- 締切済み
抗生剤について教えて下さい。
抗生剤について教えて下さい。 先日、咳が酷くて初診で耳鼻科に行って診て頂き、薬を処方して頂きました。 1年前に他の病院で抗生剤の耐性検査をしていて、マクロライド系、 キノロン系、テトラサイクリン系、リンコマイシン系の4系統はすでに耐性があって 私には効きにくいという結果が出ていたので、その事を診察時に先生に伝えたのですが、 処方して頂いた薬について家に帰ってから調べてみると、効きにくいはずの マクロライド系の抗生剤でした。 耐性の無い系統の抗生剤もある中で、効きにくい系統の抗生剤をあえて出すという事があるのか? それとも1年前の検査結果だから考慮する必要がなかったのか? それとも単に私が伝えた事を忘れていたか、聞いていなかったか、勘違いされたのか? など、色々考えてしまい、今後耳鼻科で診てもらう時に他の耳鼻科へ行く方がいいのかと 考えてしまうほど疑心暗鬼になってしまいました。 先生に確認する前に他の方のご意見やお考えを伺いたく質問させて頂きました。 参考程度のものでも構いませんので上記の私の疑問について回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
"抗生剤の耐性検査というのはその時の私自身(体質?)に対してその抗生物質が効きやすいか効きにくいかを調べるもの"..ではなく、"その時に検出された細菌に対してその抗生物質が効きやすいか効きにくいかを調べるもの"という事です。 基本的に、ひどい鼻詰まりや痰、鼻水を伴わない咳ならば耳鼻科でなく内科を受診すべきです。 もし、ひどい鼻詰まりや痰、鼻水を伴っているのなら、マクロライド系の抗菌薬は細菌を殺す目的ではなく、そのような症状をコントロールしやすくするために処方される傾向があります。
- taka-1314ex
- ベストアンサー率42% (121/283)
1年前のデータだと基本的にはまったくあてになりません。 それは、効きにくいというデータが、前回症状があった時に培養で検出された菌に対するものであって、今回同じ菌かどうかもわからない上に、同じ菌だったっとしても同じ感受性かどうかもわかりません。 何の菌だったか覚えていますか? ちなみに、咳で抗生剤が必要となるのはレアなケースだと思いますが、何の病気なのでしょう?
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
体質の問題ではなくて細菌そのものの抵抗力の問題です。 細菌を培養しそこに薬剤をしみこませたディスクを置き周りの状況を観察することによって、感受性の有無を判定します。 http://www.city.kawasaki.jp/83byoin/ida/cm/kennsaka/frame%20saikinn.html 同じ細菌をずっと保菌している可能性は少ないと思いますが、高齢者や特殊な菌の場合はその限りではありません。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
>私には効きにくいという結果 あなたがそのとき感染していた細菌には効きにくいという意味です。 現在のあなたの症状が、当時感染していた細菌によるものとは考えにくいため、投与されていると思われます。
補足
ShowMeHowさん、早速のご回答ありがとうございます。 (私の記載不足ではありますが)1年前に他の病院で耐性検査をした時の症状と 今回の症状がほとんど同じである事は先生にお伝えして、同じ原因(細菌?)の 可能性も示唆したつもりでいたのですが、それはあまり意味のない事なのでしょうか? また、「細菌に対して効きにくい」との事ですが、抗生剤の耐性検査というのは その時の私自身(体質?)に対してその抗生物質が効きやすいか効きにくいかを 調べるものだと思っていたのですが、そうではなくて細菌そのものに対して その抗生物質が効きやすいか効きにくいかを調べるものという事でしょうか? その辺りも教えて頂けるととても助かります。