- ベストアンサー
旦那さんのお給料が少なかったら結婚するべきじゃない?
- 旦那さんのお給料が少ない場合、結婚を延期する必要はないでしょう。結婚後も経済的な問題に直面する可能性はありますが、結婚はお互いの支え合いと共に成長することができるチャンスです。
- 結婚においては経済力だけでなく、相手の人間性や将来性も重要です。彼の努力や成長を信じることも大切です。また、結婚後にお金の問題が生じた場合には、夫婦で協力して解決することができます。
- 結婚はお互いの愛と信頼が基盤となるものであり、経済的な面だけで判断するべきではありません。もちろんリスクもありますが、幸せな結婚生活を築くためにはお互いの支え合いが重要です。
- みんなの回答 (31)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして 二児の母です。 浅はかでは無いと思います。 ただ、、、居住費に関しては安い方が良いと思います。 私自身 20歳で結婚してます(夫は一才上です)。 年収は 多分300万程度だったと思います(ボーナス、昇級あり) 賃貸コーポに住むには 確かに綺麗です、でも更新料が必要ですし、何しろ高額(平均7万後半だったので) 私達が選んだのは 公団でした。近場で一番古い建物(昭和50年代の団地)、それでも更新料はありませんし、家賃は所得に応じて決められていたので 私達の家賃は月収の1割でした。 アンペアも20アンペアでしたから 飛びますけど、、、2人の生活もしくは子供が小さい頃は充分。 そこで 私は専業主婦をし、育児に専念してました(夫婦の意見がそうだったので) 低所得だったら それなりの生活をすれば良いのではないですか? べつに 他の人に迷惑を掛ける訳じゃないですからね。 家購入は 避けた方が良いです。 2人の地盤が出来上がってから建てても遅く無いですし、子供部屋として作っても もしかしたら子供が出来ない可能性だってあります。 2人作ろうとしても 三人出来る可能性もありますしね。 家を建てない分、財形したら ローン金額も少なく組めるはずですよ。 家ってお金が掛かります、、、電気代だけみても 賃貸なら20アンペア、30アンペアでしょ? でも一戸建ては 最低でも60アンペアです。 当然基本料金も違います、部屋数があるから電気料金も違う。 エコにするなら 相応の設備投資が必要ですしね。 これを言ったら 気分を概してしまうと思いますが、、、ごめんなさいね。 もしかしたら 不妊治療をする可能性はありますよね? 自然に任せる事が 一番良いのでしょうけど 年齢を考えたらゆっくり構えている場合じゃないと思うのです、女性には体力も必要だし、、、。 不妊治療の費用も考えたら 賃貸料金は安い方が良いですよ。 不安にさせるつもりは一切ありませんが 子供は産まれる迄分からないです。 障害を持って産まれたら 共働きは出来ません、夜泣きが酷く寝ない子なら共働きしても辛いのは貴方です。 旦那様の所得だけで 賃貸出来る居住を探される方が良いと思います。 共働きしている間は 貴方の分は全て貯蓄に回し、子供が無事に生まれ共働きも出来る環境なら働いたら良いですよ。 共働き夫婦の 子育ては大変かと思います、夫婦合算所得で保育料が決まります。 それに家庭内も分担が入るので、、、。 私達が若くして出来た事ですから 30代の貴方達が出来ない訳はありませんよ。 それに 私は専業主婦でしたからね。 働こう、と思えば 子育て終えてから パートすれば良いのですよ。 自分にとって何が大事なのか、、、は 私にとっては家庭です。 会社なんて 私が居なくても回転しますからね~、家庭は私が居なければ回転しません。 子育ても 小さい頃ちゃんと触れ合ってないと 反抗期になって困るのは自分です。 子供達が高学年になってから 扶養範囲のパートに出始めました。 仕事内容なんてどうでも良いのです、子供が居ない間働けてお金が貰えれば充分です。 無理をして子供に何か頼む、夫に何か頼んでまで 働くのは 歯車が狂い始めますから。 結婚して17年が経ちました、、、家を建てたのは 11年前です。 当時はエコも無かったので(有ったかな?でも高いかも)。 長男&長女の結婚なので 両家の親を引き取っても良い様な間取りにしたつもりです。 結局 夫側の実家は 姉が継ぎましたが。。。 他人様は他人、べつに気にする必要はありません。 自分達がちゃんとしていたらそれで良いと思いますよ。 親に反対されて結婚したので 当然親に頼る事は出来なかった私達ですが、まぁどうにか暮らせてますしね(笑 お幸せになって下さい。応援してます。
その他の回答 (30)
結婚した後も、今の気持ちが変わらないならいいと思いますよ。 でも子供ができると、金銭問題は今よりもっと現実味を帯びてきますよ。 子供名義の貯金をしてあげたいし、学資保険も掛けてあげたいし、何よりパパは子供の為に生命保険・入院保険をしっかり掛けとかないといけません。 必要経費は確実に、不安定な家計にものしかかかってきます。 子供ができると、不安定な彼を見る目は、確実に今と変化しますよ。 その時に、どのくらい今の気持ちを持てるかだと思いますよ。 結婚願望で現実が見えてなかった…とならなければいいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今の気持ちは変わらないつもりで結婚しますが、 子供ができると変わる方は多いですよね(^^;) 自分がそうなるかどうかは、本当に親になってみないと わからないです。 彼が不安定な分、私がしっかりしなきゃとも思ってますが 妊娠~出産の間はどうしても経済的に彼に頼らざるを 得ないため、その期間の生活が一番心配です。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
子供がほしいなら結婚するべきですよ。 年齢的にまったなしだと思う。 しかし、彼の給料が今後上がらないことも覚悟したほうがいいと思います。 転職時の給料が上がる話なんか、半信半疑ぐらいで聞いておいた方がいいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです、年齢が・・・(汗) 今でこそ高年齢出産が増えていますが、体力的な問題、彼の年齢と教育費、 そして私の再就職のことも考えると、なるべく早い方が良いと思ってます。 今の彼の会社はお給料以外にも社員を大切にしてないと感じる面が多々あるので、 結婚したら私も転職活動に協力しようと思ってます。
- skydancing
- ベストアンサー率29% (114/393)
要は、背中を押して欲しいんですよね?(笑) 貧乏しても、ご主人と子供さえいれば幸せだ、と 思うのであれば、突っ走っていいと思います。 そこまで子供を望むのであれば 母親というのは大抵のことに耐えられますよ。 ただし、子供が生まれたら、想像しているより はるかに生活費が膨らみます。 想定しているより多めに掛かると覚悟して 少しでも多く蓄えておくことをオススメします。 子供が生まれて、早めに社会復帰することを 考えているのであれば、託児所や保育所の場所も考慮して 住む場所を選ぶことが重要になってきます。 また、保育所はあっても待機児童ばかりの地域だと 働きたくても働けない状況もあり得ますのでご注意を。 そうなると、家を買うにしても保育所ありきで選ぶのは 条件的にも難しくなると思います。 子供を預けないと働けない間は できるだけ安い賃貸で貯蓄に励むのが賢明かと思いますね。 アラフォーのオバサンの話は聞き流していいです。 その方の旦那さんはバブル経験者の年齢です。 ヤンエグ、DINKSなんて浮ついた言葉がもてはやされて、 子供を作らず夫婦だけでリッチな生活をすることが 本当に豊かなことだ、と言う人が多かった時代を生きた人です。 きっと奥さんもそういう旦那さんの価値観に惹かれたのでしょう。 意図的に子供を作らなかったのか、望んだけど出来なかったのか そこは分かりませんが、これから子供を作って幸せになろう、と 思っているあなたが羨ましく、ねたましいだけでしょう。 >そんな状況で子供を産む気満々なわけ? >家の購入ってそんなに甘くないよ 自分は子供を産んだこともなく、自分は家を買う苦労もしてないのに なぜこんな偉そうな事を堂々と言えるのか不思議です(笑) あなたの価値観をそこに合わせる必要なんてありませんよ。 あなたの考え方を甘いという人もいるかもしれません。 年収300万円で将来も不安定・・お世辞にもラクとは言えません。 でも・・結局は夫婦でどこまで貧乏する覚悟があるか、に尽きます。 それがあるかないか、を彼としっかり確認し合ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、「大丈夫!なんとかなる!」っていうご意見も期待してました(^^) ただ、それ以上にこの知人が言っているように、私がしようとしている結婚は 無茶苦茶だと受け取られるのかな…と、そこが知りたかったです。 この知人にお子さんがいらっしゃらない理由は知りませんが(なんとなく聞きづらく) 旦那さんが仕事で忙しいため、ご本人はひとりで旅行や美食を楽しんでます。 それが悪い、とかでは全くないです。 でも、一人でゴージャスに楽しむより、お金がなくても親子で休日を過ごしたいと 思ってる私とは、やはり価値観が違うのかもしれません。 まだ子供ができるかどうかも分からないのに、家の購入は先走り過ぎですね。 彼の親御さんと同居という可能性もありますし。 まずは安い賃貸に住んで、できるだけ貯蓄していこうと思います。 新婚生活に入る前のお互いの心構えも、しっかり確認したいと思います。
結婚は「想い」だけではできないという現実的なハナシをします。 妊娠→出産→育児--となれば、質問者さんの収入が減少する一方で支出は増加します。 >今の状況ですと私のお給料からも生活費の一部(通信費・昼食代・お小遣いぐらい)を 出すことになります。 という状況では、経済的に困窮する可能性が極めて高いと思うのですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、私の収入がなくなるのが一番痛いです。 とても不便な場所に住み、全く何の楽しみもない修行僧のような生活を すれば彼のお給料だけでもなんとかなるかもしれませんが、現実的には 難しいですよね(^^;) 子供を作るのは、彼の収入アップのメドがたってからにするべき だとあらためて思いました。 私は私で今のうちからできるだけ貯金をしようと思ってます。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
ここで書く内容では彼がどのような方なのか掴めませんけど、どのようないきさつで30半ばで派遣社員だったのでしょう。確かに努力をされて正社員になられたとは思いますけどね。 今の時代、いつ無職になるかわからない状況ですから一般企業の勤め人と結婚するのなら不安はつきものだと思います。お互いに支え合って生きていく覚悟があるようですので贅沢せず分相応に生活していけば問題ないと思います。 彼と将来できるであろうお子さん(達)を養っていけるだけの収入、産休・育休が認められている勤め先に質問者様がお勤めであれば家の購入も視野に入れてもよいでしょうね。家を持つとわかりますがローンの他、固定資産税や補修費など色々な出費が発生します。支払っている家賃=返済額では確実に破綻します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 彼は大学卒業後に就職→会社が倒産→紹介予定派遣で就職後、正社員の お給料が安すぎて退職→ブラック企業に再就職(入社してから気づく) →薄給&過酷な労働で体を壊し退職→生活費がままならなず、すぐ 派遣に登録…ここからずっと派遣です。 ブラック企業に勤めてる間、車を買わされたあげく生活費のために借りた 借金を返すべく、派遣とバイトのダブルワークをしたりでとにかく働いてました。 彼がしっかりしてない部分もたくさんありますが、運の悪さもありました・・・。 家の購入はやはりリスクが高いですね。 資産にならない賃貸に家賃を払うぐらいなら購入、と思いましたが、ローンが 足かせになるぐらいならしばらくは安い賃貸にしようと思います。
- tetariru
- ベストアンサー率11% (225/2019)
確かにお金がないと苦しいとは思いますが、レジャー費や 貯蓄が出来るんなら普通にやっていけますよ。無駄遣いしなければ。 人それぞれの結婚生活があると思うので、後悔のないように 頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私が働いているうちは私のお給料を全て貯蓄したりレジャー費に あてられるのですが、彼のお給料だけだと生活するだけで精いっぱいです(^^;) 人それぞれ、その通りですよね。 後悔しないように今後のライフプランをしっかり考えていきたいと思います。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
一生共働きでもよいのであれば、(子供に関わる時間もあまり取れないかもしれないけど)そういう人生もありだと思うよ。 >私が妊娠する時までに彼のお給料が二人分の生活費を賄えるぐらいちゃんと上がっているかということです。 これをただ期待しているだけでは世間知らずといわれてもしょうがないんじゃないかな。 具体的なプランと実現の可能性をみるべきです。 そして、実現できなかった場合の対応策を考えておかないと、悲惨な状況に陥る可能性はあります。 あなたの仕事は産休を取って、育休をとってその後復職できるようなものなのか? 彼の業務内容は何で、将来性はあるのか? ないなら、転職するにあたり、ごまんといる休職中の他人と比べて何が有利なのか? 家計が破綻しそうになった場合、双方の実家はサポートしてくれるのか? などなどは、少し考えてから行動したほうが賢いでしょう。 賢い選択をするべきか、本能的な気持ちに従うべきか? あなたしだいですね。 人生、「楽しい」のが一番だけどね。 「楽しい」の反対にあるのは「つまらない」であって「苦しい」ではないよね。 「苦しい」の反対は「楽」ではあるけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 彼と結婚すると決めたとき、一生共働きになることは覚悟しました。 ただ、ShowMeHow様がおっしゃる通り子供との時間が取れなくなる のではという心配はあります。 私の実家も共働きですが、母は自営業で家にはいつもいましたので、 私自身は寂しい思いをしたことがないんです。 お互いの家族の援助は期待できず、私の職場も産休は許されてないので 最悪の場合のシュミレーションはしているんですが、詰めの甘い部分も たくさんあると思います。 結婚までまだ時間がありますので、しっかり計画を立てていこうと思います。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
それだけの覚悟があるなら、甘いとは言えないです。 ただ、二人きりの時はどんなことがあっても何とかなっても子供がいると収入ダウンとかはかなりきついことになります。 それは知っていてと言うことでしょうから、それでもしかたないです。 貧乏しても切り詰めて頑張っている家庭はたくさんあります。ですから頑張ってください。 ご主人になる方もそれなりの覚悟(小遣いは少なくてよいとか趣味は制限されてしまうなどいろいろ)をしているのでしょうか?彼にそのぐらいの覚悟がない場合(浪費してしまうとか)は貴方だけでは何ともならないと思うので、辞めた方が良いかもしれませんが。今の状況だと、家を買う頭金ぐらいの貯金があるなら、それを何かの時の蓄えとしてやっていくしかないです。 とくに、お子さんが生まれてもご主人の収入が上がらない場合、切り崩す必要も出て来るかもしれませんから。 そういう、設計というか予測を立てておいた方が良いでしょうけど、覚悟があるなら甘い考えとは一概に言えないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 子供については本当に未知数なので、子作りに取り掛かる前に いろいろと勉強しようと思ってます。 私が再び働けるようになるまで、貯金を切り崩す可能性も出てきますね。 その時のために、家の頭金として考えていた貯金は取っておこうかなと思います。
>私はそんなに浅はかでしょうか? いえ。 >この状況だったら、一度決めた結婚を延期して彼の収入が上がるまで待つべきですか? いえ。予定通りどうぞ。 「それなら結婚してそばで彼を支えようと思いました。 同棲でなくて結婚なのは、子供が欲しいからです。 彼が低収入なのを理由に別れて他の人を探すというのは、私の性格的にないです。」 こういう覚悟がある人なら、例え相手がリストラされて無職になったとしても 幸せにやっていけると思いますよ。 40代の人は今と事情が違いますからね。 現状の酷さは一昔前では考えられなかったくらいです。 貧乏人には貧乏人なりの幸せというのがありますから、 地道にやってればそれでいいかと思います。 持ち家など無理に考えずに、できるだけ安い部屋を探して しばらくは貯蓄に励みましょう。 子供がなににも代えがたい宝なのですから、 そちらはお早めに。 世間と比べて考える必要はないのです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど・・・40代の方の時代背景を考えてませんでした。 持ち家はやはり贅沢な部類に入りますよね。 一生賃貸だと不安なので早いうちに・・・と思ったんですが、 生活が安定してからあらためて考えることにしようと思います。 地道にやっていきます(^^)
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
>「彼に経済力がないのに結婚するなんて。生活はそんなに甘くないよ。でもどうしても結婚したいんでしょ?じゃあ見切り発車で好きにすれば」 まぁ、普通そう考えるでしょう。少なからず質問者様のことを考えている人なら。 >彼が低収入なのを理由に別れて他の人を探すというのは、私の性格的にないです。 じゃぁ、他人の意見なんて無視して突っ走ればいいだけの話です。 そもそも、何でここで、赤の他人の意見を聞きたいのかが不思議です。 回答者全員が反対したら、結婚を取りやめる訳でもないでしょうに。。。
お礼
すごく早いご回答だったので、びっくりしました! ご回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったですね。 結婚に迷いはないので、回答に左右されることはありません。 どんな考え方があるのか、みなさんの意見を聞きたい類の質問でした。 友人だと、私を知っている分甘くなると思うので、どんな質問や回答にせよ 「赤の他人」の意見はとても貴重だと私は思ってます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 経験からのご意見、とても参考になりました。 20歳でご結婚されて頑張ってこられたとのこと、頭が下がります。 私たちもなるべく安い賃貸を探そうと思ってます。 私が妊娠して失職すれば、所得制限のある安い団地に住めるかと思うのですが 今の共働きの状態だと普通の賃貸を探すしかないようです。 退職した時に、引っ越すことになりそうです。 私はできれば専業主婦になりたかったのですが、彼との結婚を 決めたときに諦めました(^^;) 子供は恵まれたらぜひとも欲しいという気持ちなので、自然にできない 場合は不妊治療はしない予定です。 一番不安なのは、mama4615様も書かれておられるように子供に障害があった場合です。 私は働きに出られなくなり、いよいよ彼の収入に頼るしかなくなりますよね。 医療費もいろいろとかかるでしょうし・・・。 そのリスクを少しでも減らすために早く出産したいのですが、なかなか難しいですね。 他のご家庭と比べないってとても大切ですね。 一緒にいられることが幸せだと思って、つつましく生活していこうと思います。