- ベストアンサー
赤ちゃんが泣き止まない!原因と対策は?
- 生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんが1週間前からずっと泣きっぱなしで機嫌が悪い状態が続いています。赤ちゃんは以前は笑うこともあり、成長も早かったのですが、現在は笑わずに泣き続けています。
- 赤ちゃんの気になる症状として、ベビー整体後から泣きっ放し状態になった、鼻がつまっていたが耳鼻科で改善された、右目から目やにと涙が出ている、向き癖があって左を向くことができないということが挙げられます。
- 赤ちゃんの泣き方は強く、授乳の際も少し飲んでは泣いてしまう状態が続いています。抱っこしても一時的に泣き止むものの、すぐに再び泣き出してしまいます。マンションに住んでおり、隣人からの苦情も心配です。原因や対策についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして! 三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) ほとんど私も皆さんと同じ意見ですが・・・ 気になったのが・・・ ・鼻がつまっている(耳鼻科へ行って鼻吸いをしてもらったので、今は詰まっていません) ・右目から目やに、涙がよく出ている。(今はほとんど治まりました) 鼻が詰まると耳に影響されます。現在は大丈夫なようですが・・・ あと右目から目やに 涙 これ受診しました? 現在は大丈夫かも知れないですが・・ 私の甥っ子の双子ちゃんが同じ症状が出て 眼科に行ってもなんともないと言われて、その後に鼻がつまり耳鼻科に言ってついでに目の話もしたら・・・ なんと原因は耳でした・・・ 軽度の難聴になってました・・・ 現在も治療中です。判ったのが生後3ヶ月か4ヶ月だったかな・・小さな頃です、現在3歳。未だに耳鼻科通いです。 兄嫁や兄の話だと声のするほうにちゃんと顔を向けていたのにな~~気がつかなかったそうです。 ちょっと 耳鼻科に聞いてみてはどうですか?鼻詰まりだから鼻しか見てないですよね? 後 頭の変形 大きくなったら治りますよ。私の次男はぎゃ~~~顔が変形した~~って位にいびつになりましたが(笑) 現在 頭の形もなおり男前です(親バカです(笑)) 大人でも寝る時って決まった寝方しませんか?右を横にしてから寝るとかね・・それを今日は正面で寝ようって思ったら寝にくくなり安眠できなくなったりとかね・・・ あかちゃんも小さいながら意思がありますからね・・・・ 後・・・二ヶ月ならばきちんと首も据わってないのに・・・整体で軽いって言ってもストレッチしたらダメよ・・・首って凄く神経が詰まっている場所です。何かあったら怖いよ。
その他の回答 (6)
- yukoharuto
- ベストアンサー率0% (0/1)
たくさんの方からの回答や提案で、もう何かしら行動されて、解決に向かったかもしれませんが、良くがんばっていらっしゃるなあ、と応援したくて私この質問が出たときすぐにでもメッセージを送ろうとしましたが、上手くゆかず、今日一日中心配していました。 母として同じように苦しく読みました。 病気のときの子供の泣き声、表情、体温、飲みっぷり等、、、、、どれも母でないとわからないことで、活字となったここでは推測ばかりで誰も正しい回答は出来ませんが、はっきりとした病気がない時でも子供は泣くことも考えられますよね。 母であるあなたが、落ち着いて症状をしっかりと確認していたら、緊急事態であるかどうかがわかるでしょうし(文章からしてそうしていらっしゃいますよ)ある程度は待つしかないと言うことではないでしょうか。 先の回答にもあったようにほかの病院を当たってみるのもいいでしょうね。 赤ちゃんのライフラインである母ですが、その母のストレスが赤ちゃんにとって一番怖いので気をしっかりして、やるべきことをやったら事が好転するのを待ちましょう。 一週間様子を見てこれたのですから、すごいことですよ。 私には出来ないなあ、、、。
お礼
病気が見つかり入院となってしまったため、御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 いろいろご心配頂いたようで、とてもありがたいです。 今は治療に専念して、しっかり病気を治したいと思います。
- masato3816
- ベストアンサー率39% (297/756)
泣き方がおかしいようなら病院に行ってみてはいかがでしょう? 私の友人も乳幼児期にそんな感じで泣き続けて 1つ2つの病院では「何でもない」と言われたらしいのですが、 いくつめかの病院で内臓に疾患がある事がわかり、即入院手術。 今、消化器系の内臓が通常の人の3分の2ほどだそうです。 向き癖というのも気になります。 私も消化器系が弱いのですが、痛い時は横向きになると少し楽なんです。
お礼
病気が見つかり入院となってしまったため、御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。
- renyu373kiki
- ベストアンサー率51% (131/252)
私も整体はちょっと怖いなぁと思います。 整体は全く関係がなくても、どこかが痛かったり体調が悪かったりするんじゃないでしょうか? 普通に赤ちゃんの生活してただけなのに知らないうちに脱臼させちゃってたって友人もいましたし。 あとは中耳炎なんかも、自己申告してくれるわけじゃないからわからないですよね。 うちの娘も相当泣くほうですが、授乳で泣き止まないぐらい泣き喚いたのは2回ぐらいでした。 お腹一杯で飲まなくても咥えさせていればとりあえず安心して吸っていたので。 質問を拝見する限りでは早急に受診されたほうがいいと思います。 ここに書かれていることや、思いつくこと全て病院で話してみてはどうでしょうか。 なにもなければそれはそれでいいんですから、まずは早めに病院に行ってみましょう! 笑えるようになった赤ちゃんが、何日も笑わなくなったっていうのはやっぱりどこか調子が悪いのかなって思います。 あ、向き癖ですが、うちの子は向き癖どころか斜頸かと疑われるぐらいで相当心配しましたが、自然と治りました。頭の形も大変なことになってましたが、今(7ヶ月)はまん丸に近いです。(ドーナツ枕とかタオルで向けないようにしたりとか、ベビベッドで寝かせる上下逆にしたりとかしましたが。) 首が据わるまではやっぱり自然にさせといてあげたほうがいいかなって思います。 赤ちゃんはどうしてもお母さんやテレビを見ますから、テレビの前に逆から寝かせるとか、反対から話しかけるとかいいかなって思います。 特に目覚めてすぐはお母さんが声掛ければ絶対見ますから、そのとき左から呼んであげるとかいいかもしれないです。 でも、そんなに早くから心配しなくても大丈夫ですよ。首を動かす力も弱いから楽なほうだけになりがちなんじゃないでしょうか。 月齢が進んで首も据わって力がついてきたら、自然と色んなものをキョロキョロ見るようになります。
お礼
病気が見つかり入院となってしまったため、御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 整体師ではなく、助産師さんによるベビーマッサージ程度のもので、こちらの影響ではなかったようです。 向き癖のことも、しばらくは気にせず治療に専念したいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- mi-mami-ma
- ベストアンサー率27% (71/254)
赤ちゃんのおっぱいの飲み方が変わったのは いつ頃でしょうか。 整体に行くより前でしたか? 後でしたか? 後なら整体で何かが変わってしまったのかも しれないですね。 うんちやおしっこは普段どおり出ているのでしょうか 飲み方が整体に行くより前に変わっているなら 母乳の出具合の確認も必要ですし、赤ちゃん自身 の体の中の診察も必要かもしれません。 ちなみに赤ちゃんが眠る環境が静かな家庭 昼間ママと赤ちゃんだけという状況ほど 寝ている時のちょっとした物音でおきてしまいやすい そうです。 にぎやかな状況の方が音に慣れていてだんだん ちょっとした音では起きにくくなるそうです。 月齢的によく泣く時期でもありますが、 母乳の飲み方が普段と違う事が、気になります。 飲み方が変わった原因がわかるともしかすると 泣く回数も減るかもしれません。
お礼
病気が見つかり入院となってしまったため、御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 治療後、だんだんと母乳も飲めるようになってきました。 ご回答ありがとうございました。
- yupapo
- ベストアンサー率12% (4/31)
こんにちは(^.^) 大変ですね(T^T) 私は医者でもないので 可能性だけで書きますが 腸があるべき所じゃない所に動いてしまう病気脱腸(正式名称は知りません。勉強不足ですいません)かもしれません。なぜこんなに曖昧かというと、私が赤ちゃんの時になって手術したからで、話を聞いただけだからです。 母は余りにも泣くので病院に連れて行ったら脱腸だったと言ってました(´Д`)私のいとこもなり、彼は押さえるベルトみたいなのをして治しました。 今、私も赤ちゃんの子育て中ですが、泣きすぎて脱腸になるみたいです(T^T)母に30分以上ギャン泣きしないように言われてます(´Д`) あくまでも1例なので! でも毎日大泣きするなら病院に連れて行った方がいいと思いますよ。病気だったら大変です! 1度行ってみてくださいね(^-^)
お礼
病気が見つかり入院となってしまったため、御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 1度ではわからず、3軒目の病院で入院となりました。 ご回答ありがとうございました。
- rikkyla
- ベストアンサー率28% (17/60)
整体は医学的根拠はありません。 講習を受けただけのような適当な整体師もいます。 まだ首もすわってないのに大胆なことをされますね。 一度整形外科に連れて行ったほうがいいんじゃないですか? 向き癖ですが赤ちゃんはお母さんと光のほうを見ます。 あまり向かないほうから光が当たるようにする(寝かせる向きを変える)、向かないほうから話しかける、だいぶ向いてくれますよ。 髪もはえてこれば頭の形は坊主にでもしない限りわかりません。 女の子なら坊主にもしないでしょ?
お礼
病気が見つかり入院となってしまったため、御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 整体師ではなく、助産師さんによるベビーマッサージ程度のもので、こちらの影響ではなかったようです。 ご回答ありがとうございました。
お礼
病気が見つかり入院となってしまったため、御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 整体師ではなく、助産師さんによるベビーマッサージ程度のもので、こちらの影響ではなかったようです。アドバイスありがとうございました。 向き癖などはきにせず、しばらくは治療に専念したいと思います。