• ベストアンサー

BSと地上波の受信について

初めて質問させていただきます。川口市の戸建て在住です。 既に家電量販店に依頼し、地デジを設置済みです。 最近、BSのアンテナを購入し、自分で設置したのですが BSと地上波 両方見ることができません。 (地上波とBSのアンテナの設置場所は少し離れて設置しました。) 《現状配線図》 地上波アンテナ→<ブースター(NPS-15F)→4分配器(CD-4P)→各部屋に>   <>内は屋内配電盤 そこで 地上波アンテナ → ブースターに入っている配線を BSアンテナ → ブースターに接続すると画像が映りました。 なので 分配器(MX-SUV)(BS側のみ電通型)を購入し 地上波アンテナとBSアンテナを分配器に配線しました。 地上波アンテナ →          →<分配器(MX-SUV)→ブースター(NPS-15F)→4分配器(CD-4P)→各部屋に> BSアンテナ  →  ところが BSは受信できるのに、地上波は受信できません。 この場合 屋外混合分波器(CW7FDC)を購入し 地上波アンテナ→<ブースター(NPS-15F)→                     →屋外混合分波器(CW7FDC)→4分配器(CD-4P)→各部屋に> BSアンテナ              →  に配線すれば受信可能でしょうか? できれば屋内配電盤の中で完結させたいと思っています。 皆様のお知恵を拝借いたしたく質問します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.6

室内で混合するなら分配器に入る前、つまり分配器の入力に入ってるケーブルと混合すればいいんですが、なんども申し上げてるとおりBSのアンテナ電源の供給が問題になります。 お書きの図での判断がつきにくいのですが分配器の入力に入るケーブルに今のブースターの電源電流が乗ってないならいいんですがのってるとBSアンテナの電源とかちあいますので不可となります。 もしそれがだいじょうぶなら混合はできるでしょうけど(なってないなら)分配器を全端子電通型にする必要があります。 ただしBSを混合器や分配器を通すと結構ロスも出ますのでレベルが危なくなってくるかもしれません。 そうなるとBS対応のブースターも必要となってきますし。 そんな意味でもやはり室外ブースターを対応品に取り替えて配線しなおすのがベストかと思います。

saxtom
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 室外ブースター対応品にて検討してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.5

少しだけ。 混合器だけなら室内でもいいんですが先のアンテナ電源の問題がありますので。 ブースターをなぜアンテナ近くに設置するのかというと離れるほどノイズも拾ってしまうからです。 もちろんまったくだめということではなく本来の性能を発揮できないということです。ブースターは信号だけでなくノイズも増幅してしまいますので。 卓上ブースターがあまり役に立たない理由のひとつはこのためです。 どうしても地上波と混合したくて、自分でやるのが無理な場所なら機器選びも含めてプロに頼んだほうがいいシステムになるかもしれませんね。

saxtom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし室内で処理する場合 混合器はNPS15Fのあとに つなげばいいんでしょうか?

  • 193430
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.4

No.2 193430から 補足  補足ですが混合器は(M-SUV)は屋内でもかまいません。 私の場合は屋上に上がるのが大変なのでベランダの手の届く場所に取り付けていますが全く問題ありません。

saxtom
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 アンテナが離れた場所にある場合 片方の配線をやはり混合器まで引き込まないといけないんですよね。 すでに地デジアンテナは屋根上に設置済みで 屋内への配線の取り込み口が BSアンテナと別の場所なもので。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

要はBSをどの部分で混合するかですね。 一般的には屋外のアンテナ近辺にBS,(CS)UV対応ブースターを設置してそこで混合しますが、屋内で混合するならやはり分配器の入力時点でBS,UV混合器を使って混合するくらいでしょう。 ただしこうするとBSアンテナの電源をどうするかの問題が出てきます。UVのほうにブースターが入ってないなら問題ないのですが、すでに入ってるようですので、そのブースター電源とBSアンテナ電源がかちあってしまいます。 BS(CS)対応ブースターならその電源でBSアンテナに供給できますので問題ないのですが。 それらを考えるとやはり屋外でBS(CS)UV混合型ブースターに変更したほうがいいでしょうね。 それかBS独自配線で分配するかです。

saxtom
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 混合器をやはり屋外で配線する必要があるみたいですね。 地上波アンテナは屋根の上(設置済み)、BSアンテナはベランダと 離れた場所にあるため 私だとその場所(屋根の上)まで配線を持っていくのが難しかっため 何か妙案はないかと思っていましたが、屋根に登るしかないみたいですね。 参考になりました。

  • 193430
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

BSと地上波の受信についてお悩みのようですね。 私も最初は苦労しました。 私の場合TV2台使っていてANTから取り入れるためには最初にTV(今までのアナログ放送用)混合器→→分配器→→分波器は各TVごとに分波器を使っています。混合器はU・V入力端子そして、CS・BS入力端子それから出力端子のついたものです。参考に図面を載せておきます参考にしてみてください。

saxtom
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 やはり屋外用の混合器(M-SUV)を屋外に設置する必要があるようですね。 参考になりました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

NPS-15Fは電源部の型式です。 「N-35U」の本体部分が付いています。 UHF・BS混合ブースターでは無いのでは? UHF・BS混合ブースターで検討して下さい。 分波器はTV接続時に使用します。 4分配器(CD-4P)がBS対応で全電通型か確認して下さい。 基本はアンテナ直近でUHF・BS混合/増幅(ブースター)室内で分配後 TV接続時に分波器(セパレーター)使用です。

saxtom
質問者

お礼

「N-35U」がついてました。 確かにUHF・BS混合ブースターでは無いと思います。 4分配器(CD-4P)はBS/CS(2150MHz)/VHF/UHF/FM用BS/CS(2150MHz)/VHF/UHF/FM用全端子電流通過(DC15V) でした。 やはりアンテナ直下でUHF・BS混合/増幅(ブースター)を設置することが必要なのですね。 屋外混合波器(CW7FDC)をできれば室内配線で対応できないでしょか? ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A