- 締切済み
どうして人は偏見やイメージで他人を捉え、判断するんでしょうか?
どうして人は偏見やイメージで他人を捉え、判断するんでしょうか? もし、私が貧乏な家で生まれて、今裕福になっていたら、「子供の頃はさぞかし苦労されたでしょう」というようにイメージを語る人がいます。 もし、私が小中学校で成績のいい子で、今はたいしたことのない職業についていたら、 「優等生が落ちて、劣等感に苛まれて」とイメージで語る人がいます。 もし、私が最新のファッションモデルのようなかっこ、それも鍛えた体、かっこいいしぐさ、話し方で友人や恋人などを連れて歩いていたら、「○○さんはかっこいいですね」と これまた中身もあまり見ずに判断します。 どう思うか、どうイメージするかは人それぞれですが、 なぜこのように人をイメージや形で見るのでしょうか? 現実はドラマではありません。 そんな台本を持って生きてるような人はいないのに、 だいたいの人は私が作った設定の私に気づきません。 そして、私の中の私を見ずに、私のことをわかっていると言います。 恋人でさえ、自分の理想の図を私に当てはめ、私の中の私を見ようとしていません。 ○○さんはこういう性格だからと、私の日ごろの行動やしぐさから私を決め付けています。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- swktnk
- ベストアンサー率16% (73/436)
それは人はイメージや偏見でしか人を判断できないからです。 そのまんまですが。。 例えば、ある女性がいたとします。 その女性はとても美しく優しそうな顔をしています。 だけど、本当はとても性格が悪く人をおとしめるようなことを平気でします。 その人を見ただけで、あなたはどう思いしますか? 「きれいで優しそうな人だな」と思うでしょう。 それもイメージと偏見だけで人を判断しているのですよ。 >だいたいの人は私が作った設定の私に気づきません。 そうおっしゃいますが。。。 じゃあ、本当の私ってなんですか? 説明してください。みせてください。 そう言われて説明できますか。。? 質問者さん自身もご自身をイメージと偏見で判断している。。。 そのことに気がつきませんでしょうか。 そうです、世の中にあるのはイメージと偏見だけといっても過言ではないのです。
- 9730110
- ベストアンサー率50% (3/6)
枠に はめているのは 当の本人 貴方 のように思えるのですが… 人に言われて 嫌な事 なら気にしないか 話の内容 では在り来たりのイメージで 社交辞令 におもえるのですが・・・ 考えてしまうのはしかたないですが軽く流すという癖も必要ではないでしょうか・・・・ = 恋人 でさえ、自分の理想の図 をわたしに あてはめ、私の中の私 を見ようとしていない = というのは 貴方 自身 素直に恋人に接してない 証拠 に思えるのですが・・・ 本当に恋人でしょうか? 十人十色 その一部の人の意見を気にする必要ないですよ。良く言いますよ・・ 周り が変わるのを 期待 するのではなく 自分 を変える・・難しいかもしれませんが意識は大切 だと思います 辛口 で失礼な文章だと おもいましたが回答させていただきました。
お礼
そうですね。 確かにこちらも恋人の望みに合わせてる部分がありますので、 本当の姿を見せようと、それを通そうとはしていないのかもしれません。 私は恋人というのは一種の役割だと思っています。 私自身、誰かと一緒にいたいと思い、理想的な相手がいて、その相手もまた 私を理想的だと思ってくれているので。 ただし、お互い中のことは理解していません。生まれたときからの人生をしっかりと 語り合ったこともありません。 ですから、仮に私かその恋人が、殺人犯やテロリストだったとしても、普段の暮らしからはそれを掴む情報はないと思います。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
>なぜこのように人をイメージや形で見るのでしょうか? 限られた情報だけしかない時にはその範囲で相手を理解なり判断なりするしかないからです。 「子供の頃はさぞかし苦労されたでしょう」というひとも 「優等生が落ちて、劣等感に苛まれて」というひとも 「○○さんはかっこいいですね」というひとも それだけがその人の感じた事の全てではないかもしれないのに、質問者様は言葉を額面通りに受け取って「私の日ごろの行動やしぐさから私を決め付けています」と決めつけています。 そういったご自分の態度を偏見と呼ぶに相応しいとお考えになっている、ということでしょうか。 私はそういう状態を偏見と呼ぶのはおかしいと思います。 「偏見」とは新しい情報が与えられてもなお、はじめの判断に固執する態度を指す言葉だと思います。
お礼
う~ん。50%同意ですね。 新しい情報が与えられると、確かにだんだんとこちらのことをわかっていくように なるんですが、 私がまた別の演技〔というより方針や趣向〕に変えると、知っている人たちも彼はこういう 人だったんだと勘違いして刷り込まれるようなことがあります。
- 10311026
- ベストアンサー率22% (30/135)
それがその人の「ものさし」です。 みんなそんなものです。 それがイヤなら気にしない事です。 どう思われたっていいじゃないですか。イヤならちゃんと相手に伝えれば いいだけの話です。
お礼
わかります。どう思われてもいいような相手には、その場のイメージでこちらもかなり演技してる場合があります。 どうしようもないほど偏見を言われたときはさすがに事情を説明しますが、 過去の経歴など含めて、わかってもらえない相手が多い気もします。
- mnabe
- ベストアンサー率33% (427/1283)
それしか情報が無いからです。 偏見と書いてありますが、情報が無いから、自分が育ってきた経験してきた事を「正しい」物だとして判断していきます。 だからこそ、情報が相手に上手く伝わっていけば、それだけ判断する事が出来るので、いろんな角度からの話が出来て、偏見ではない判断が出来るようになっていくのでは無いでしょうか?
お礼
そうですね。確かに、こちらの情報を与える量が少ないから勘違いされるのかもしれません。 母親あたりになると、常に子供のときから見てますから、さすがに演技しても信じてはくれませんし。
補足
そうですね。確かに、こちらの情報を与える量が少ないから勘違いされるのかもしれません。 母親あたりになると、常に子供のときから見てますから、さすがに演技しても信じてはくれませんし。
- 1
- 2
お礼
あなたのような考え方がまさに見方の浅い人の例だと思います。 とても美しく優しそうな顔をしている女性がいたら →私ならまずそういう人は疑います。第一印象から良いイメージの人は 見かけどおりいい人か、実は中身は悪い人か、可能性を持って決め付けはしません。 あなたのようには思いません。 本当の自分って何ですか? →swktnkさんは自分の中で、考え事などをするとき、自分の声が聞こえてきませんか? 私の言っている本当の自分というのはその心の声のことです。 その声がそのまま外に出る人も時々いますが、私は自分の心の中と外側でまったく別の 自分を作ることが出来ます。 そうしたとき、私の外側の設定を見て、イメージで私を掴む人がとても多いのです。