の方がいらっしゃいますよ。 でも大卒で会社の歯車やってる人よりは収入高い人ばかりですし、 これから何をするかで、大卒だとかどうとか、まったく関係なくなるでしょう。 自殺については、やめておきましょう。親不孝大爆発です。 明日、外を歩いているときに道を曲がったら、 アラブの石油王に気に入られて油田をもらえるかもしれませんし。 ちょっとキバッてウンコしたら、なんとおおきな金塊かもしれません。 間違い電話から、ガッキーと恋仲にだってなれるかもです。 今が気分的に最悪でも、明日や来年はわかりませんよ。 とりあえず、大卒資格がどうしても欲しいのなら、通信の大学という手もありますし。 私のように、独学でなにか好きなことを学んでも良いと思います。 自分がしたい、と思ったのなら、それはいつであってもナンセンスではありませんよ。
大卒資格なら、通信制の大学でも得られます。 放送大学なら、各都道府県に学習センターがあります。 ホームページをご覧になってみたら、如何でしょう。検索サイトで、学校名を検索すれば、容易に見つかります。
- plus123
- ベストアンサー率10% (1/10)
私もお金の面で問題がないのだったら、もう一度大学に行くのは普通にいいと思いますよ。 自分の行きたいという気持ちを粗末にしてはいけないと思います。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
資金面がクリアできるならどうぞ 30までは自分磨きでも良いんじゃない?
- blazin
- ベストアンサー率50% (20262/40169)
辞めた時は。 辞める事に精一杯だった。 辞める事しか考えていなかった。 そして、事情は分からないけど。 辞めた事で一時的に自分が解放された事も事実なんだと思う。 でもその解放感は一瞬で。 その次には辞めたという現実感が貴方の肩にのしかかってくる。 辞めてみて。動いてみて。 貴方は大学は出ておくべきだったなという考えに到達したんだよね。 動かなければそうは思えなかった。 逆に言えば、動いてみてやっぱり大学は出ておきたいと。 そういう気持ちにたどり着いた。 だったら。それを今からでも実現できるように動いてみたら? 辞めても。今まで取得した単位もあるんだから。 まずは。素直に貴方の今の気持ちを貴方を大学に送ってくれたご両親に伝えて。 貴方なりに辞めた後から今に至るまでの気持ちの変化を伝えて。 もう一度臥薪嘗胆のチャンスを探ってみればいいじゃない? 貴方の人生だよ。 人がどう受け止めるかではない。 貴方自身がどう受け止めていけるかなんだよね。 大学を辞めた。 でもそこには貴方の個人的事情や理由があるからでしょ? そういう部分を大雑把に整理して。 辞めた、と言う部分だけを一般論的に切り取っても何も出ないんじゃない? 貴方のこれからなんだから。 貴方次第なんだよ。 やり直したいと思った所が貴方のスタート。 早い遅いはない。 それよりも。今の自分に納得していけるように。 悔いを残さないように。 貴方なりに動いてみれば良いんだと思う☆
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1203/4670)
「22歳でもう一度大学へ行く」というのはナンセンスではありません。 私は定時制ですが20歳から高校へ通い始めました。 「ほしい資格がある」というのであれば学校へどんどん通うべきです。