- 締切済み
金券の計算で分からない事が・・
金券の計算で分からない事が・・ 例えば1000円の金券を980円で買ったとします 額面通り20円の得ですよね その金券がお釣りが出る場合に 1000円の金券を980円で購入 スーパーで500円の買い物をして480円のお釣り お釣りの480円に500円を足して980円で金券をもう一度買う この場合って、お釣りが出ない金券よりもお得になるのでしょうか?? 節約の為に金券ショップで商品券を買って利用しようと思い ※毎回スーパーでは500円前後しか使いません 金券通りの金額ぴったりで買う場合 お釣りをもらって、更に金券を購入して利用する場合 どちらもお得度は同じなんでしょうか? 数学的な質問になるかもしれないのですが、頭がこんがらがって計算できませんTT 上手く説明ができないのですが、どなたかお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
>1000円の金券を980円で購入 >スーパーで500円の買い物をして480円のお釣り ここは勘違いで、お釣りは500円かと思います。 総額5000円を10日として、 毎日500円と、2日に1回1000円で比較してみましょう。 毎日500円の場合、 10日で10枚の金券を総額9800円で買うことになります。 お釣りは毎日500円返ってくるので、10日で5000円になります。 差し引き4800円で総額5000円の買い物をすることになります。 2日に1回1000円の場合、 2日に1枚、10日で5枚の金券を総額4900円で買うことになります。 お釣りはありませんので、4900円で5000円の買い物をすることになります。 したがって、毎日の方が100円得になります。 1枚あたり差額が20円なので、 枚数の多くなる使い方をする方が得ということです。 ただ、お釣りの出る金券はあまりなく、 お釣りが出る場合は百貨店などお高い店に限られるのではないかと思います。
- funoe
- ベストアンサー率46% (222/475)
額面1000円の金券を980円で購入した瞬間に20円得します。 得をするのはこのときだけです。 額面1000円の金券で1000円以上の買い物をしたり、1000円以下の買い物の場合でもおつりをもらったりして1000円分の価値として利用できているとき、損も得もありません。 額面1000円の金券で900円の買い物をしておつりがもらえないとき、100円損します。 買った値段が980円であろうと950円であろうと、このとき損するのは100円です。 損をするのはこのときだけです。(普通は) 例外として、金券に有効期限があってある日を境に無効になってしまったら、期限切れの瞬間に1000円損します。お財布の中の1000円札を燃やしてしまったのと同じことになります。
お礼
寝る前に布団の中で考えてたら何となく分かってきました 例えば (1)お釣りの出る1000円の商品券を980円で購入 (2)100円の物を金券で購入して900円のお釣り (3)100円が実質80円になるので、実質20%の割引 この考えは合っている・・・はず? となると、販売価格が少し割安なお釣りの出ない商品券よりも お釣りの出る商品券の方がお得ですね ※私の場合スーパーでは1000円を超える事はまずないので。。。
- pepe-4ever
- ベストアンサー率34% (579/1674)
金券を使用する場合、1000円の金券なら、店側は基本的に1000円以上の買物で金券を受け取り、釣り銭の出ない使用を促しています。 売り上げ計算する場合に現金が合わなくなるための面倒を回避するためでもあります。 >>その金券がお釣りが出る場合に1000円の金券を980円で購入 スーパーで500円の買い物をして480円のお釣り ↑間違ってますよ。500円の買物をしたらお釣りは500円です。だから20円は得してます。
お礼
あ、そうか・・ 500円の買い物をしたら500円のお釣りですね><
お礼
回答ありがとうございます。 お米とか調味料をまとめ買いする時以外は 大抵1回500円未満になりますので、枚数を多く使う方向で行きたいと思います 使える商品券に関しては、金券ショップはスーパーの近くに数件ありますので どのくらい扱っているか見てみる事にしてみます ちなみに使用するスーパーは西友です