- ベストアンサー
"やりたくない"という心理について。
"やりたくない"という心理について。 私は今色々とやらなければいけないタスクを抱えております。 例えば就職活動。これは本気でやらないと後々困ることは認識しているのですが いざやろう!と思うと、何となくやりたくなくて他の事をしてしまいます。 ただ、ふとした事がきっかけでやりだすと集中出来て結構はかどります。 つまり、自分はやり始めれば出来ると分かっているし、やらなければいけないという事も 両方分かってはいるのにも関わらず、なぜかやりだす事が出来ないのです。 というか、やりたくないと思ってしまうのです。 この心理ってなんなのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そのやらなければいけないことが大変で面倒で億劫だから そういうことがやる前からわかっているから手がでない やらなきゃいけないのわかってるからやり始めれば、やれるんですよ みんなそんなもんですよ♪
その他の回答 (4)
- rikomaru1986
- ベストアンサー率33% (2/6)
お気持ち、わかります(^^;) おそらく、自分の居心地の良い環境を求めてしまう、人間の性じゃないでしょうか。 例えば、人間は自分の興味のある趣味や事柄には、時間も労も惜しまず没頭しますが、「就職活動」というのは自分の思う通りにはいかないものですよね?だから、つい興味の持てるものに心が傾いてしまうのではないかと思います。 「好き」でやる必要なんてないです。「やらなければいけない」なんてプレッシャーに思う必要もない。プレッシャーに感じて、それを「負」のものに捉えれば、ますますやりたくなくなっちゃいます。 だから、何も考えずに行動すればいいのです。 「やりたくない」は、履歴書を送ってから考えればいい。 まず、キッカケになる一歩を踏み出してから、「やりたくない」と思えばいい。 質問者さんはどこか完璧主義というか、志を高く持っているために、少しの怠惰をなんとかしたいと頑張っているように見受けられます。 「やらなければ」と思う必要なんてないのです。まずは何も考えずに行動すればいい。 まず、頭の中をまっさらにして、動いてみてください。
- asukazzzzz
- ベストアンサー率19% (46/235)
前略 聞いてね。 単に焦りでないでしょか。 常に気分転換をする事、自分自身を労わり、健康に気を配り 進めていって下さい。 十分睡眠を摂る事を忘れないでね 「腑とした時にやる気が湧き充分はかどります」は 頼もしい事と思います。 神経質にならないで誰でも心の中はイライラしてます。 心理的に心のバランスは365日一定ではないのです。 バイオリズムって聞いた事ないですか。 自然界も引き潮、満ち潮があるように人もそれに似てます。 やる気が無くなったら「ああ、血流が下がった、今、上がったッ!」 と思えばいいのです。 一つの事を成し遂げれば一休みし、映画や漫画を見る事も良いですね。 次の事は今休んだ事を肥料にしワンスッテプ上手の事に兆戦して行くのは 如何ですか。 人生はまだまだ此れからが戦場です。 やる気が無くても遣ると遣らないとは天と地の差が有ります。 死に物狂いで遣った事は必ずプラスになり返ってきます。 元気で頑張ったてね。
- tetish
- ベストアンサー率32% (72/224)
やらなければならない=イヤだけど仕方ないからする もともと、この「やらなければならない」という表現を使うことじたいイヤな事を、無意識かもしれなけど感じてるのでは? そっから目をそらしたいのは、特に悩む事ではなくフツーの事でしょう。 >ふとした事がきっかけでやりだすと集中出来て結構はかどります。 腹をくくったから。とっとと終わらせてしまいたいから。 私も、仕事しようと思ってパソコンに向かったけど、 だらだらOKwaveのぞいたりして、仕事を始められてません。 同じですかね!? さて、今から集中して仕事します。。
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
>この心理ってなんなのでしょうか。 体力を消耗したくないという人間の本能でしょう。
補足
そんな本能があるのですか?