• 締切済み

猫の老化と定期健診について

猫の老化と定期健診について 7歳半になる雌猫を飼っています。生まれてすぐ、自分の家に来て、基本室内で買っている為に表に出る事はありません。去勢もしてあります。 生まれて今まで、一度も病気らしい病気になった事も無く、元気そのものなのですが、来年8歳を迎えるに当たって、そろそろ健康診断を定期的に受けさせたり、食事をシニア用に変えて行った方が良いのかな?と思い始めています。やはり8歳9歳になると、徐々に老化現象のサインが見られ始めるのでしょうか?現時点ですと、1歳2歳だった頃と何一つ変わらない元気一杯の状態で、いまいちピンと来ないと言いますか・・・。 どの様な老化現象サインが見られるのか、また定期健診の時期などについて、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • hishiva
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

我が家の猫は6歳と4歳で、先日ワクチンに行った際に思い立って血液化学検査も一緒にしていただきました。 普段生活するぶんには元気に思えていた2匹ともに数値が気になるところがありました。 特に6歳のほうは肝臓と腎臓の数値が通常値と違っていたのでとりあえず様子を見て1ヶ月後再検査と言われてしまいました…。 お医者さんからの指示は特になかったのですが、今は以前よりも食事に気をつかっています。 老化や健康の不調は個体差があると思うので元気に見えるときでも検診してもらうのもいいと思います。 うちの猫は病院すごく嫌いですが…(病院から帰ってきても1日は不機嫌です…) そんな猫でも年1にはワクチンに行きますし、そのついでだと費用はかさみますがお手間は省かれて良いと思います。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.2

16歳までの猫の経験ですと、完全室内飼いの健康体だと  その頃から遊びとか徐々に少なくなり寝る時間が増えるかもしれませんが、 実際老化や病気になりやすくなるのは12歳位かなと感じます。 毎日の体重チェック・水食事、排便尿の量チェック、 新鮮な尿検査をしておくと、腎臓病の早期発見も可能です。

moshi59000
質問者

お礼

ありがとうございます。 12歳ぐらいですか。もうちょっと一緒に遊べる時間があるみたいですね(笑。 自分の知り合いで、飼われていた猫が、昨日まで元気だったのに、次の日になったら突然病気になり、そのまま亡くなった・・と言う人を知っていまして、その猫が丁度8歳だったもので、何となく8歳ぐらいになったら気をつけたほうが良いんだろうな、と考えていました。ただ、本当に病気をした事の無い猫で、いまいち診断を受けさせる決断を延ばし延ばしにしてしまっていました。 これからも健康をチェックして、何かあったらすぐに病院に行けるようにしたいです。

noname#263053
noname#263053
回答No.1

そういったことは飼い主の考え方次第です。 人間のように年1回健康診断している子もいればやったことない子もいるでしょう。 うちは迎え入れたときなどに診察してもらって以来健康診断はやりません。 病院へ行くことがとてもストレスになる子だと健康診断の為とはいえ本末転倒ですね。 子猫のときから年1回健康診断をしたりしていて病院へ行くことに馴れている場合は問題ありませんが、あなたの愛猫の場合は病院に馴れていないと思われます。 これを機会に1度健康診断を受けてみて様子をみてはいかがですか? けろっとしていれば今後年1回健康診断を受けてもいいし、ストレスになっているようであれば今まで通り飼い主が様子を見て、何かおかしいと思ったときだけ病院へ連れて行けば良いかと思います。 老化のサインで一番目に付くのは毛並みですかね。 若いときとは明らかに違いますよ。 ご飯は銘柄が決まっているのであれば、その銘柄のシニアに当てはまる年齢になったら切り替えてあげるのがいいかもしれません。 最近のフードはきちんと考えられていますし。 これからも愛猫との猫ライフ、楽しんで下さいね。

moshi59000
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。あまり表に出たり、他の人に会うのはかなりストレスになる様に見受けられます。慣れれば甘えん坊の猫なんですけど、慣れるまでが大変といいますか。 自分の猫も、回答者様と同じ様に、子猫時代に健康診断を受けて以来、病院に行った経験はありません。時期を見て、一度でも診断を受けさせてみようかな、と思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A