- 締切済み
脳梗塞で入院中の家族が、10月20日午後14時20分に、キセノンCT検
脳梗塞で入院中の家族が、10月20日午後14時20分に、キセノンCT検査を行いました。 検査中はぼーっとなる感があるとのことでしたが、 検査後特に夕食後から手のしびれが強くなり、 夜もそのしびれは取れない状態だったようです。 (検査前は手のしびれは全くありません) 朝にはしびれもなくなったようですが、 医師からはキセノンがそんなに残ることはない、キセノンには無関係と言われましたが、 そのしびれの原因が全く分からないままです。 血圧も150台-110台くらいと高いようなので、 薬を飲んだようですが、 何か考えられる要素があれば教えていただけないでしょうか。 また、キセノンを吸入する際に、『吸いすぎ』という状況にはならないのですか? (本人が「吸いすぎたのかな??」と心配しているので・・・) 素人の質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 別の要因について、また担当医にお伺いしてみようと思います 本当にありがとうございました