- 締切済み
進路で悩んでます。高専から国立大学編入or就職
私は高専の4年生で今年から就職や編入試験が始まります。 この時期にも関らずまだどちらにすべきか迷ってます。 初めは就職でずっと考えていたのですが、研究室の先生から進学して大学院までいった方がいいとおされて迷っています。先生は「大学院からのほうが給料もよく、ポジションも全然違う。仕事をバリバリできるならいいが無理ならば大学院までいったほうがいい。」とのことです。 ただ成績はよくないのでいい大学には入れないと思うのですが、どうしたらいいか迷っています。 大学院卒と高専卒ではそんなに変わるものでしょうか? みなさんのご意見お待ちしてます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- _ak
- ベストアンサー率16% (3/18)
高専を卒業後、現在大学にいる者です。 やる気があるなら、いい大学に入れなくたって、ちゃんと勉強して別の大学院に入ればいいだけのことです。 大学の教授連中は、大学卒業で就職するより、大学院卒業で就職したほうがいい。 十分元を取れるし、より給料もいい、と言っていました。 主観ですが、高専卒の就職した友達が何人もいますけれど、どうもいい仕事しているようには見えませんね。 私は、高専卒で就職しないで、大学に進学してよかったと思っています。
研究者になりたいのですか。そうならば、大学院(理学系がよい)まで行く必要がありますが、普通に就職するには、高専卒のほうが就職しやすいとおもいます。
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 詳しくは知りませんが・・・。 大学院卒と高専卒では30代以降の給料、仕事内容で かなり差がつくと思います。 ただ・・・。大手の会社によっては大学卒、大学院卒だと 就職の時に敷居が高く入れない会社でも、高卒、 高専卒だと入りやすいところもあるようです。 大手の会社に入った時は良いのでしょうが・・・。 高卒、高専卒の場合、課長などの役職に昇級する試験を 受けるには、大卒、大学院卒より敷居がかなり高い そうです。 知人から聞いた話ですが・・・。 高卒で大手の会社に入社したものの、やはり大卒以上の 学歴がないと仕事の内容、昇級の面でかなり劣るので 途中から通信教育などで大卒の資格を取った人がいる そうです。 でも、その会社では・・・。入社した時の年度、 学歴でコースが大体決まっているので、途中で大卒の 資格を得ても、コースの乗り換えが出来なかったそうです。 その話をしてくれた人は高卒の方です。 大学に進んだ友人より大手の会社に入ったという 自信もあるそうですが・・・。やはり同じ社内で 大卒+大学院卒と高卒+高専卒ではコースが違うのは 明らかに分かるようです。 入社後に大卒の資格をとっても、その後の昇級 仕事内容に差がつかないと知ったので、通信教育を やって大卒の資格を取るのはバカらしく思えて あえて取らなかったそうですが・・・。 30代になってから、 「自分もとっておけば良かったかなぁと思う時がある。 ただ、今の段階になって考えると、もう遅すぎる」と ぼやいているのを聞いた事があります。 大学(大学院)を出ても望むところに就職できない 可能性もあるので、どういう道を選ぶかは、やはり 自分で考えるしかないと思います。 大学のレベルにもよりますが・・・。 私の知人で有名な大学院を出ている方がいたので、 大学もその系列だと思っていたら・・・。 大学は全く別のところだったという方もいます。 個人的な意見なのですが・・・。 大学に入れる学力、資金(これは奨学金などを 得る事もできるかもしれませんが)があって、 すぐに就職して生活費を得る必要がないなら・・・。 やはり大学(できるなら大学院)に進んだ方が 良いと思います。
- tera_tora
- ベストアンサー率50% (145/285)
先生が言われることはあながちウソではありません。 理学系や工学系に関して言えば、かなりの割合で大学院に進学しています。それは、いわばレベルの高い大学ほど顕著で東大にいたっては、大学生のほとんどが大学院に進みます。学費の高い私立大学においても、慶応や早稲田でも約半数は大学院に進学しているようです。つまり、理学系や工学系が主に就職すると思われるメーカーでは、大手になるほど上から順にとる傾向があり、近年ですと大体メーカーで第一線で活躍されている人はそれなりの学歴(どこの大学出身とかばかりでなく、大学院に進学されている人)を有している人が多いと思います。 研究職につきたい場合には、少なくとも大学院修士くらいの学歴は必要でしょう。 という意味で、少なくとも大学院は出ておけと言われたのではないでしょうか? ただ、給与については分かりません。仮にあなたが高専で会社に入ったとすれば、それだけ早く社会に出ることになり、例えば大学院修士学生が入社する頃は、あなたは少なくとも先数百万多く所得を得た状態で同じスタートラインに立つわけで、またその間にも少しずつ給与は上がっていくわけですから、お金の面ははっきり言ってよく分かりません。 結局、実社会に出ると、学歴よりもあなたが実社会で詰まれた経験が重要になってきます。だから、あなた次第です。あなたが望む方向に進むことが今は一番大事でしょう。