• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちわ。39歳のサラリーマンです。)

抗うつ薬を辞めて脱出する方法

このQ&Aのポイント
  • 抗うつ剤を処方されて2週間が立ちましたが、投与を辞めると以前よりも増して、落ち込みが激しい感じがします。
  • 抗うつ剤は、うつの再発を防ぐために、一生飲み続ける薬だと言われましたが、投与開始時にそのようなことは説明されていなかったため、辞めることに抵抗を感じています。
  • 抗うつ薬を辞めて、かつ、生産的に活動された方はどのように脱出されたのか、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiro111
  • ベストアンサー率20% (77/375)
回答No.2

あたしは20歳の時に鬱とか解離性障害と言われて 抗鬱剤から抗精神病薬から、大量に薬飲んでました。 当時会社の姐さんに「私も鬱の時があったけど、ある時歩いてたらふと "あ、もう大丈夫"って思えてその日から薬も何もいらなくなって治った」と言われました。 薬を止めると具合悪くなるし、信じられませんでしたが 会社を辞めて1年くらい経ったある日、音楽聴いてたら急に"もういいや!"って 思えたんです。あたしもそれを機に治ってしまいました。笑 経験から言うと…ある日、脱出しました。 薬を飲んでる状態が「自分は病気である」と思わせて余計良くない気がします。 しかも精神安定剤ですから。。 鬱はれっきとした病気と言うけど、人間とんだ拍子に治っちゃったりするので 難しく考えずに(自分は何であるか、社会とは…なんて考える事)気楽になることです。

kotetsu39
質問者

お礼

薬を飲むようになって、寝れない日々でした。 以前は、横になると3秒で寝るくらい、寝付きは良かったのですが・・・ 大変、希望が持てました。有り難うございます。 実は、治水の仕事をしております。ダム不要とかの・・・ 社会にとって・・・という自分の日常にはない感覚の仕事に一生懸命だったので。。。 仕事の代わりはいくらでもいると思って、自分にできそうな仕事探すのも手ですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分の経験からですが・・ 一度うつになると完治するということはないです。かなり良くなって薬を飲まなくなった時期もありましたが、無理をすると疲れが溜まってうつになり、投薬の繰り返しでした。 つまり、うつは体が発するSOSのサインで、「もうこれ以上は働けない、休め」ということを教えてくれているというわけです。 しかも一度うつになった人は疲れが溜まるとまた「うつ」と言う形で出てきます。これは体質だと思うしかありません。 正直なところ、忙しくて週一回のカウンセリングに通う時間が無いとしたら、その生活を見直さない限り一時的に治ったとしてもまたうつになると思います。 薬を飲まなくても生活できるようにするには、無理をしないこと。そのためにも疲れのサイン(肩こりや頭痛など)を理解して、休養をしっかり取ること。例えば何もせずにとにかく一日寝るなどです。 仕事も持っている力の70%程度にとどめておくこと。それを考えれば幸せを感じられるような趣味を持つこと。小さなことでもいいので、心の支えになってくれるようなメンターを持つこと。 例えば、カウンセリングに通う時間が無くても認知療法でしたら自分で実践できるかもしれません。試してみてはどうでしょうか?いろいろな本が出ていますよ。医師にも認知療法を受けられないか、聞いてみてはどうでしょう。

kotetsu39
質問者

お礼

認知療法というのは、12、3年前にうつになったときに本を買いました。 認知の歪みを正すやつですよね。 ただ、今回は、できない~と悲観的になっているわけではなく、 何もする気がない。仕事が片付けられないという症状なのです。 抗うつ剤を飲むと、やる気が出るという状態です。 とにかく休養と余裕と、メンターをもつ、ということで、努力してみます。 ありがとうございました。

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.3

抗うつ剤の効き目は、最低2週間は続ける必要が有ります。2ヶ月ぐらい続けてあうかどうかがわかるので、今しばらく続ける必要が有ります。 自己判断の中断は良くないです。

kotetsu39
質問者

お礼

素人が医者の判断に口を挟む余地はないのはわかっているのですが、 先日、インターネットで調べていると、アモキサンという薬の副作 用に眼圧が上がるというのがありました。 目が重くて眼圧が高まっているという状態でつらいのです。 胸も苦しく、とても、このまま続けれそうにないのです。 とりあえず、薬を中断して、医者を変えてみようと思っています。 何の説明もなく、1ヶ月分の薬を出されると、不安なので・・・ ありがとうございます。

  • YUNAS
  • ベストアンサー率27% (113/411)
回答No.1

 初診でもらった薬(忘れたけど)即廃棄でした。これは昔の20代の頃の経験で、結局薬漬け。ってイメージがそうさせたと思います。  こんなの自分じゃない。薬に頼ったらまた、駄目になる。って考えからですかね。ま今年40の私は、すぐマイナス思考。くよくよ。考えてもしょうがない事でなやむ。でも結局なるようにしかならない。って事は無駄に考えてもしかたない。と思うように確立できた(?今も悩むけど)状態を作ることで今に至ってます。  うつって社会ではあまり歓迎されないし、自分は生きていかなければならない。妻を食べさせていかねばならない。という責任感。とそれが出来ないと恥ずかしい。自分じゃないという強がり。かな?これで保っていると思います。  ストレスはとにかく声を出す。私の場合。特に酷い時はとにかく歌う。(月4回(6時間/回))ってのもザラ!  自分を傍から見てどうかって見栄が働く。だからコウであってはならない。って一線をキープしていると思います。  参考にならんかったらごめんなさい。

kotetsu39
質問者

お礼

気分転換の技を自分なりに持つということですね。 私の趣味はオートバイで、20代のころはアルバイトでガソリン代を稼いでいたような暮らしでした。 食って行く、妻や子供養う、社会的・・・と気づけば、気分転換を忘れておりました。 運動(近所の医者に言われました)と気分転換。これで行きたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございます。 (追伸) 今も、薬なしでご活躍ということですね。希望が持てました。

関連するQ&A