• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BS分配器設置についてとその他の疑問。)

自室でBSを見る方法とその他の疑問

このQ&Aのポイント
  • 自室でBSを見るためには分配器を利用し、両方のテレビから同時刻に別々の番組を見ることが可能です。
  • NHKのBS受信料は世帯ごとにかかるため、1つのアンテナで2つのTVを利用しても問題ありません。
  • BSデジタルとBSアナログの違いは、BSアンテナが自宅の地上波の地デジ化以前からあったため、BSアナログとなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

>これは両方のテレビから電気を供給するタイプなら同時刻に別々の番組を見ることができますか? 他のTVなど無関係に好きな番組が見れます。 >2分配ぐらいならブースターなどいりませんよね) 不要です。 >(1)NHKのBS受信料は世帯ごとですよね。 世帯毎です。TVが何台あろうが受信料は1世帯分です。 >(2)BSデジタルとBSアナログの違いが分からないです。 >BSアンテナは自宅の地上波の地デジ化以前からついていたのでこれはBSアナログになるのでしょうか。 送信方法の違いであって、アンテナの違いではありません。 アナログ時代のBSアンテナでも映る可能性大です。 (CS=スカパー!e2も見たいとなると、少々無理があるかもです) >(3)BSのケーブルを自室に取り込む時に、ラジオを設置している近くを通さなくてはいけないのですが、ラジオの感度に影響はあるでしょうか。 専用の同軸ケーブル(5CFBやS-5CFB)を使えば問題ありません。

monono8888
質問者

お礼

回答、頂きましてありがとうございます。 しかもすべての質問に答えて頂いて本当に感謝です。早速、分配器を買ってきます。 ケーブルにもシールド付きの良い物があるのですね。参考になりました!

その他の回答 (4)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

(1)と(3)は他の方の回答と同じです。 (2)多くのBSアナログ用アンテナはそのままBSデジタル放送の受信に使えます。ただし古いものですとCSの受信に完全対応できないものがありますので、スカパーe2の受信に支障が出ます。その場合はアンテナを付け替えるしかありません。

monono8888
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 今までのBSアンテナでもBSデジタル放送を受信できるのですね。(という事は私が知らなかっただけでもうデジタル放送受信しているみたいですね) うちのテレビではCSは映りませんので110度のアンテナに交換が必要みたいですね。でもとりあえずはBSが見れれば満足なので今後、検討してみます。

回答No.4

その他の(2)についてだけ、 BSの部分については他の方の回答通りです。ただアンテナ径などの違いから、アナログ用では若干利得が低めになる傾向のようです。(天候悪化などで受信不能になりやすいということはあるかもしれません。) それと最近のデジタル用はほとんどが110度CSにも対応していますが、アナログ用のものは対応していません。スカパーE2など見るつもりがあるならデジタル用に交換してください。

monono8888
質問者

お礼

回答、有難う御座います。 >>天候悪化などで受信不能になりやすい これは少し困っていたことなんですよ。そんな大雨でもないのにたまにブロックノイズが出てしまうことがあったのですが、BS放送はこれぐらいのものなのかと割り切っていたのですが110度にすれば改善するかもしれないですね。 テレビはエコポイント制度が始まってから全室購入したので110度CSに対応しています。スカパーでも見たい番組があったら検討してみますね。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

メインの回答 ・全端子通電型分配器をつかいましょう。 1.世帯契約なので受信料は、変更なし 2.全てのBSアンテナは、伝送チャンネルBS1からBS15を確実に受信出来るように設計されています。 2011年09月までBSデジタル放送は、伝送チャンネルをBS1からBS15のみを使い放送されます。 10月以降追加されるチャンネル(グリーンチャンネルやBS-FOXなど)の一部に障害が発生しましたらアンテナ工事が必要です。 3.使用する帯域が異なる為、問題ありません。

monono8888
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 BSの一部では今後、障害が出る場合があるのですね。でもBSアンテナ自体結構古いので今後110度のものに買い替えも検討してみます。(スカパーも見れるそうなので) >>使用する帯域が異なる為、問題ありません。 ラジオを良く聴くので安心しました!

  • RX-8TypeS
  • ベストアンサー率50% (136/272)
回答No.2

○メインの質問 >これは両方のテレビから電気を供給するタイプなら同時刻に別々の番組を見ることができますか?  出来ます。参考URLにあるような【全端子電流通過】タイプをお選び下さい。 ご存知とは思いますが、“BSアンテナに電源が必要”というだけで、チャンネル毎に電源が必要なわけではありません。また、通常テレビの、BS端子へ電流を流す設定には、【A】.OFF(全く流さない)、【B】.連動(テレビをつけた時だけ流れる)、【C】.ON(テレビのON・OFFに関らず流れる)と3種類選べるはずです。 ですから、一方のテレビは常時電流を流す【C】で、もう一方は【A】の設定にしておけば良いと思います。仮にレコーダーなど3台目~の機器があった場合でも、一つの機器からのみアンテナに電流を流せば良い事です。分配器自体も、【1端子電流通過】の方が手に入りやすく、安いです。(参照URLのとこでは逆ですけど…)。…これが一般的ではないでしょうか。 >この場合多少出力が落ちると思いますが2分配ぐらいならブースターなどいりませんよね BS機器が2つくらいならブースターは要らないでしょう。うちも2つですがきれいに映ります。 ○その他の疑問 (1)おっしゃるとおりで、契約は世帯単位なので問題なしです。 (2)以前、1990年建ったマンションに住んでいました。当然BSアナログ時代のアンテナでしたが、問題なくBSデジタルを見ることが出来ました。同じ衛星から電波は来ています、電波的にアナログとデジタルはチャンネル(周波数)が違うだけです。アンテナが余程経年劣化していない限りアナログ、デジタル関係なく見られます。 電波的にはチャンネルが違うだけですが、テレビなどに内蔵されている受信機については、デジタル放送ならデジタル対応、アナログならアナログ対応でないと見られません。 ご存知かと思いますが、実際、視聴したときの違いについては、デジタルはアナログの約6倍の高精細な美しい画像です。また、番組表や番組情報を見る事が出来、ニュース天気予報をデータ放送として見る事ができます。 貴方がお持ちのテレビに、赤いカード(B-CASカード)をさすところがあれば(もしくはささっていれば)デジタルです。 (3)どうでしょうねぇ、分かりかねますが、BS電波は周波数が高い為、直線的に飛びます。ラジオの電波の場合は比較的拡散されて飛びます。従って大して影響は無いんじゃないでしょうか。適当でごめんなさい。 余談ですが、マンション時代、自宅で配線していた時、テレビのBSアンテナ端子の“正面”に、コードの端子部を近づけたらテレビが映りました。これば面白いと思って正面から外すと映りませんでした。これは、BS電波が直線的に飛んでいるからではないかと思いました。(笑)

参考URL:
http://joshinweb.jp/av/1073.html
monono8888
質問者

お礼

親切に回答有難う御座います。 全端子電流通過でなくて1端子電流通過でも設定次第で問題なく使えるのですね!賢い使い方ですね。参考になります。でも、今回は万全を期して全端子電流通過の購入を検討しています。 うちのテレビにもB-CASカードはささっていますのでBSもデジタルということなのですね。 余談のお話も面白いですね(笑)周波数などは全然分からないですが、NO,1の方の教えて頂いたシールド付きのケーブルが売っているそうなのでラジオも大丈夫かもしれないです。

関連するQ&A