※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦の危機?この虚脱感...)
夫婦の危機?この虚脱感...
このQ&Aのポイント
夫婦の危機?この虚脱感... 結婚5年目、子ども二人2歳5歳、夫婦で自営をしている。朝から夜までデスクワークで働きづめで、家事に疲れ果てている私を夫がストレスと感じているようだ。夫は食洗機に茶碗を入れるなど、時にぶちギレながら手伝ってくれるが、その他の家事をすることはない。私から見た夫の気に入らない点もあり、夜中に片付けをしなければならない状況に、夫婦の危機を感じている。
夫婦の危機?この虚脱感... 夫婦は結婚5年目で、子ども二人がいる。夫婦で自営をしており、朝から夜までデスクワークで働きづめだ。私は疲れ果てて家事をおろそかにしてしまい、夫はそのことがストレスとなっているようだ。夫は食洗機に茶碗を入れたり、洗濯物を畳むなどで手伝ってくれるが、その他の家事はしない。私から見た夫の気に入らない点もあり、夜中に片付けをしなければならない状況に喪失感を覚えている。
夫婦の危機?この虚脱感... 結婚5年目の夫婦は自営業で忙しく働いている。夫は朝から夜までデスクワークで仕事をし、私も子どものお迎えや家事をしながら働いている。私は疲れて家事をおろそかにしてしまい、夫はそれがストレスだと感じているようだ。夫は時にぶちギレながら手伝ってくれるが、その他の家事はしない。私から見た夫の問題点もあり、夜中に片付けをしなければならないことで夫婦の関係が危機にさらされている。
夫婦の危機?この虚脱感...
今日寝ぼけた旦那に『離婚しようか』と言われました。
(冗談でもショック!)
結婚5年目、子ども二人2歳5歳、夫婦で自営です。
二人でずっと朝から夜までデスクワークで働きづめです。
保育園お迎えがあるので私が少し先に帰り、食事洗濯などざっくりと家事をした頃、旦那は夜帰ってきます。
私は度々疲れ果てて元々苦手な家事をおろそかに
してしまいます。四人分の茶碗や洗濯などなどがあっという間に
流しに山積み、伸びてる間に子どもが部屋を
ぐちゃぐちゃに。
旦那はそれがストレスだそう。
旦那が手伝ってくれること→食洗機に茶碗を入れる
洗濯機に洗濯物を入れる
私が取り込んで山積みになった洗濯物を畳む
時にぶちギレながら部屋を片付け、子どものおもちゃを
捨てまくる。月に一度子どもを連れ出してくれる。
私はA型気質で、ゴミの分類をしないとか、セーターを洗濯機に入れて普通に洗うとか、
漆器を食洗機に入れるとかが申し訳ないがいちいちイライラします。
そんな簡単なとこは私がやる、と言っても
その他の家事はできないらしい。
ぐったりして汚れ物が積もった時に、
旦那が怒りながら前記を手伝ってくれるパターンがお決まり。
先日、子どもを寝かしつけながら一緒に寝てしまい、
旦那が飲んで帰ってきて怒っていたので、夜中一時に
起き出して片付けをしたときには本当に虚しくなりました。
私から見た旦那の気に入らない点
◎歯を磨かない
これによりキスもしたくない。
また淡白だとかで夫婦生活もこちらから誘ってたまにある程度。
◎食事に塩をかけまくる
◎食事を作っているそばでお菓子を子どもとモリモリ食べる
◎自分が太ってきたのを棚にあげ、私に『老けた』と。『一緒にでかけよう』『妻へのお世辞の一言』もない。
◎職場で近所迷惑なくらい怒鳴り散らす
◎自営で肩代わりし私のクレジット残高がどんどん蓄積
◎生活費を怒りながら1万円ずつ細々渡してくる。
◎テレビを回し続ける。アクション映画がウルサイ。
↑これがうっとうしくて私は傍らで携帯依存症に。始終触ってるのも気にくわないらしい...
私は静かな映画やお寺や雑貨屋巡り、などが好きな文化系です。
先ほど子が好きな食器を割って私が怒鳴り散らし、
先に寝た旦那はたまりかねて『離婚』を口にしたらしい。
うちは大丈夫でしょうか?何でもよいので助言お願いします。
お礼
優しいお声をありがとうございました。 4時帰宅! 楽でしょうね!本当に(涙) 仕事が空いている日はすっぱりと帰るべきでしょうね。 やはり時間がカツカツなので余裕ないのですよね。 仕事も家事も理数系のようにサクッと要領よくやりたいです。 タイムスケジュールを組んで、帰りたいとお願いしてみます。 仕事でいっぱいいっぱいの旦那を置いて帰るのが これまた怒られるんですよね(汗) 私の仕事も1日では終わらないものばかりなので、 ギリギリまでやって猛ダッシュで保育園に行きます。 そのあたり、不景気とか言って欲張らずに一時間でも早く帰ってみます!