• ベストアンサー

抗生剤って・・・

耳鼻科で抗生剤を処方されました。色の付いた鼻水が出ているからだと思います。(説明はうろ覚えですが、そのような内容だったはずです。) 抗生剤自体は必要であれば飲むことは良いのですが、飲み忘れることが怖いと思っておりました。なので恥ずかしながら「症状が良くなるとついつい薬を飲み忘れることがあるのですが」と先生に相談してみたところ「構いません」といわれました。 以前、小児科でも「抗生剤を○日分出しておきますが、症状が良くなったら止めて良いから」と言われたことがあります。 抗生剤を患者の判断で止めたら耐性が付いて良くないと思っていたのに、先生からこの様に言われ戸惑っています。ただ、この先生方は今までの経緯から私が「信頼できる」と判断した方々です。 最近の医学界では「抗生物質を途中で止めても問題がない」というように変わってきているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q99werty
  • ベストアンサー率73% (25/34)
回答No.1

普通の鼻風邪程度であれば症状が軽減すれば、休薬してもいいと思います。中耳炎や蓄膿症などの感染症では、症状が良くなったからといって抗生剤を止めた場合、繰り返し再発する可能性が多いです。 完治する前に飲み忘れると、血中濃度が有効でなくなり症状が長引く場合もあります。薬は長引くことを想定し少し多めに処方する場合もあります。薬剤の種類や疾患にもよりますので医師に相談するのが一番確実だと思います。 抗生剤の薬剤耐性の原因は、もう少し複雑です。

ai-ai-ai
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 >抗生剤の薬剤耐性の原因は、もう少し複雑です。 なるほど、そうなのですね。 それを伺ってスッキリ致しました。

その他の回答 (2)

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

色の付いた「鼻水」「痰」は、風邪でも出る時ありますよね? それは風邪の症状ではないんですよ、風邪を引いた事により、免疫が下がり、粘膜が乾いたせいで、普段なら細菌に感染しにくいのですが、風邪等の為に、細菌感染してるっと言う事です、その為の抗生剤ですので、医師の指示通り飲みましょう。 抗生剤では風邪は治りません、あくまで風邪等になった為に、普段感染しない細菌に感染してしまったので、細菌を殺す為の抗生剤です。 色の付いた「鼻水」「痰」がなくなれば、抗生剤を飲む必要はありませんよ、あとは体の免疫が上がってくれば、自然に回復してきます。

ai-ai-ai
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 >色の付いた「鼻水」「痰」がなくなれば、抗生剤を飲む必要はありません そうですね、色が付いているのが細菌感染しているサインとすれば、それが無くなれば細菌がいなくなったサインですものね。 医師の指示通りにのみ、指示通りに休薬も良さそうですね。

  • knakase
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

診断が何だったのか分からないので、先生が必要でないけれど万が一のために抗生剤を出されたのだと仮定します。 その場合は、原因となる菌を殺す必要がないので、抗生剤を止めても耐性菌が出てくる問題はないのではないでしょうか? 医学界で抗生物質を出すか出さないかで討論されているというのは聞いたことがありますが、結果が分かるのは次世代でしょうね。

ai-ai-ai
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 >医学界で抗生物質を出すか出さないかで討論されているというのは聞いたことがありますが、結果が分かるのは次世代でしょうね。 そうでしょうね。 歯痒いようにも思えますが、今は、先生の仰るとおりにしてそれが最善であることを祈ります。